慢性閉塞性肺疾患(COPD)を根本から改善する福岡の整体院|常若整骨院

目次

  1. 慢性閉塞性肺疾患でお悩みのあなたへ
  2. なぜ一般的な治療で良くならないのか
  3. 慢性閉塞性肺疾患の本当の原因とは
  4. 常若整骨院の独自アプローチ
  5. 患者様の改善事例
  6. なぜ常若整骨院を選ぶべきか
  7. 施術の流れ
  8. よくある質問(FAQ)
  9. 今すぐ始めるべき理由
  10. 院長プロフィール

慢性閉塞性肺疾患でお悩みのあなたへ 

息苦しさが続く日々、階段を上るのも辛い、夜中に咳で目が覚める…そんな慢性閉塞性肺疾患(COPD)の症状に悩まされていませんか?

「薬を飲んでも一時的にしか楽にならない」 「病院では『これ以上は難しい』と言われた」 「酸素ボンベに頼る生活になるのが怖い」

そんな不安を抱えながら過ごしている方に、ぜひ知っていただきたいことがあります。

実は、慢性閉塞性肺疾患の症状は、呼吸器系だけの問題ではありません。全身のバランスの乱れ、特に自律神経の働きや身体の歪み、そして生命エネルギーの流れが深く関わっているのです。

福岡市早良区西新にある常若整骨院では、10年以上にわたって慢性閉塞性肺疾患に悩む方々の根本改善をサポートしてきました。東洋医学の知恵と現代の整体技術、そして気功によるエネルギー調整を組み合わせた独自のアプローチで、多くの方が「こんなに呼吸が楽になるなんて」と驚かれています。

あなたもきっと、今の辛い状況から抜け出せるはずです。一緒に、本来のあなたらしい生活を取り戻していきませんか?

なぜ一般的な治療で良くならないのか 

多くの方が「なぜ薬を飲んでも酸素吸入をしても、根本的に良くならないんだろう」と疑問に思われています。その理由は、現在の医療が「症状を抑える」ことに重点を置いているからです。

対症療法の限界

一般的な慢性閉塞性肺疾患の治療は:

  • 気管支拡張薬で一時的に呼吸を楽にする
  • ステロイド薬で炎症を抑える
  • 酸素療法で血中酸素濃度を維持する

これらは確かに必要な処置ですが、「なぜ呼吸器に負担がかかっているのか」という根本原因にはアプローチしていません。

見落とされがちな本当の原因

実際に常若整骨院に来られる慢性閉塞性肺疾患の方を診させていただくと、以下のような共通点が見つかります:

身体の歪みによる影響

  • 猫背や巻き肩で胸郭が圧迫されている
  • 首の歪みで呼吸に関わる神経が圧迫されている
  • 横隔膜の動きが制限されている

自律神経の乱れ

  • 常にストレス状態で交感神経が優位
  • 呼吸パターンが浅く早くなっている
  • 睡眠の質が悪く回復力が低下

生活習慣による負担

  • スマホやパソコンでの前傾姿勢
  • 運動不足による呼吸筋の衰え
  • 食生活の乱れによる炎症体質

これらの要因が重なり合って、呼吸器系に過度な負担をかけ続けているのです。だからこそ、薬で一時的に症状を抑えても、根本的な改善には至らないのです。

慢性閉塞性肺疾患の本当の原因とは 

慢性閉塞性肺疾患を根本から改善するには、まず「なぜその症状が起きているのか」を正しく理解することが大切です。

東洋医学から見た呼吸器の不調

東洋医学では、肺は「気」を司る臓器とされています。この「気」とは、簡単に言えば生命エネルギーのことです。現代的に解釈すると、自律神経の働きや血液循環、そして全身の代謝機能と深く関わっています。

肺の気が不足する主な要因:

  1. 心の疲れ(精神的ストレス)
    • 不安や心配事が続くと、胸の周りが緊張する
    • 呼吸が浅くなり、肺の機能が低下
    • 免疫力も下がり、炎症が起きやすくなる
  2. 身体の冷え
    • 体温が下がると代謝が落ち、老廃物が溜まりやすい
    • 血流が悪くなり、肺組織の修復が遅れる
    • 水分代謝も悪くなり、痰が絡みやすくなる
  3. エネルギーの消耗
    • 頑張りすぎて疲労が蓄積
    • 睡眠不足で回復が追いつかない
    • 無理を続けることで内臓機能が低下

