
ーーー悩んでいたことは…
6歳息子のお腹のもやもや。
発熱後お腹の風邪と言われましたが数日経っても治らず、医大まで行くも機能は正常、悪い所はありませんとのこと(機能性ディスペプシア)。
日を追うごとに本人もイライラが増し、性格が変わってしまうのではないかと思う程でした。
寝付きも悪く「お腹がもやもやする!」と何十回、何百回も言いながら…朝起きてももやもやする!と。
毎日が憂鬱になっていました。
ーーー来てよかったことは…
発症から4カ月経っていましたが、すぐに食事に気をつけること(乳製品、アイスをやめて、砂糖を減らす)、外で満足するまで遊ぶようにと具体的に。
腸が回復すれば良くなります、とのこと。
病院では全く言われなかった事でしたが、食べ物が身体を作るんだとお話し頂き、ストンと腑に落ちました。
今までに色んな薬を良かれと思って飲まされてきたことも逆だったんだとわかりました。
治療の帰りは機嫌よく話をしながら…。
6回目の治療の前には、もうすっかりもやもや感もなくなり、すっかり元気になりました。
長い期間どうして良いのかと悩んでいました。治して頂いて感謝しかありません。
ーーー同じように悩んでいる方へ
HPのお客様の声に、たくさんの子どもさんの事例があり、行ってみよう、ここだったら…と思って治療に来ました。
不思議な感じがしますが、出来るだけ早く先生にみてもらってください。
Y・Yさん(福岡県 男の子 6歳)発熱後のお腹のモヤモヤ、機能性ディスペプシア
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
同じ症状でお悩みのお客さまの声
福岡市 女の子 3歳 X脚・よく転ぶ・イヤイヤ期の奇声や感情の起伏 | ![]() |
---|
福岡市 女の子 6歳 内股・感情の不安・下肢のむくみ・動きの鈍さ | ![]() |
---|
福岡市 男の子 7歳 足の痛み、鼻づまり、胃腸の弱り、下痢、疲れやすさ | ![]() |
---|
お電話ありがとうございます、
常若整骨院でございます。