- お尻から太ももにかけてがビリビリする
- 歩いているとふくらはぎや足先がしびれてくる
- 10分ごとに休憩しないと長距離が歩けない
- 痛みやシビレで、夜ぐっすり眠れない
こんなお悩みを抱えている方が、常若整骨院の施術でドンドン元気になっているのは…
①身体の回復のカギになる、自律神経を整える
②坐骨神経痛と深く関わる、神経や内臓の状態をケア
③坐骨神経痛の原因である食生活・ストレス・生活習慣などのセルフケアアドバイス
の3つを徹底しているからです。
「このまま歩けなくなるのかな?」10分も歩けなかった腰痛と強皮症によるしびれ

「このまま歩けなくなって車椅子になるのかな?」と将来に不安があったR・Kさん
症状は腰痛と強皮症によるしびれ
階段は手すりを持って一段ずつ上り下り。10分歩くと痛みで歩けなくなり、休むと歩けるようになる。
強皮症のしびれにより歩く感じが全くなく、ちょっとした段差ですぐ引っかかる。そんな状況を抱えていました。整骨院でのリハビリ、薬を飲んでも症状は変わらず、年が経つにつれ痛み・しびれがひどくなっていく状況で来店しました。
検査により根本の原因を探し出し施術したところ今まであった症状がよくなり
「こんなに歩けるようになるとは思わなかったです」と喜びの声を頂きました。
どういう症状で悩んでいたのか?施術を受けた感想、悩んでいる方へのメッセージを動画で話してくださいました。詳しくは動画を御覧ください。
糟屋郡 R・Kさん(70代女性・主婦)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足裏のビリッとした激痛がなくなり、翌日には3kmのウォーキングが出来た!

先日これという原因もないのに、左足薬指の付け根から足裏にかけて踏み込む度にピリッとした激痛が広がり、一歩進むのも困難に。
ですが、先生に診療していただき20分位の施術が終わった途端、ほとんど痛みを感じなくなっていました。
その後は坂道や階段も全く問題なく、翌日には3㎞のウォーキングが出来たので、本当に驚きました。
今後は肩こりや外反母趾、40代後半に始まった膝の痛みなど、『つらいけれどガマンしてきた慢性的な症状』も診て頂けるようお願いしています。
何処へ行っても治らず、諦めていた痛みがなくなって行くと思うと、毎日が楽しみです。
先生、そして受付でいつも温かく出迎えて下さる奥様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
匿名さん(50代女性 福岡県 会社員)歩けないほどの足裏の痛み・外反母趾・膝の痛み
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
20年以上悩んでいた腰痛の完治に向けて明るい日が差してきたような気がします

———悩んでいたのは…
腰痛で20年以上悩んでおり、整形外科で治療を受けたり、鍼灸院で鍼治療を受けたりしていました。
しかし、一時的には治るのですが、なかなか完治にいたらず、腰痛が悪化しないように注意しながら毎日をすごしてきました。
———来てよかったことは…
ここに来ていろいろ治療をしていただくうちに思ったのは、腰痛の根本原因が腰ではなく別の場所にあるということです。
以前から、さまざまな治療をしてもなかなか治らないので薄々感じてはいましたが、ここに来て確信に変わりました。
つまり、腰をいくら治療しても対症療法でしかなく、根本原因を取り除かないと腰痛は完治しないということです。
ここに来て、先生と相談しながら根本原因を取り除く治療を受けているので完治に向けて明るい日が差してきたような気がします。
———同じように悩んでいる方へ
痛みやシビレの原因が、必ずしもその箇所にあるとは限りません。
例えば、腰痛であっても腰が悪いとは限らないし、手足がしびれるからといって手足が悪いとは限りません。
痛む箇所から遠く離れた全く違う場所に原因が潜んでいることもあると思います。
いろんな病院で治療を受けても一向に良くならない人こそ、この常若整骨院での治療をおすすめします。富高先生と良く相談して根気良く治療を受けていけばきっと良くなると思います。
福岡市 K・Tさん(40代男性・デスクワーク) 20年来の腰痛
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