現代生活が呼吸器に与える影響

スマホ・パソコンの使いすぎ 長時間の前傾姿勢は、胸郭を圧迫し呼吸を浅くします。また、電磁波の影響で自律神経のバランスも乱れがちです。

食生活の乱れ 甘いもの、小麦製品、乳製品の取りすぎは、体内に余分な水分や老廃物を溜め込みやすくします。これが痰や炎症の原因となることも。

考え方のクセ 「完璧にやらなければ」「人に迷惑をかけてはいけない」といった思考パターンは、常に緊張状態を作り出し、呼吸を浅くしてしまいます。

あなたの症状はこんなサインかもしれません

もしかすると、あなたの慢性閉塞性肺疾患は、身体からの「もう少し自分を労わってください」というメッセージかもしれません。

症状が教えてくれること:

  • 「もっとゆっくり呼吸してください」
  • 「心配事ばかり考えないで」
  • 「身体を温めてあげてください」
  • 「無理をしすぎないでください」

このメッセージに気づき、根本的な原因にアプローチすることで、症状は必ず改善していきます。

常若整骨院の独自アプローチ

常若整骨院では、慢性閉塞性肺疾患に対して、他の治療院とは異なる独自のアプローチを行っています。

1. 包括的なカウンセリング

初回は時間をかけて、あなたの症状の背景を詳しくお聞きします。

お聞きすること:

  • 症状の経緯と現在の状況
  • 生活習慣(睡眠、食事、運動、仕事)
  • ストレスの状況
  • 過去の治療歴
  • 人間関係や環境の変化

この情報から、あなたの症状の「本当の原因」を見つけ出します。同じ慢性閉塞性肺疾患でも、原因は人それぞれ全く違うからです。

2. 身体の歪みを整える整体

呼吸に関わる筋肉や関節の動きを正常化します。

具体的な施術内容:

  • 胸郭の可動域を広げる調整
  • 横隔膜の動きを良くする施術
  • 首や肩の緊張を緩める手技
  • 背骨の歪みを整える矯正

ただし、強い刺激は一切行いません。身体が自然に整うよう、優しく働きかけていきます。

3. 自律神経を整える気功治療

これが常若整骨院の最大の特徴です。気功による施術で、乱れた自律神経のバランスを整えます。

気功治療で期待できる効果:

  • 深いリラクゼーション状態に導く
  • 血液循環を改善する
  • 内臓の働きを活性化する
  • 自然治癒力を高める

「気功って怪しいんじゃ…」と思われるかもしれませんが、実際に体験されると「身体がポカポカして、呼吸が深くなった」と驚かれる方がほとんどです。

4. 生活習慣の改善指導

症状の根本原因となっている生活習慣を見直し、具体的な改善方法をお伝えします。

改善ポイント:

食事の見直し

  • 炎症を抑える食材の選び方
  • 体を温める食べ物の取り入れ方
  • 避けた方が良い食品のご案内

呼吸法の指導

  • 正しい腹式呼吸の練習
  • 日常で簡単にできる呼吸エクササイズ
  • 緊張した時の呼吸リセット法

ストレス対処法

  • 考え方の変換テクニック
  • 簡単にできるリラクゼーション法
  • 感情のコントロール方法

5. エネルギー調整による根本改善

見た目には分からない「エネルギーの滞り」を調整します。

具体的な方法:

  • 水晶を使ったエネルギー浄化
  • 天日塩による邪気払い
  • 神社参拝のすすめ

「科学的じゃない」と思われるかもしれませんが、実際に多くの方が「気持ちが軽くなった」「なんとなく調子が良い」と実感されています。

心と身体は繋がっています。目に見えない部分も含めて整えることで、より深い改善が期待できるのです。

患者様の改善事例 

実際に常若整骨院で慢性閉塞性肺疾患の症状が改善された方々の声をご紹介します。

【改善事例1】65歳 男性 Tさん

症状: 階段の上り下りで息切れ、夜間の咳で不眠

「20年以上タバコを吸っていた影響で、慢性閉塞性肺疾患と診断されました。病院の薬は飲んでいましたが、日に日に息苦しさがひどくなり、外出するのも億劫になっていました。

