福岡市で変形性膝関節症に悩む方必見!改善事例5選
膝の痛みで階段の昇り降りが辛い、長時間歩けない、正座ができない…そんな症状でお悩みではありませんか?福岡市にお住まいで変形性膝関節症に悩まれている方は多く、「もう手術しかないのでは」と不安に思われている方も少なくありません。しかし、適切な整体施術と総合的なアプローチで症状が大幅に改善された例が数多くあります。
今回は、当院で実際に変形性膝関節症を改善された方々の事例をご紹介します。これらの改善例から、あなたの膝の痛みにも希望が見えてくるかもしれません。
変形性膝関節症とは
変形性膝関節症は、膝関節の軟骨が徐々にすり減ることで起こる慢性的な疾患です。加齢や長年の負担により、関節の表面を覆っている軟骨が摩耗し、炎症や痛みを引き起こします。進行すると膝の変形や可動域の制限が生じ、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
主な症状
- 階段の昇降時の痛み(特に降りる時)
- 歩き始めや立ち上がる時の痛み
- 膝の腫れや水が溜まる
- 正座やしゃがみこみが困難
- O脚やX脚の進行
- 安静時にも痛みを感じる(重症化した場合)
改善事例1:階段を楽に昇降できるようになった60代女性
来院前の状態
福岡市早良区在住の60代女性。10年前から右膝に痛みを感じ始め、特に階段を降りる時の痛みが強く、手すりなしでは降りられない状態でした。整形外科ではヒアルロン酸注射を繰り返していましたが、効果は一時的でした。
施術内容
当院では、膝だけでなく全身のバランスを診断。特に骨盤の歪みと股関節の可動域低下が膝に過度な負担をかけていることを発見しました。
- 骨盤調整により身体のバランスを整える
- 股関節と足首の可動域改善
- 膝周囲の筋肉の緊張緩和
- エネルギー調整による気の流れの改善
改善結果
週2回の施術を3ヶ月継続した結果、階段を手すりなしで昇降できるようになりました。特に、下半身全体の連動性が向上し、膝への負担が大幅に軽減されました。現在は月1回のメンテナンスで良好な状態を維持されています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
改善事例2:長時間の立ち仕事が可能になった50代男性
来院前の状態
飲食店を経営する50代男性。立ち仕事が多く、夕方になると膝の痛みと疲労感で歩行が困難になっていました。「仕事を続けられるか不安」と深刻に悩まれていました。
施術内容
東洋医学的観点から、脾胃の弱りと腎気の不足が根本原因と診断。整体施術に加え、生活習慣の改善指導も実施しました。
- 脊柱起立筋と腸腰筋の調整
- 膝関節周囲の経絡調整
- 気功による腎気の補充
- 食事指導(甘いものと小麦粉製品の制限)
- 立ち方・歩き方の指導
改善結果
2ヶ月の集中施術で、8時間の立ち仕事でも膝の痛みをほとんど感じなくなりました。特に朝の起床時の痛みが消失し、「人生が変わった」と喜ばれています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
改善事例3:スポーツを再開できた40代女性
来院前の状態
趣味のテニスで膝を傷め、変形性膝関節症と診断された40代女性。医師からはスポーツの中止を勧められていましたが、「もう一度テニスがしたい」という強い希望をお持ちでした。
施術内容
筋力低下と身体の使い方の問題が大きいと判断し、施術と運動指導を組み合わせたアプローチを実施。
- 膝関節の可動域改善施術
- 大腿四頭筋とハムストリングスの筋バランス調整
- 体幹強化エクササイズの指導
- 水晶を使用したエネルギーケア
- テニス動作の改善指導
改善結果
6ヶ月の治療期間を経て、週1回のテニスを再開。現在は痛みなくプレーを楽しまれています。「諦めていたテニスができるようになって本当に嬉しい」と話されています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
改善事例4:正座ができるようになった70代女性
来院前の状態
茶道の先生をされている70代女性。膝の痛みで正座ができなくなり、お稽古に支障をきたしていました。「このまま茶道を続けられないのでは」と不安を抱えていました。
施術内容
陰陽五行説に基づき、水(腎)と木(肝)のバランスの乱れを改善する施術を実施。
- 膝関節の細かな関節調整
- 足首から股関節までの連動性改善
- 天日塩を使用した浄化療法
- 座り方・立ち方の指導
- セルフケア指導(温熱療法と軽いストレッチ)
改善結果
週1回の施術を4ヶ月継続し、30分程度の正座が可能になりました。お稽古も問題なく行えるようになり、「人生の楽しみを取り戻せた」と喜ばれています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
改善事例5:手術を回避できた65代男性
来院前の状態
重度の変形性膝関節症で、医師から人工関節置換術を勧められていた65代男性。「できれば手術は避けたい」という強い希望で来院されました。
施術内容
全身の気血水のバランスを整えることに重点を置いた総合的アプローチを実施。
- 全身の骨格調整
- 深層筋の調整と筋膜リリース
- 気功療法による全身の気の流れの改善
- 神社参拝によるエネルギーの浄化指導
- 食事療法(添加物を避け、身体に良い食材を摂取)
- 適度な運動指導
改善結果
6ヶ月の継続施術により、日常生活での痛みが大幅に軽減。医師も改善に驚き、手術の必要がなくなったと診断されました。「手術せずに済んで本当に良かった」と感謝されています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
当院の変形性膝関節症改善アプローチ
1. 根本原因の究明
膝の痛みの原因は膝だけにありません。全身のバランス、内臓の状態、エネルギーの流れなど、東洋医学的視点から総合的に診断します。
2. オーダーメイドの施術
一人ひとりの状態に合わせた施術を行います。骨格調整、筋肉調整、経絡調整、気功療法など、様々な手技を組み合わせて最適な施術を提供します。
3. 生活習慣の改善指導
食事、運動、睡眠、ストレス管理など、日常生活全般にわたるアドバイスを行います。特に以下の点を重視しています:
- 甘いもの・小麦粉製品・乳製品・添加物の制限
- 趣味の時間を増やしストレスを軽減
- 適度な運動による筋力維持
- 十分な睡眠時間の確保
- 身体を温める習慣づくり
4. エネルギー調整
気功療法や水晶、天日塩、神社参拝などを活用し、身体のエネルギーバランスを整えます。見えない部分のケアも大切にしています。
5. セルフケア指導
自宅でできる簡単なセルフケア方法を指導し、施術効果の維持と向上を図ります。
変形性膝関節症でお悩みの方へ
変形性膝関節症は、決して「年だから仕方ない」「手術しかない」という病気ではありません。適切な施術と生活習慣の改善により、多くの方が症状の改善を実感されています。
当院では、10年以上の経験を持つ施術者が、東洋医学の知識と気功の技術を駆使して、あなたの膝の痛みに真剣に向き合います。どこに行っても良くならなかった方ほど、当院の価値を感じていただけると確信しています。
膝の痛みで日常生活に支障をきたしている方、手術を避けたい方、スポーツや趣味を諦めたくない方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの膝の痛みを改善し、豊かな生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
【常若整骨院】 福岡市早良区祖原4-3 TEL: 092-836-6810 https://tocowaca.com/ 完全実費・完全予約制
アクセス:福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ ※近隣のコインパーキングをご利用の方は駐車料金を全額負担いたします
診療時間:平日・土曜 12:00~20:00 休診日:日曜・祝日