坐骨神経痛になった原因は?
坐骨神経痛とは、何らかの原因で坐骨周りの神経が圧迫・刺激され、お尻・太もも・足などへつながる神経沿いに痛みが出ることを言います。
■骨の間の椎間板が飛び出し、神経を圧迫する(椎間板ヘルニア)
■背骨の中にある神経が通った隙間が狭くなり、神経を圧迫する(脊柱管狭窄症)
■梨状筋というお尻にある筋肉と、その中を通っている坐骨神経が圧迫される(梨状筋症候群)
これらが坐骨神経痛の主な原因です。
しかし本当の原因は、
「なぜヘルニアになったのか?」
「どんな生活で脊柱管狭窄症になったのか?」
「何をして梨状筋症候群になったのか?」
という部分にあります。
背骨にゆがみや異変を起こす要因として、内臓の下垂が挙げられます。
①甘い物・添加物・その他身体に合わない食べ物のとり過ぎ・食べ過ぎ飲み過ぎ
↓
②内臓が疲れて自重を支えられなくなり、位置が下がる
↓
③内臓に引っ張られた上半身が前かがみになり、猫背や出っ尻になる
↓
④意識して姿勢を正そうとしても内臓の引っ張る力の方が強いので、姿勢の悪い状態が続く
↓
⑤内臓疲労で回復力が低下しているため、背骨にかかる負担を回復しきれない
このような状態に、
■介護職・運送業・農業など、かがんだり持ち上げたりする動作が多い
■デスクワークや長距離運転で座りっぱなし
■家庭や仕事のストレスで神経伝達が滞る
といった要因が重なると、坐骨神経痛につながるヘルニア・脊柱管狭窄症・梨状筋症候群が起こりやすくなってしまいます。

①全国の施術家を指導 即効性・持続力がある技術 (※施術の効果には個人差があります)
・施術を受けたときは痛みが軽くなったが次の日には元通り
・その場で良くならず「しばらくすると良くなりますよ」と言われたが何回通っても良くならない
なんて経験ありませんか?
当店では、辛い悩みや痛みが出ている根本的な原因をお身体のチェックで見極めております。
さらに整体と体が改善しやすくなるアドバイスを同時にすることで、自律神経の乱れを整え関節・内臓の機能を取り戻すことにより、すぐ症状が戻ることなく来店を重ねるごとに良い状態になっていきます。
当店の代表は自律神経整体協会という他の整骨院の施術家が100人以上在籍する協会で技術指導をする立場で技術には絶対の自信があります。
※効果には個人差があります。効果効能を保証するものではありません。

②あなたに合った症状が再発しない日常生活の過ごし方を指導
テレビ、本、インターネットあらゆるメディアで健康情報があふれています。
「△△体操をやれば改善できる」 「◯◯を食べると健康に良い」
などといったものが沢山ありますが実際やってみてどうでしたか?効果が出なかった方が多かったのではないでしょうか。
なぜ上手くいかなかったのでしょう?
それはあなたに合っていないやり方をやっていたからです。
健康法を開発した人とあなたが体質・生活習慣が似ていると効果は出やすいですが、似ていない人ほど効果が出にくくなってしまいます。
ですから、同じようなことをしても改善しない人が多いのです。
常若整骨院では一人一人に合わせた対応をします。
あなたの状態に合わせた施術・栄養・日常生活での注意点を指導することにより、今までになかった元気な体を作ることができます。
当店では
1 関節・内臓・自律神経の3つバランス
2 バランスの崩れを引き起こした原因(病気や怪我)
3 生活習慣や心身のクセ(食事・姿勢・考え方)
この3つの視点から根本改善を行います。
1 3つのバランスを取り戻し一日でも早く症状を改善する
2 良い状態を長い期間キープ出来るように体を根本から変える
3 元気だった頃よりもさらに良くなるように生活習慣・セルフケアを指導します
この流れで施術を行うことによってあなたは痛みやしびれから解放されるだけではなく再発しない体を取り戻すことができるのです。(※施術の効果には個人差があります)

③来店するたびに体の変化が実感! 30項目以上のチェック
整骨院に何ヶ月か通っているが、その時だけはいいけど2〜3日するとすぐに元に戻ってしまい、あまり行っている意味がない…とうすうす感じている人もいると思います。
どこの整骨院も施術前にお身体のチェックをしてはいますが、多くはお身体のチェックを3項目もしないで施術をするようです。
これでは体の状態をきちんと把握できていないかもしれません。
わかりやすく例えるなら病院できちんとチェックをしないでいきなり手術をするようなものです。怖いですよね。
当店では30項目以上のチェックを毎回やることで日々変わる体の状態を把握でき、どこに原因があるのか分かり最短で結果を出すことにつながっています。
(※施術の効果には個人差があります)
施術前・施術後のチェックをしっかり行うからこそお客様も自分の体が良くなっていくのが実感できます。
そして次はもっと良くなろうとこちらのアドバイスを受け入れて実行し、初めにカウンセリング票に書いてくれたやりたい目標に近づいていきます。
手術するしかないと言われていた腰が1回目の施術で回復しました