常若整骨院で施術を受けてから、まず夜の咳が減りました。3回目の施術後には、駅の階段を息を切らさずに上がれるようになって、妻もびっくりしていました。

先生に教わった呼吸法を毎朝続けているおかげで、今では散歩も楽しめるようになりました。薬の量も減らすことができて、本当に感謝しています。」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

【改善事例2】58歳 女性 Mさん

症状: 慢性的な息苦しさ、疲れやすさ、不安感

「最初は単なる疲れだと思っていたのですが、だんだんと息苦しさがひどくなり、病院で慢性閉塞性肺疾患の初期段階と言われました。

常若整骨院では、私の症状の原因を丁寧に説明してくれました。長年のストレスと姿勢の悪さが影響していることが分かり、目からウロコでした。

施術を受けると、まず心が落ち着きます。気功の施術中は、身体がじんわりと温かくなって、自然と深い呼吸ができるようになります。

通い始めて2ヶ月経った頃から、息苦しさを感じる頻度が明らかに減りました。今では友人との旅行も楽しめるようになって、人生が変わったような気持ちです。」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

【改善事例3】72歳 男性 Kさん

症状: 重度の息切れ、外出困難、うつ気分

「慢性閉塞性肺疾患が進行して、少し歩くだけでも息切れがひどく、家に閉じこもりがちになっていました。気持ちも暗くなって、家族にも心配をかけていました。

正直、整体で呼吸器の症状が良くなるとは思っていませんでした。でも、息子に勧められて半信半疑で通い始めました。

驚いたのは、施術後に背中が軽くなって、胸が開いたような感覚になったことです。それまで猫背だった姿勢が改善され、自然と呼吸が深くなりました。

今では近所のコンビニまで歩いて行けるようになり、久しぶりに孫と公園で遊ぶこともできました。先生には本当に感謝しています。」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

【改善事例4】61歳 女性 Hさん

症状: 痰の絡み、夜間の咳、日中の疲労感

「掃除の仕事をしているのですが、だんだんと痰が絡むようになり、夜中に咳で目が覚めることが増えました。日中も疲れやすくて、仕事に支障が出始めていました。

常若整骨院では、私の食生活や生活習慣について詳しく聞いてくれました。甘いものや乳製品を控えるように言われて、最初は半信半疑でしたが、実際に減らしてみると痰の量が明らかに減りました。

施術では、胸の周りや背中を丁寧にほぐしてもらい、毎回終わった後は呼吸がスッキリします。教わった呼吸法も毎日続けています。

3ヶ月通った今では、夜中に咳で起きることはほとんどなくなり、仕事も以前のように元気にこなせるようになりました。」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

なぜ常若整骨院を選ぶべきか

福岡市内には多くの整体院がありますが、なぜ常若整骨院を選ぶべきなのでしょうか?

1. 慢性閉塞性肺疾患への深い理解

一般的な整体院では、慢性閉塞性肺疾患のような呼吸器系の症状を扱うことはほとんどありません。しかし、常若整骨院では10年以上にわたって多くの方の改善をサポートしてきた実績があります。

他院との違い:

  • 呼吸器系の症状に特化した豊富な経験
  • 東洋医学的な観点からの根本原因の把握
  • 一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイド施術

2. 気功による独自の治療法

常若整骨院の最大の特徴は、気功を取り入れた施術です。これは他の整体院では受けることができない、当院独自の治療法です。

気功治療の特徴:

  • 副作用がなく、身体に負担をかけない
  • 自律神経を深いレベルで調整
  • 自然治癒力を最大限に引き出す
  • 心と身体の両方にアプローチ

「でも、気功って本当に効果があるの?」と疑問に思われるかもしれません。実際に体験された方は「こんなにリラックスできるなんて」「身体がポカポカして気持ちいい」と驚かれます。科学的には説明しきれない部分もありますが、確実に身体に良い変化をもたらします。

3. 完全予約制でじっくり向き合う

大手の整骨院や病院では、限られた時間の中で多くの患者さんを診る必要があります。しかし、常若整骨院は完全予約制のため、一人ひとりにじっくりと時間をかけることができます。

時間をかけることのメリット:

  • 症状の根本原因を詳しく探ることができる
  • 一人ひとりに最適な施術プランを立てられる
  • 生活習慣の改善についても具体的にアドバイス
  • 疑問や不安にも丁寧にお答えできる

