今日はじめて来院された、40代女性。
お二人のお子さんがいらっしゃいますが、お一人目の出産後からだんだんと腰周りに痛みが出るようになってきたそうです。
お悩み
■座ると左のお尻に違和感
■あぐらをかくと左の股関節に痛み
■首・肩は常にきつい
…という様子でした。
可動域検査
①左の仙腸関節のひっかかり
②右の肩のひっかかり
調整
あぐらの痛みを消すにはどうしたらいい?
→ストレス
→門脈(静脈)
→腫瘍(小腸)
→霊障
この時点であぐらの痛みは消え、仙腸関節のひっかかりはほぼ改善。
右肩のひっかかりは半減しました。
肩のひっかかりを取るには?
→第4チャクラ
→活性酸素
この時点で、肩のひっかかりはほぼ消失しました。
おわりに
お話をきいてみると、子育てで睡眠があまり取れていないそうで、心と体がお疲れのご様子でした。
この方は、第4チャクラに目立った反応が出ていました。
チャクラとは、人の体にあるエネルギーのポータルのようなもので、代表的なものは頭のてっぺんからお尻まで7箇所に点在します。
第4チャクラは胸の真ん中に位置し、愛のチャクラとも言われ、人間関係、ストレス、心臓や肺・肩・循環器系、愛を受け取ることと与えることなどを司っています。
第4チャクラに滞りがあったため、このチャクラの身体的な面である肩に影響が出たようです。
チャクラというとスピリチュアルな面が強調されますが、同じくらい身体的・物理的な面にも影響を及ぼします。
心と体、エネルギーと物質はつながっています。
どちらも同じくらい大切にすると、ますます健康に近づいていきますよ。
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。
女性特有の悩みについて詳しくはこちら
女性特有の悩みに関する関連記事
- 乳がんではないしこりと痛み。原因は、脳脊髄液×不安
- 2人目のお子さんに向けて、血糖値や卵巣・子宮を整えたい
- 妊娠中に喘息の症状が始まり、咳のしすぎで肋骨を骨折
- ホットフラッシュ…常に体が火照っていてつらい
- 祝・ご出産♪その後続く肩の痛みは、骨盤のねじれが原因
- 左の骨盤の痛みは卵管の詰まり→7歳の時のトラウマが原因?
- 不妊治療中に見つかった卵巣の腫れ。原因は女の子座り
- 生理中のひどい眠気と疲れ…原因は第2チャクラ×小腸の弱り
- 何をしても改善しない生理不順・便秘。体からのSOSサインを見逃した結果…
- ヘバーデン結節・ブシャール結節による指の腫れ・痛みは、洗剤と砂糖を抜いて改善
- 排卵痛の原因はエストロゲンの低下。第2チャクラを活性化して改善!
- 妊娠中でふくらはぎがつる・恥骨の痛み・食欲がすごい

お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。