常若整骨院は、院長も受付も多肉植物が大好きです。
院のちょっとした彩りに…と置き始めたのがキッカケですが、ストップをかける人がいないので猛烈な勢いで増え続けています(^^;
多肉フレンドが増えたり、多肉に興味を持たれる方が増えるといいな…という願いを込めて、そんなかわいい多肉たちをちょっぴりご紹介します。
エケベリア・ローラ。
白っぽい葉っぱがキレイなロゼット状になるローラ。
院長のご指名でやってきた子です。
寒くなるとピンクっぽくなるらしいので、これからが楽しみ(^^♪
水やり直後のエケベリア・サンチョスメヨラダエ。
水滴が水信玄餅のようなぷるぷるさ。
かわいいな~~~~!
こちらはハオルチア・品種名不明。
「サラダ用です」「アフリカの動物はビタミン補給に食べています」「アフリカでは食用ですが、日本人に合うかは定かではありません」
…と説明書きがされていた問題作。
モコモコ群生しているのが好きな院長のチョイスです。
ハオルチア・オブツーサ(雫石)。
同じハオルチアですが、受付が好きなのは断然こっち。
「窓」と呼ばれる葉先の透明感、丸っこさは宝石のよう。
いつまででも眺めていたい…
ユーフォルビア・怪魔玉(カイマギョク)。
「パイナップル」と呼んでいるため、本名を覚えられません。
花芽が伸びてます(^^♪
植物があると、電磁波やネガティブな気を吸ってくれたり、浄化してくれるように感じます。
多肉植物は日当たりが命!なので、昼間はお外に出すようにしていますが、夕方以降院内に置いている間にバリアを張ってくれています。
丈夫なコが多いのも多肉の魅力。
これからも、チラホラと院内の植物たちをご紹介していけたらと思います。
「ここの園芸店いいですよ!」という情報も、随時募集中です(*''ω''*)
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。