4. 西新駅から徒歩7分のアクセス良好

福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩わずか7分。西鉄バス「祖原」バス停からはすぐの立地です。

慢性閉塞性肺疾患の方にとって、通院の負担は大きな問題です。アクセスが良いことで、無理なく継続して通っていただけます。

交通の便:

  • 地下鉄空港線でのアクセス良好
  • バス停からもすぐの立地
  • 近隣コインパーキング代は当院が負担

5. 豊富な実績と高い評価

10年以上の施術経験で、延べ11万回以上の施術実績があります。また、Googleでの口コミ評価も4.5と高評価をいただいています。

実績の内容:

  • NHKセミナー講師としての活動
  • 書籍・DVD・雑誌取材多数
  • テレビ出演による情報発信
  • SNSやYouTubeでの継続的な情報提供

ただし、これらの実績以上に大切なのは、実際に症状が改善した患者様の声です。一人でも多くの方に「来て良かった」と思っていただけるよう、日々努力を続けています。

6. アフターフォローの充実

施術を受けて終わりではありません。症状の改善と再発予防のため、継続的なサポートを行います。

アフターフォローの内容:

  • セルフケア方法の丁寧な指導
  • 生活習慣改善のためのアドバイス
  • 疑問や不安があった時の相談対応
  • 症状の変化に応じた施術プランの調整

あなたが本当に健康になるまで、しっかりとサポートいたします。

施術の流れ 

初めて常若整骨院にお越しになる方のために、施術の流れをご説明します。

初回カウンセリング

まずは、あなたの症状について詳しくお聞かせください。

お聞きする内容:

  • 現在の症状(いつから、どのような時に、どの程度)
  • これまでの治療歴
  • 生活習慣(睡眠、食事、運動、仕事内容)
  • ストレスの状況
  • 家族構成や環境の変化

このカウンセリングで、あなたの症状の「本当の原因」を見つけ出します。慢性閉塞性肺疾患と診断されていても、その背景にある原因は人それぞれ全く違います。

「こんなことまで聞くの?」と思われるかもしれませんが、症状の改善には生活全体を見る必要があります。プライバシーには十分配慮いたしますので、安心してお話しください。

身体の状態チェック

次に、身体の歪みや緊張状態をチェックします。

チェック項目:

  • 姿勢の分析(猫背、巻き肩、頭部前方位)
  • 胸郭の可動域
  • 呼吸の深さとパターン
  • 筋肉の緊張状態
  • 関節の動きの制限

このチェックで、呼吸に影響している身体の問題点を特定します。多くの方は「こんなところが原因だったなんて」と驚かれます。

施術

いよいよ施術開始です。強い刺激は一切行わず、身体が自然に整うよう優しくアプローチします。

施術の内容:

  1. 筋肉の緊張を緩める手技
    • 首、肩、背中の固くなった筋肉をほぐす
    • 呼吸に関わる筋肉の調整
    • 血流を改善する手技
  2. 関節の調整
    • 背骨の歪みを整える
    • 肋骨の動きを良くする
    • 首の可動域を広げる
  3. 気功による調整
    • エネルギーの流れを整える
    • 自律神経のバランス調整
    • 深いリラクゼーション状態に導く

施術中は「身体がポカポカしてきた」「呼吸が深くなった」「心が落ち着く」といった変化を感じられると思います。

セルフケア指導

施術効果を持続させ、症状の改善を早めるため、自宅でできるセルフケアをお教えします。

指導内容:

  • 正しい呼吸法の練習
  • 簡単にできるストレッチ
  • 生活習慣改善のポイント
  • ストレス対処法

無理なく続けられる方法をお伝えしますので、ぜひ実践してみてください。

次回予約・質問タイム

最後に、今後の治療計画についてお話しします。

お話しする内容:

  • 症状改善の見通し
  • 通院頻度の目安
  • 日常生活で注意すべきこと
  • 疑問や不安にお答え

不安に思うことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にお聞きください。あなたが安心して治療を続けられるよう、丁寧にお答えします。

よくある質問(FAQ)

慢性閉塞性肺疾患でお悩みの方からよくいただく質問にお答えします。

Q1. 整体で慢性閉塞性肺疾患は本当に改善するのですか?