———悩んでいたのは…
腰痛(30代半ば~狭窄症)
———来てよかったことは…
1回目で回復したことです。
腰は、検査や治療を受けて2~3カ月で、手術するしかないと言われていました。
もう、数年経っていますが、びっくりしました。
今後も通院したいと思います。
———同じように悩んでいる方へ
本当に「オススメ」な院です。
本物です!まちがいない!
K・Nさん(40代女性・主婦) 腰痛(30代半ば~狭窄症)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1年以上悩んでいた足の裏と腰の痛みが回数を重ねるごとに良くなっていった。

———悩んでいたのは…
部活(陸上部)のトレーニングで足の裏と腰の間辺りに痛みがあり、一年以上悩んでいた
———来てよかったことは…
施術の際に全く痛いことをしない上、短時間で終わる。
回を重ねるごとに症状が良くなっていくのが分かる。
身体について気になっていることを質問すると、それも解決してくれる。
———同じように悩んでいる方へ
絶対に結果が出ると思うので、迷っている方はぜひ足を運んでみて下さい。
福岡市 R・Nさん(10代男性・学生)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
朝起きたら神経が走った腰痛が和らぎました


———悩んでいたのは…
腰痛
———来てよかったことは…
自分でも腰の悪さはわかっていましたが、施術を受けて先生から具体的にどこが悪いと教えてもらい、思っている以上に悪かったんだと思い、早く来院してたらなと思いました。
朝起きてから腰に神経がはしって怖かったですが、その怖さがなくなりました。腰の張りも和らいでいます。
二週間以上、腕が上がらない時があったのですが、一度施術を受けただけで帰りには腕が挙がりました。
———同じように悩んでいる方へ
少しでも痛みを和らげ、楽しく生活できることが一番です。
ぜひ治療を受けてみてください。
福岡市 T・Mさん(40代女性・営業)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
1:問診

まずは、問診であなたの現状をうかがいます。
・今一番のお悩みと、ほかにどんな症状や悩みがあるのか。
・どんなストレスを感じているのか。
・家庭環境はどんな感じか。
・どのような食べ物をよく摂っているか。
・今までにしたことのあるケガ・病気・体調不良・生活の変化など。
このようなことを伺い、あなたが悩んでいる症状の原因がどこにあるのかを突き止めていきます。
院長・受付ともに、内海聡医師による<症状の原因を食・生活・身体・考え方・家庭環境などから考える>手法を教わり、活用しております。
中には「ストレスはありません」「これまでずっと元気でした」と、過去をお話下さらない方もいらっしゃいます。
言いたくないことを無理に教えて頂く必要はありませんが、今までご自身にさせてきた無理が今の症状を作っています。
そのことに気付いて頂くほどに、回復は早くなっていきます
***
2:検査

施術前に、お体の検査を行います。
関節の動き・身体の重心バランスのチェックなどにより、筋肉や骨格だけでなく、神経・内臓・血流・経絡(気の流れ)などの状態を把握します。
この時、関節がどこまで動くか、体のバランスはどうか、といったことを覚えておいていただきます。
***
3:施術

常若整骨院で行う自律神経整体は、
■あなたの体に直接イエス・ノーで答えて頂く、原因を尋ねる検査(キネシオロジー)
■回復の邪魔をしているもの、本来の周波数から低下している器官をケアする施術(量子物理学)
■必要な場所に必要なエネルギーを届ける施術(気功)
などから成り立っています。
お体にほとんど触れない、不思議な施術をお楽しみください。
***
4:検査

施術前と比べて、動きや重心バランスがどう変わったかを感じてみてください。
動きやバランスが変化している=神経・内臓・血流・経絡などの状態も良くなっているということ。
身体の中身が変化すると、それを脳が察知し「こんなに健やかな状態なら、症状をつくる必要がないな」と悪い状態を減らしていきます。
動きの変化から症状の変化までにタイムラグがある方・ない方がいらっしゃいますが、動きが変わってさえいれば、徐々に症状も変化していきます。
***
5:説明&アドバイス

常若整骨院での施術は、あくまでも自己治癒能力のサポート。
あなたが症状に悩まされるようになった原因は、今までの生活の中にあります。
食生活・環境・考え方などに対し、不調をドンドン軽くするためのアドバイスを、お一人お一人の体質や性質に合わせてお送りします。

