今日で6回目の施術を受けられた40代の女性。
お悩みは…
■腰の痛み(ほとんどなくなっている)
■貧血
■糖尿病(妊娠中に血糖値が上がった)
■生理不順
■多嚢胞性卵巣嚢腫
■時折、息が詰まりやすくなる
…という感じでした。
***
実際の検査&調整
お体に直接、「この痛みは何によるもの?」「どうすれば取れますか?」と問いかけていくと…
腰痛
■腰痛の原因は?
→糖尿病
■糖尿病から回復するには?
→糖化タンパク質
→外邪(燥)
生理不順
■生理不順の原因は?
→多嚢胞性卵巣嚢腫
■多嚢胞性卵巣嚢腫の原因は?
→ストレス(ご両親)
→毒性植物(シロタマゴテングダケ)
→植物アレルギー(ネズ)
→結核マヤズム(肺・気管支)
貧血
■貧血の原因は?
→鉄分
→ヘルペスⅡ型
おわりに
お話を聞いてみると、家系的に気管支や肺が弱く、またお母様方に糖尿病の方が多いそうで、気になっていたそうです。
また、二人目のお子さんをご希望ですが、
「生理不順だし、ちゃんと着床するか…」
「また妊娠中に血糖値が上がったら…」
と心配していらっしゃいました。
検査で心配していらっしゃった部分の原因も見つけ、施術をして、徐々にお体が変わっていくかと思います。
施術後は腰の痛みや動きも良くなりました。
いつもベビーカーで、まさに玉のような、むちむちキュートな男の子を一緒に連れていらしています。
ぜひぜひ、常若整骨院にもう一人天使を増やすお手伝いをさせて頂けたらと思います(^^)
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。
女性特有の悩みについて詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 福岡市早良区 卵巣嚢腫
- 福岡市早良区 尿漏れのセルフケア
- 福岡市早良区 関節リウマチの症状
- 福岡市早良区 卵巣嚢腫の種類
- 福岡市早良区 子宮筋腫ができる原因
- 乳がんではないしこりと痛み。原因は、脳脊髄液×不安
- 妊娠中に喘息の症状が始まり、咳のしすぎで肋骨を骨折
- ホットフラッシュ…常に体が火照っていてつらい
- 祝・ご出産♪その後続く肩の痛みは、骨盤のねじれが原因
- 出産・授乳で、あぐら・首肩がつらい…原因は第4チャクラ
- 左の骨盤の痛みは卵管の詰まり→7歳の時のトラウマが原因?
- 不妊治療中に見つかった卵巣の腫れ。原因は女の子座り
- 生理中のひどい眠気と疲れ…原因は第2チャクラ×小腸の弱り
- 何をしても改善しない生理不順・便秘。体からのSOSサインを見逃した結果…
- ヘバーデン結節・ブシャール結節による指の腫れ・痛みは、洗剤と砂糖を抜いて改善
- 排卵痛の原因はエストロゲンの低下。第2チャクラを活性化して改善!
- 妊娠中でふくらはぎがつる・恥骨の痛み・食欲がすごい
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。