A. はい、多くの方が改善を実感されています。ただし、これは医療行為ではなく、薬物治療に代わるものではありません。

整体では、呼吸に関わる筋肉や関節の動きを改善し、自律神経のバランスを整えることで、身体の自然な回復力を高めます。結果として、息苦しさや疲労感の軽減、呼吸の改善などが期待できます。

重要なのは、現在の医療との併用です。勝手に薬を中止したりせず、主治医と相談しながら取り組むことをお勧めします。

Q2. 何回くらい通えば効果が出ますか?

A. 個人差がありますが、多くの方は3~5回目頃から変化を感じ始めます。

症状の程度や原因によって違いますが:

  • 軽度の方:1~2ヶ月(週1~2回)
  • 中等度の方:2~3ヶ月(週1~2回)
  • 重度の方:3~6ヶ月(週1~2回)

ただし、慢性閉塞性肺疾患が一瞬で治ることはありません。時間をかけて根本から改善していく必要があります。焦りは禁物です。

Q3. 薬を飲みながらでも施術を受けられますか?

A. はい、全く問題ありません。むしろ併用することをお勧めします。

整体施術は自然療法なので、薬との相互作用はありません。現在の治療を続けながら、身体の根本的な改善を図ることで、より良い結果が期待できます。

薬の調整については、必ず主治医と相談してください。私たちからも医師への報告書を作成することができます。

Q4. 副作用はありませんか?

A. 整体施術や気功治療に副作用はありませんが、好転反応という現象が起こることがあります。

好転反応とは、身体が良い方向に変化する過程で一時的に起こる反応です:

  • 施術後の軽い疲労感
  • 一時的な症状の変化
  • 眠気やだるさ

これらは通常1~2日で収まり、その後に改善を感じられることが多いです。心配な症状があれば、すぐにご連絡ください。

Q5. 重症の慢性閉塞性肺疾患でも改善しますか?

A. 重症度に関わらず、何らかの改善は期待できますが、現実的な目標設定が大切です。

重症の方の場合:

  • 完全な治癒は難しいかもしれません
  • しかし、症状の軽減や進行の抑制は十分可能です
  • 生活の質(QOL)の向上を目指します

当院では、あなたの状態に合わせて無理のない改善プランを立てます。「できること」と「できないこと」を明確にして、現実的な目標に向かって一緒に頑張りましょう。

Q6. 気功治療ってどんなものですか?

A. 気功は中国古来の健康法で、「気」(生命エネルギー)の流れを整える治療法です。

具体的には:

  • 手を身体に軽く触れるか、かざすだけの優しい施術
  • 電気や機械は一切使いません
  • 宗教的な要素は全くありません
  • 科学的に全て解明されているわけではありませんが、多くの方が効果を実感

施術中は「身体がポカポカする」「心が落ち着く」「呼吸が深くなる」といった変化を感じられます。怪しいものではありませんので、安心してお受けください。

Q7. 他の整体院で効果がなかったのですが…

A. 当院では、他院とは全く違うアプローチを行いますので、改善の可能性は十分あります。

他院で効果がなかった理由:

  • 慢性閉塞性肺疾患に対する理解不足
  • 対症療法的なアプローチのみ
  • 根本原因へのアプローチ不足
  • 生活習慣改善への取り組み不足

当院では、東洋医学と気功を組み合わせた独自の方法で、根本からアプローチします。「これまでとは全然違う」と多くの方に喜んでいただいています。

Q8. 年齢が高くても大丈夫ですか?

A. はい、年齢に関係なく安全に施術を受けていただけます。

むしろ、ご高齢の方にこそお勧めしたい治療法です:

  • 強い刺激は一切行いません
  • 身体に負担をかけない優しい施術
  • 薬に頼らない自然な改善方法
  • 副作用の心配がありません

70代の方も多数来院されており、皆さん元気になられています。

Q9. どのくらい費用がかかりますか?

A. 料金については変動することがあるため、お電話でお問い合わせください。

ただし、以下の点はお伝えできます:

  • 完全実費制(保険は使えません)
  • 質の高い施術をご提供するための料金設定
  • 他院と比較して決して高すぎる設定ではありません
  • 分割でのお支払いも相談可能

健康は何にも代えがたい財産です。一時的な出費で一生の健康が手に入るなら、決して高い投資ではないと思います。

Q10. 予約は取りやすいですか?

