生まれたばかりのお子さんから大人まで、悩んでいる方の多い症状・アトピー。
なかなか治りづらいこともあり、食事・薬・スキンケアなど、様々な治療法が飛び交っています。
私は整体師をしています。
毎日たくさんの患者さんに施術をしていますが、その中でよく言われるのが、
「整体でアトピーが改善するなんて思ってなかった!」
ということです。
整体とアトピーが結びつかない?
確かに、そうかもしれません。
整体と言えば関節をパキパキしたり、ギックリ腰や肩こりを治したりと、筋肉や骨にアプローチするというイメージが一般的なもの。
反して、アトピーはお医者さんなら皮膚科、それ以外なら食事や入浴など、肌や内臓に働きかけて改善していくもの。
整体とアトピーが結びつかなくても無理はありません。
整体の技術は、毎日毎秒、世界中で更新され続けています。
私ひとりの脳みそではとても把握しきれないほど多数の整体法の中には、内臓のはたらきを高めたり、免疫力をアップさせるものもあります。
「整体=筋肉・骨のみを整える」という考え方は、もはや時代遅れになりつつあるかもしれません。
整体は車のナビ
整体は車のナビに例えることができます。
「症状の改善」という目的地をセットすると、いくつかのルートが表示されます。ルートは整体師の数だけ存在しますが、目指す場所はどれも同じです。
もちろん、ルートで案内されることは、施術だけではありません。
食事、生活習慣、運動、睡眠など、一人一人の体に合わせて最善の方法を提示します。
この提示されたルートに沿って進んでいけば、症状は着実に改善していくのです。
では、もし初めての場所にナビがない状態で出かけてみるとどうなるでしょう。
ルートが分からず道を間違えたり、迷ったりして予定の時間より遅く着いたり、最悪たどり着けないこともあるかもしれません。
例えば、はじめてギックリ腰になってしまった時、人はこんな風に考えを巡らせます。
「温めたほうがいい?それとも冷やすべき?お風呂に浸かったほうがいいのかな。痛くても病院か整体に行くべきか、それとも痛みがひくまで安静にしてしているべきか…明日の仕事はどうしよう、少しでも早く治さないと!」
そしてまず、スマートフォンで「ギックリ腰 治し方」で検索し、順位の高い記事を読んでそこに書かれていることを実行するでしょう。
それによって、思い通り早く回復する人もいますし、逆に治りが悪くなる人もいます。
なぜなら、大多数の人がそれで回復したとしても、肝心のその人自身には合っていない方法である可能性があるからです。
整体院では、今まで積み重ねてきた経験をもとにその人の状態(現在地・徒歩か自動車かバイクか等)を見て、どうすれば一番早く回復するか(通れる道・最短ルート・渋滞情報など)を判断していくので、こういった失敗を限りなく少なく出来ます。
ナビの面目躍如です。
目的に合わせて整体を選べば、最短ルートで健康にたどり着く!
アトピーも同じように、ナビ(アトピー専門の整体院)を選ぶのがベストです。
これまで色々なところへ行ったけれども結果が出なかった方。
方法が多すぎて何をしたらいいかわからなくなった方。
こういう方にこそ、整体を受けてみて頂きたいのです。
アトピーの施術を行なう際、キーになるのは首・頭蓋骨のズレと、腸をはじめとした内臓の疲労です。
首には脳からの指令を全身に届ける神経の束が詰まっていますが、首・頭蓋骨にズレがあると神経伝達がうまくいきません。内臓への指令も届きにくくなります。
さらに、内臓、とくに腸は体のバリア機能をつかさどる場所。腸が弱ると肌が荒れて過敏になり、かゆみやプツプツに悩まされるようになります。
これらのキーポイントの歪みを正し、働きを正常化することで、辛いアトピーの日々からお別れすることができます。
アトピーに悩むあなたのお役に立ちたい。
整体は、馴染みのある人にとってはとても気軽で役に立つ存在です。
が、知らない人にとっては「痛そう」「うさん臭い」といったマイナスイメージも伴うもの。
そんなイメージを払拭し、なかなか改善しないアトピーに悩んでいる方の助けになることが、私の願いです。
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。