朝一番で飛行機に乗って関東から福岡へ帰っていらした常連さん。
単身赴任中ですが、2週間に1回かならず帰郷されているそうです。
今回のお悩み
■左腰の痛み
先週は左の股関節が歩くたびに痛みが出たそうですが、今日はないとのこと。
…という様子でした。
検査
左肩・仙腸関節・股関節に引っ掛かりがありました。
調整
左の腰の痛みの原因は?
→癒着
癒着の原因は?
→顎
顎のどこに原因がある?
→茎突下顎靭帯
→茎突下顎靭帯を調整
おわりに
調整後は、左肩・仙腸関節・股関節すべての動きがよくなり、左腰の痛みも消えていました。
左顎について患者様に聞いたところ、歯の人工歯根を埋め込んだけれど予後が悪く、歯ぐきが腫れてしまい、歯医者さんからは「なるべく右で噛むようにしてください」と言われ、ずっと右側で噛んでいたそうです。
顎と肩の筋肉はつながっています。また、肩と腰は対角線でつながっているので、
右顎が疲れる
↓
右肩が疲れる(バランスをとるため左肩が働き引っかかっていた)
↓
左腰の痛み
という風に連鎖していたようです。
歯はとても大切です。虫歯のために体調を崩している方もちらほらと見受けられます。
きちんとメンテナンスをして、健康な歯で健康な体を作っていきたいですね。
※自律神経整体は医療ではありません。
※検査結果は、あくまで筋力検査での反応です。
※まずは医師にご相談ください。
※自律神経整体は身体のバランスを整えるものです。
腰痛について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 福岡市早良区 脊柱管狭窄症
- 福岡市早良区 腰椎分離症の原因
- 福岡市早良区 変形性腰椎症の主な症状
- 福岡市早良区 急性腰痛症の痛み
- 福岡市早良区 すべり症・腰椎すべり症
- 福岡市早良区 腰痛の原因
- ぎっくり腰
- 筋筋膜性腰痛
- 腰部脊柱管狭窄症
- 姿勢性腰痛
- 脊椎分離すべり症
- 仙腸関節捻挫
- 椎間関節性腰痛
- 椎間板性腰痛
- 腰痛
- ジムで疲れ、ゴルフで激痛!頑張りすぎる女性の腰痛
- 多忙×頭痛で大好きなジムにも行けない…原因は、活性酸素と糖化タンパク質
- 1年続く肋骨の痛みの原因は、アレルギー体質だった
- 疲れると出てくる、腰のピリピリした痛み。原因はヘルペス×すい臓??
- 絶え間ない腰痛、鼻炎。糖類の摂り過ぎですい臓が弱った結果…
- 年末の大イベント!大掃除後の肩・腰・かかとの痛みを一発解決!
- 腰、首、背中、自律神経、他にも沢山!悩みの原因は中学生の時のケガ
- デスクワーク女性の腰痛。原因は卵巣の癒着
- まっすぐ立てない腰痛。原因は繰り返していた下痢と便秘
- お尻を強打して以来、腰を曲げるのが辛い…尾骨・仙骨のズレがカギ
- 仰向け・うつ伏せが出来ない腰痛。原因は糖化タンパク質×合わない靴
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。