A. 完全予約制のため、お早めのご予約をお勧めします。

予約について:

  • 平日・土曜:12:00~20:00
  • 日曜・祝日:休診
  • お電話:092-836-6810
  • できるだけ第2、第3希望もお聞かせください

初回は特にお時間をいただくため、ゆとりを持ってご予約ください。急な症状悪化の際は、可能な限り調整いたします。

なぜ今すぐ始めるべきか

「もう少し様子を見てから…」「もっと悪くなったら考えよう」

そう思われる気持ちもよく分かります。しかし、慢性閉塞性肺疾患の改善において、「今すぐ始めること」が非常に重要です。

1. 早期対応が改善の鍵

慢性閉塞性肺疾患は進行性の疾患です。放置すればするほど、呼吸機能は低下し、回復も困難になります。

時間が経つほど:

  • 肺の組織の損傷が進む
  • 呼吸筋が衰える
  • 全身の体力が低下する
  • 改善に必要な時間が長くなる

「まだそれほどひどくない」と思っているうちに対策を始めることで、より早く、より確実な改善が期待できます。

2. 症状の悪化サイクルを断ち切る

慢性閉塞性肺疾患は、悪循環に陥りやすい疾患です。

悪化のサイクル: 息苦しい → 運動を控える → 体力低下 → さらに息苦しくなる → 外出を控える → ストレス増加 → 症状悪化 → 更なる運動不足…

この悪循環を放置すると、症状はどんどん悪化していきます。今すぐ根本原因にアプローチすることで、このサイクルを断ち切ることができます。

3. 生活の質(QOL)の早期回復

症状が軽いうちに改善に取り組むことで、早期に生活の質を向上させることができます。

改善によって得られること:

  • 階段の上り下りが楽になる
  • 友人との外出を楽しめる
  • 夜間の咳で起きることがなくなる
  • 家族に心配をかけなくて済む
  • 趣味や好きなことに取り組める
  • 将来への不安が軽減される

これらの変化は、あなたの人生を大きく変えるはずです。一日でも早く、本来のあなたらしい生活を取り戻しませんか?

4. 医療費の負担軽減

根本的な改善により、長期的な医療費の負担も軽減される可能性があります。

考えてみてください:

  • 今後何年も続く薬代
  • 症状悪化による入院費用
  • 酸素療法の費用
  • 通院にかかる時間と交通費

これらと比較すると、根本改善への投資は決して高いものではありません。むしろ、長期的には大きな節約になる可能性があります。

5. 家族の安心のために

あなたの症状が改善することで、最も喜ぶのは家族です。

家族の気持ち:

  • 「また息苦しそうにしている」という心配
  • 「もっと悪くなったらどうしよう」という不安
  • 「何かしてあげたいけど…」という無力感

あなたが元気になることで、家族も安心して過ごせるようになります。大切な人のためにも、今すぐ行動を起こしませんか?

6. あなたの決断が人生を変える

最後に、最も大切なことをお伝えします。

症状の改善において最も重要なのは、あなた自身の「良くなりたい」という強い意志です。どんなに優れた治療法があっても、あなたが諦めてしまっては何も始まりません。

今、この瞬間の決断が:

  • 1年後のあなたの状態を決める
  • 家族との時間の質を左右する
  • 残りの人生の充実度を決める

「もう歳だから仕方ない」 「慢性閉塞性肺疾患は治らない病気だから」 「お金もかかるし…」

そんな諦めの気持ちを、希望に変えませんか?

多くの方が改善を実感されています。あなたも必ず良くなります。その第一歩を、今日踏み出してください。

施術前に確認していただきたいこと

より安全で効果的な施術を行うために、以下の点について事前にご確認ください。

施術をお受けできない場合

申し訳ございませんが、以下に該当する方は施術をお受けできません:

  • 急性期の感染症で発熱している方
  • 悪性腫瘍の治療中で医師の許可がない方
  • 重篤な心疾患で安静を指示されている方
  • 妊娠中の方(安定期の方は要相談)

施術に注意が必要な場合

以下に該当する方は、必ず事前にお知らせください:

  • ペースメーカーを使用している方
  • 血液をサラサラにする薬を服用中の方
  • 骨粗鬆症の診断を受けている方
  • 最近手術を受けた方
  • その他、通院中の疾患がある方