■「日本中のプロたちが大絶賛する施術家です!」薄毛専門鍼灸院 夜部達彦先生
名古屋で薄毛専門鍼灸院を運営しております夜部達彦です。
私の所では、日本中からお客さんが泊り込みでお見えになり薄毛を施術して行かれます。
そんな薄毛のプロ施術家である私が、自分自身に体調不良が起きると真っ先に施術を依頼するのが冨高先生です。
実は先日、足を強く捻り骨折してしまいギプス固定をしていました。
松葉杖をついて安静にするにも、日本中から私目当てにご来店されるお客さんがいるため 休めるわけもなく頭を悩ませていました。
そこで冨高先生に何かいい方法はないか?聞いてみたところ、 「ちょっと待って下さいね!」と言われ、数分後に「はい、もう大丈夫ですよ!」と言われました。
会ってもいないし、触ってもいない。しかも名古屋と福岡の距離差。
内心「この人頭がいかれてるんじゃないか?」と思いました。。。
が、衝撃的なことに「松葉杖なしでその時点からスタスタ歩けるようになっていた」のです。
当店のスタッフもその現場を「ウソでしょ?!」と見つめていました。
普通ではどうにも出来ないだろうと思われる症状のお客様ほど冨高先生に頼ってみるといいと思います。
これからも私の体をよろしくおねがいします!

■あさの接骨院 浅野政則先生
新潟で接骨院を開業している浅野といいます。
冨高先生は去年の9月に自律神経整体の講師として初めてお会いしました。
その時まで自分自身、正直まだ自律神経整体を習い始めたばかりで思うような結果がでず悩んでいた時に、冨高先生の実際のお客さまに使用しているチェック法や調整法の仕方をみて衝撃を受けました。
自分自身も実際にみてもらい、私の場合は過去の心の問題があり富高先生に調整うけてから、自然に涙がでてきたのを思い出します。
冨高先生を絶賛すると富高先生は照れながら「僕は好きで努力をしつずけた結果ですし僕にはこれ(自律神経整体)しかなかったんです」と言ってたのがとても印象に残っています。
富高先生のことを他の先生に聞くと勉強熱心、努力家、真面目ということが共通項のように語られています。
そんな先生が従来の施術法を辞めてまで自律神経整体を行ったのは本当に凄いことだと思います。
自分が従来やってきて長年継続してきた、施術法を普通の施術家はなかなか辞めれませんし、私ももまだ辞めれません。
例えが悪いですが施術法を完全に切り替えることはラーメン屋さんからインドカレー屋さんに店を変えるくらいに困難なことだと思ってください。
それでも富高先生は努力で結果をだしました。 結果とはお客様の根本的な原因を見つけ、改善させることです。
いまでもほぼ毎日お客さんの為に勉強を継続してるそうです、私が質問しても的確な答えと返事が返ってきます。
自分よりも若い先生ですが、尊敬できる先生の一人になっています。
こんな素晴らしい先生を引き合わせてくれた自律神経整体協会に感謝しています。
そしてこの拙い自分の文章を読んで自律神経症状に悩まれてるお客様に勇気の一歩を踏み出してくれる事を願っています。
あさの接骨院 浅野政則
坐骨神経痛を改善したい!と思われている方へ
あなたが坐骨神経痛に悩まされるようになった原因は、今までの生活習慣の中にあります。
①内臓の下垂による姿勢(背骨沿い)のゆがみ
食べ過ぎ・飲み過ぎ・合わない食べ物などによって内臓が疲労してしまったこと。
②しゃがむ・重い物を持つ・同じ姿勢を続けるなどの負荷
お仕事などで身体が耐えられる以上の負荷をかけ続けてしまったこと。
③自律神経の乱れによる回復力の低下
ストレス・食生活などによって自律神経が乱れ、回復しきれない疲労を蓄積して来てしまったこと。
こういった部分の見直しと立て直しによって、坐骨神経痛はどんどん改善していくことができます。
常若整骨院で「手術を覚悟していた痛みがやわらいだ」「休まずに歩ける距離が長くなった」とおっしゃる方が多いのは、自分だけでは見逃しがちな生活の中の原因をプロの目でキャッチし、身体も心もケアしていくから。
もし、あなたが坐骨神経痛にまつわるお尻~足の痺れや痛みなどでお悩みなら、お気軽に常若整骨院へご相談ください。
一緒にすこやかな体と生活を取り戻していきましょう!
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。