常若整骨院には、膝や股関節、脚の手術を受けた方が多数来院されています。
そういった方が決まってされる質問が、
「手術を受けたら、もう手術前の体には戻れないですよね?」
というもの。
確かに、手術を受けた体は健康な体とは違うバランスになっています。
けれどもそれは取り返しがつかないという意味ではないんです!
膝の手術後のお体は…
股関節・膝・脚は、体を支える最もベースの部分です。
だからこそダメージを受けやすく、特にお年を召して筋肉が落ち骨がもろくなってくると…
■変形性膝関節症
■変形性股関節症
■大腿骨骨折
■脛部骨折
■股関節~大腿骨に血が巡らないための壊死
■前十字靭帯損傷
■膝の軟骨のすり減り
このような、手術が必要なほどのケガや変形に見舞われてしまいがちです。
手術を受けたお体は、それまでと骨・筋肉・神経のつながりやバランスが変わってしまいます。
もちろん手術のおかげで足腰を支えられるようになりますが、逆にそれまで出来ていた動作がしづらくなったり、徐々に違う場所に痛みが出てきたりすることも。
「じゃあ、手術を受けたらどうしようもないの!?」
いいえ、そんなことはありません。
確かに手術後のお体は、それ以前のお体とは違っています。
ですから、変化したお体に合わせた健康なバランスを手に入れてしまえばいいのです。
今の体に最適で健康なバランスを手に入れる方法
①今の痛み・悩み・症状から回復
まずは、今お悩みの症状(腰の痛み、膝のガクガク感など)を改善していきます。
ほとんどの場合、原因は手術を受けた部分=元々悪かった部位にありますが、そこを手術前の状態に戻すことはできません。
手術を受けた部位を温存しつつ今の症状が出ないようにする、バランスのとれる場所を探っていき、そこに施術を行ないます。
すると今のお悩みから回復しつつ、手術後の体にとって最適なバランスを知ることができます。
②今の体にとって最適なバランスを定着させる
最初のお悩みが改善した後は、今のお体にとっての健康な状態を定着させていきます。
普段通りの生活をしているだけでも、これまで使っていなかった筋肉を自然と使うことになるので、筋肉痛になったり動きづらさを感じる方もいらっしゃいます。
そういった小さな悩みもその都度取り除いていき、スムーズにお体が変化していくようサポートします。
③定着した健康なバランスを維持する
筋肉痛や動きづらさを感じなくなると、体が最適なバランスを手に入れた証拠。
あとはそれを維持できるように、筋トレや食生活・体の動かし方などをアドバイスします。
月に1~2回程度、良い状態を保てるようにチェック&メンテナンスをオススメすることもあります。
手術も、手術後のお体も、あなたの味方です!
そもそも手術は症状を改善するために受けるもの。決して悪者ではありません。
しかし、「思った風に良くならなかった」「実際手術を受けたけれど、数年経ってから別のところに痛みが出始めた」という方もいらっしゃいます。
知っていて頂きたいのは、あなたが受けた手術は、その時のあなたにとって必要な手当てだったということです。
そして手術後のお体も、ちゃんと健康なバランスを手に入れられるということです。
ご心配はいりません。もし気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね。
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。