福岡市早良区 うつ病の改善へのアプローチ

12e87dd08858c4240bf0c80cb378e006_s

うつ病とは、日常的な生活を送ることに支障をきたしてしまうほどの、強い悲しみを感じたり、活動に対して興味や喜びが低下している状態です。

喪失体験などの、悲しい出来事の後に発症することが多くあります。

 

うつ病というのは年々増えてきており、日本には100に3~7人という割合でうつ病経験者がいると言われています。

うつ病が増えている背景では、これらがあると言われています。

 

・うつ病に対して認識が広がっており、受診する環境が整ったから

・社会や経済的な影響により、うつ病になる人が増えている

・うつ病の診断の基準の解釈が広がってきた

 

このような症状が起きている場合、うつ病の可能性が考えられます。

 

・物ごとに対しほとんど興味がない、楽しめない

・気分が落ち込む

・ゆううつになる

・絶望的な気持ちになる

・寝つきが良くない、途中で目が覚める

・眠り過ぎてしまう

・常に疲れている

・気力がない

・食欲があまりない

・食べ過ぎてしまう

・自分はダメな人間だと落ち込んでしまう

・TVや新聞に対して集中することが難しい

・話し方や動きが遅い

・そわそわして落ち着かず、普段よりも動き回る

・死んだほうがマシだと思う

 

これらは、うつ病の具体的な症状です。

複数当てはまる場合は、うつ病を疑うようにしましょう。

 

また、周りから見てわかる、うつ病のサインといのがあります。

このような変化を感じたら、本人はうつ病に苦しんでいるかもしれません。

 

・表情がくらい

・涙もろくなった

・反応が遅い

・落ち着きがない

・飲酒量が多い

・声が小さい、もしくは大きい

 

このような状態が見受けられた場合は、うつ病を疑いましょう。

 

うつ病には、色々な症状があります。

ゆううつな気分や、気持ちが重いなどの症状が1日中続く場合が、一般的なうつ病の症状です。

これらの症状が出ている場合、うつ病と診断されることが大半です。

しかし、これだけでは診断が付いたことにはなりません。

正しいうつ病の診断は、どのうつ病のタイプなのか、他に精神疾患を伴っていないのかなども、細かく診察していくことが大事となります。

 

【うつ病の治療方法】

niji_1 (1)

うつ病の治療方法で大事なのは、うつ病の原因となっていることを取り除くことです。

これらの治療や改善方法で、うつ病の辛さを取り除きましょう。

 

・薬物療法

心療内科や精神科でのうつ病の治療の基本は、薬物療法です。

抗うつ剤などの薬を飲んで、症状緩和へとみちびきます。

しかし、お薬はあくまでも対症療法であり、原因を取り除くものではありません。

依存性の高さや副作用が問題視される場合も多いため、あくまでも短期間の利用に留めるようにしましょう。

 

・体の病気が原因の場合

体の病気が原因の場合は、その病気の治療を行います。

 

・薬の影響の場合

薬の影響で発生している場合は、その薬の摂取を取りやめましょう。

 

・良く話す様にする

良く話すようにするとストレス発散となり、うつ病が改善していくと言われています。

これは周りの人の手助けが大事となりますので、周りの人にも協力してもらって楽しく話すようにしましょう。

 

・気分転換を行う

うつ病の人は、気分転換ができてしまう人が多くいます。

自分の好きなことを行って、気分転換をしましょう。

趣味を充実することが1番大事であり、音楽を聴いたりスポーツ観戦、映画観戦など好きなことを行うと良いでしょう。

香りも癒しとなりますので、是非注目してみましょう。

アロマは想像以上に癒しとなるので、気持ちが楽になっていきますよ。

 

・十分な休養を取る

十分な休養というのは、うつ病治療にとても大事となります。

思い切って数日休んで、リフレッシュしてみましょう。

この間は何もせず、家でゆっくり過ごすといいですよ。

うつ病の患者さんは、常に何かしていないといけないと考えてしまう人が多い傾向があります。

休養を取って心のガソリンを満タンにして、余裕を作りましょう。

 

・精神療法

うつ病の精神療法は、ぶり返しの予防に効果的です。

専門的な知識と経験を持っている医師と話すことで、客観的に整理することができ改善へとみちびくことができるという流れです。

うつ病に不安な方には、とても効果的です。

 

【うつ病はどれくらいで改善していくのか】

monsin_2

うつ病の改善の経過ですが、それはその人の症状にもよります。

うつ病の治療をはじめて1日2日で改善していくことはなく、時間をかけて改善へとみちびきます。

うつ病の治療の経過というのは、このような流れとなっていきます。

 

・初期

薬の服用を開始して、うつ病の症状を軽くしていくための期間です。

1段ずつ階段を上るように、ゆっくり改善していきます。

この期間は、6~12週間ほどかかります。

 

・中期

薬がある程度効いてきて、安定した状態を維持する機関です。

良くなった状態を維持する期間であり、治ったと勘違いしてしまう期間でもあります。

この間もしっかり治療を受けることで、ぶり返しを起こさない状態とすることができます。

この期間は、4~9カ月ほどかかります。

 

・元の生活に少しずつ戻っていく期間

症状が安定している期間が続き、周りの人たちとのコミュニケーションも普通に取れるようになっていきます。

ほとんど症状が出なくても、ここでの頑張りが完全改善へとみちびくので、勝手にやめないで続けるようにしましょう。

この期間は、1年以上かかります。

 

これらを計算すると、最低でも1年半以上はかかるという計算となります。

長い目でゆっくりと落ち着いて改善していくことで、ぶり返しのない快適な生活を送ることができるようになります。

時間はかかってしまいますが、根気よく治療を受けて改善へとみちびきましょう。

 

【常若整骨院でのうつ病へのアプローチ】

sejutu_1

常若整骨院では、うつ病を

・心の状態=ストレス、考えグセ、人間関係など

・身体の状態=食生活、内臓の状態、自律神経の乱れなど

の2つの側面から整えていきます。

うつ状態は偶然に起こるわけではなく、これまでの生活の中で自分に合わない考え方・習慣・食事・人間関係などを続けてきたことに対する、身体からの「もう今までのやり方じゃやっていけないよ!」というサインです。

 

内臓等を動かし生命活動を維持している自律神経は、

■交感神経…ストレス・日中の活動

■副交感神経…リラックス・夜間の休息・睡眠

の2つから成り立っています。

うつにお悩みの方のほとんどは、過度なストレスによって交感神経が働きっぱなしになったのち、交感神経疲労状態になっています。

すると副交感神経ばかりが働くようになり、憂鬱、身体が動かない、だるい、痛みや痒みに過敏、悲しいことばかり考えて身動きがとれなくなる…といった状態に陥ってしまいます。

 

この状態から脱するには、

①何が自分にとってストレスなのかを確認する(わからなくなっている方も少なくありません)

②ストレスを減らすように動く(仕事、家庭、人間関係などに出来るところから向き合う)

③糖類や添加物など自律神経を乱す食べ物を減らす(血糖値の乱高下は不安やイライラを煽ります)

④疲労している脳・自律神経・内臓などを回復させる(整体や鍼灸など、合う方法で)

といったことが有効です。

 

常若整骨院では、カウンセリングで原因になっている考えグセ・ストレス・生活習慣を探し出し、取り除けるようにアドバイス。

施術によって自律神経や内臓の状態を整え、回復力を底上げしていきます。

日常生活の改善×常若整骨院の整体で、より早いうつ状態からの回復を目指していきます。