定期的に来院されてお悩みの症状が解消されてきた30代の女性。
今日のお悩みは・・・
今回のお悩み
■左の骨盤の近くがうずく
■妊活をはじめたいので、子宮の状態が知りたい
…という様子でした。
検査
①ネーブル(おへそ)4時の方向に圧痛
②左仙腸関節に圧痛
③横隔膜付近の圧痛
調整
体の軸を整えたあと、
シュガーチェック(すい臓など、糖分を処理する能力の調整)
→広背筋
その奥に潜んでいるものは?
→膵臓
その奥に潜んでいるものは?
→左の太白
この時点で③横隔膜付近の圧痛が消失。
骨盤がうずく原因は?
→トラウマ 19歳(家庭)
その奥に潜んでいるものは?
→インナーチャイルド(プラタイナ・・・失望と憂鬱)7歳
その奥に潜んでいるものは?
→脳波(α波)
その他に骨盤がうずく原因はある?
→子宮の血流障害
その奥に潜んでいるものは?
→腹大動脈
その奥に潜んでいるものは?
→血栓
その他に骨盤がうずく原因はある?
→卵管
その奥に潜んでいるものは?
→腸腰筋、横行結腸
ここで再検査したところ、①おへそから4時の方向の圧痛、②左仙腸関節の圧痛も消失しました。
おわりに
治療の途中で左の骨盤が暖かくなり、いつも嫌な感じがなくなっていたそうです。
立ってもらうと地に足がついた感じと言われました。
子宮・卵巣は愛情に対応する臓器です。
「自分は愛されている」という実感は子宮の調子を良くしますし、「愛されていない」という失望は子宮の働きを妨げます。
この方は妊娠しやすい体作りを目指していらっしゃいますが、お若い時の家庭でのトラウマやお小さい時の失望が、子宮・卵巣まわりの動きを悪くしていたようです。
トラウマやストレスを取り除き「自分は愛されている」と感じるほど、子宮や卵巣の調子が整い、妊娠しやすいお体になっていきます。
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。
女性特有の悩みについて詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 福岡市早良区 卵巣嚢腫
- 福岡市早良区 尿漏れのセルフケア
- 福岡市早良区 関節リウマチの症状
- 福岡市早良区 卵巣嚢腫の種類
- 福岡市早良区 子宮筋腫ができる原因
- 乳がんではないしこりと痛み。原因は、脳脊髄液×不安
- 2人目のお子さんに向けて、血糖値や卵巣・子宮を整えたい
- 妊娠中に喘息の症状が始まり、咳のしすぎで肋骨を骨折
- ホットフラッシュ…常に体が火照っていてつらい
- 祝・ご出産♪その後続く肩の痛みは、骨盤のねじれが原因
- 出産・授乳で、あぐら・首肩がつらい…原因は第4チャクラ
- 不妊治療中に見つかった卵巣の腫れ。原因は女の子座り
- 生理中のひどい眠気と疲れ…原因は第2チャクラ×小腸の弱り
- 何をしても改善しない生理不順・便秘。体からのSOSサインを見逃した結果…
- ヘバーデン結節・ブシャール結節による指の腫れ・痛みは、洗剤と砂糖を抜いて改善
- 排卵痛の原因はエストロゲンの低下。第2チャクラを活性化して改善!
- 妊娠中でふくらはぎがつる・恥骨の痛み・食欲がすごい
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。