この施術法が合わない可能性がある方

誠実にお伝えしますが、以下のような方には当院の施術が適さない場合があります:

  • 即効性を強く求める方
  • 生活習慣を変える意志がない方
  • 施術者との信頼関係を築けない方
  • 東洋医学的なアプローチに全く理解を示さない方

当院では根本的な改善を目指すため、ある程度の時間と患者様のご協力が必要です。「魔法のような一回で治る施術」をお求めの方には、他の治療法をお勧めします。

好転反応について

施術後、一時的に以下のような反応が起こることがあります:

  • 施術部位の軽い痛みや違和感
  • 一時的な疲労感やだるさ
  • 眠気や軽い頭痛
  • 症状の一時的な変化

これらは身体が良い方向に変化する過程で起こる自然な反応です。通常1~2日で収まりますが、心配な症状があればすぐにご連絡ください。

医療行為との違いについて

当院で行う施術は、医療行為ではありません。以下の点をご理解ください:

当院でできること

  • 身体の歪みや筋肉の緊張を整える
  • 自律神経のバランスを調整する
  • 自然治癒力を高める
  • 生活習慣の改善をサポートする
  • 心身のリラクゼーションを促進する

当院でできないこと

  • 疾患の診断や治療
  • 薬の処方や変更の指示
  • 医療機器による検査
  • 外科的な処置
  • 医学的な治療効果の保証

医療機関との連携

現在、医療機関で治療を受けている方は:

  • 治療を中断しないでください
  • 薬の服用を勝手にやめないでください
  • 症状の変化は主治医にも報告してください

当院は医療の補完として、あなたの健康をサポートいたします。

最後に – あなたは一人じゃない

慢性閉塞性肺疾患と向き合うあなたへ。

毎日の息苦しさ、将来への不安、周りの人に理解してもらえない辛さ…そんな気持ちを抱えて過ごしていませんか?

「もう良くならないのかな」 「このまま悪くなっていくだけなのかな」 「家族に迷惑をかけ続けるのかな」

そんな不安でいっぱいになる夜もあるでしょう。

でも、あなたは一人じゃありません。

常若整骨院には、同じような症状で悩んでいた多くの方が来院され、そして改善されていきました。あなたと同じように不安を抱えていた方々が、今では元気に過ごされています。

症状があることは決して恥ずかしいことではありません。頑張って生きてきた証拠です。そして、その症状は必ず改善できます。

大切なのは、諦めずに一歩を踏み出すこと。

私たちは、あなたが本来の元気を取り戻すまで、全力でサポートします。一緒に、希望の未来を作っていきましょう。

今すぐお電話ください:092-836-6810

あなたからのお電話を、心よりお待ちしています。


常若整骨院 基本情報

住所: 福岡市早良区祖原4-3
電話: 092-836-6810
診療時間: 平日・土曜 12:00~20:00
休診日: 日曜・祝日
アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」徒歩7分 / 西鉄バス「祖原」バス停すぐ
駐車場: 近隣コインパーキング代当院負担
公式サイト: https://tocowaca.com/

SNS・動画配信

心と身体を整えるための情報を日々発信しています。

Googleでの評価

現在4.5の高評価をいただいています。実際に来院された方々からの生の声をぜひご覧ください。


院長プロフィール

冨高誠治(とみたか せいじ)
整体師・気功施術家/常若整骨院院長

福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。

主な実績・資格:

  • NHKセミナー講師
  • 10年で11万回以上の施術実績
  • 書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数
  • 柔道整復師
  • はり・きゅう師

活動内容: ブログやX(旧Twitter)、YouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。多くの方が「希望を持てるようになった」「具体的で分かりやすい」と好評をいただいています。

治療への想い: 「症状は身体からのメッセージ」という東洋医学の考えを大切にし、一人ひとりの患者様と真摯に向き合っています。単に症状を抑えるのではなく、なぜその症状が起きているのかを共に探り、根本から改善することを目指しています。

慢性閉塞性肺疾患でお悩みの方へは、「必ず良くなります。一緒に頑張りましょう」というメッセージをお送りします。諦めずに、希望を持って一歩を踏み出していただければと思います。


※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同結果が得られることを保証するものではありません。