季節の変わり目、首コリや肩コリをお持ちの方は、締め付けられるような痛みや頭痛に悩まされることが多くなっているようです。
これまではただのコリだったのに、急にビキッと痛みがはしる。
肩が重いな~とは思っていたけど、涼しくなって急に頭痛がしはじめた。
こんな首コリ由来の症状にお悩みの方にぜひ知っていただきたいことがあります。
首のコリ・痛み・動かしづらさは、首だけの問題ではないんです。
実例:Aさん(50代男性)
洗髪中、首を痛めてしまったというAさん。
元々肩首のコリがひどく、時には頭痛もしていたそう。
動きの検査をしてみると、首を左に傾けることができず、痛みが出るようです。
「運転中も首をずっと右に傾けています。そのほうが楽なので」
とのこと。
さらにお体を検査してみると、右骨盤と右膝、左肩がゆがんで硬くなっていました。
お話をうかがってみると、ずっとバスケットボールをされていて、全身、とくに足のケガが多かったそう。
右骨盤~膝と左肩のゆがみをとると、首がすんなりと動くようになり、痛みも減って「楽になった!」とのことでした。
首の痛みは、下半身のズレやケガをチェック♪
首の痛み・傾き・動きづらさは、首だけの問題ではありません。
骨盤と肩首はたすき掛けに連動していますから、もしあなたが右首の痛みで悩んでいるなら、これまでに左足・左膝・左骨盤にケガや負担をかけてこなかったか、思い出してみてください。
直接左足をケガしているかもしれませんし、逆に右足のケガをかばって左に負担がかかっていた…という場合もあります。
「まさか30年前の部活のケガが、今の首痛に繋がってたなんて…」
と驚かれる方も少なくありません。
首だけをケアして改善しない首コリにお悩みなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。