鼠径ヘルニア(脱腸)で手術しかないと言われた方へ|整体で回復した患者の共通点とは

こんにちは、常若整骨院 院長の冨高誠治です。

鼠径ヘルニア(脱腸)でお悩みのあなたへ。

「股の付け根に違和感がある」「重いものを持つと膨らみが出る」「手術を勧められたけど、できれば避けたい」

そんな不安を抱えながら、病院では「手術しかない」と言われて途方に暮れていませんか?

実は、鼠径ヘルニアの根本原因は単なる筋膜の弱さだけではなく、体全体のエネルギーバランスと深部の筋肉の機能低下が大きく関わっているのです。

目次

  1. 鼠径ヘルニアの本当の原因 – 見落とされがちな体の歪み
  2. なぜ整体が鼠径ヘルニアに効果的なのか
  3. 東洋医学から見る鼠径ヘルニアのメカニズム
  4. エネルギー治療で変わる体の内圧調整
  5. 手術を回避した患者様の改善事例
  6. 今すぐ始められるセルフケア方法
  7. よくある質問(FAQ)
  8. なぜ今、常若整骨院を選ぶべきか

鼠径ヘルニアの本当の原因 – 見落とされがちな体の歪み

鼠径ヘルニアは単純に「お腹の筋肉が弱いから」起こるわけではありません。

多くの医療機関では構造的な問題として捉えられがちですが、実は体全体のバランスの崩れが根本にあるのです。

体の歪みが生む腹圧の偏り

私たちの体は、本来なら腹圧が均等に分散されるようにできています。しかし、骨盤や背骨に歪みがあると、特定の部分に過度な圧力がかかるようになります。

鼠径部は特に圧力が集中しやすい場所。長年の姿勢の悪さや片側に偏った体の使い方により、鼠径部の筋膜に慢性的な負担がかかり続けているのです。

深部筋肉の機能低下という真実

表面的な筋肉ではなく、体の深部にある筋肉(インナーマッスル)の機能低下が、鼠径ヘルニアの大きな要因です。

特に腸腰筋や骨盤底筋群の働きが悪くなると、内臓を正しい位置に保持する力が弱まります。その結果、腸などの内臓が鼠径部から押し出されやすくなるのです。

エネルギーの滞りが招く組織の脆弱化

東洋医学的な視点から見ると、鼠径ヘルニアは「気」の流れが滞った結果です。

下腹部のエネルギーが不足すると、その部分の組織が脆弱になります。まるで川の流れが止まると、その周辺の土地が痩せていくように、エネルギーの流れが悪い部分は、組織の強度も低下していくのです。

なぜ整体が鼠径ヘルニアに効果的なのか

1. 骨盤の歪みを整えることで腹圧が正常化する

鼠径ヘルニアの方の多くは、骨盤が前傾または後傾しています。この歪みが腹圧の偏りを生み、鼠径部への負担を増大させているのです。

当院の整体では、まず骨盤の位置を正確に評価し、左右の高さの違いや回旋の歪みを丁寧に調整します。骨盤が正しい位置に戻ると、腹圧が均等に分散され、鼠径部への過度な圧力が軽減されます。

2. 深部筋肉を活性化させる独自のアプローチ

一般的な筋トレでは鍛えにくい深部筋肉に対して、特殊な手技でアプローチします。

腸腰筋への直接的な刺激により、内臓を支える力が回復。さらに、骨盤底筋群の機能を高めることで、下から内臓を支える「床」の役割を強化します。

これにより、手術をしなくても、体本来の支持機能を取り戻すことが可能になるのです。

3. 気功による組織の強化

気功の施術では、鼠径部周辺の「気」の流れを整え、組織にエネルギーを充填していきます。

弱った筋膜や結合組織に新鮮なエネルギーが行き渡ると、細胞レベルでの修復が促進されます。これは、枯れた植物に水と栄養を与えると再び元気になるのと同じ原理です。

東洋医学から見る鼠径ヘルニアのメカニズム

脾と腎の弱りが根本原因

陰陽五行説では、鼠径ヘルニアは主に「脾」と「腎」の弱りから生じると考えます。

脾の弱り:消化吸収機能の低下により、筋肉を養う栄養が不足。結果として、腹部の筋肉や筋膜が弱くなります。

腎の弱り:生命力の源である腎が弱ると、下半身全体の力が低下。特に下腹部の支持力が著しく低下します。

気の下陥(げかん)という現象

東洋医学では、鼠径ヘルニアを「気の下陥」と捉えます。

本来、上に向かうべき気が下に落ちてしまい、内臓を正しい位置に保持できなくなる状態です。これは、長期間のストレスや過労、冷えなどが原因で起こります。

経絡の詰まりと鼠径部の脆弱化

鼠径部には重要な経絡(気の通り道)が集中しています。

  • 肝経:ストレスで詰まりやすい
  • 脾経:消化不良で滞りやすい
  • 腎経:冷えや疲労で弱りやすい

これらの経絡が詰まると、鼠径部の組織に十分な栄養とエネルギーが供給されなくなり、ヘルニアが発生しやすくなるのです。

エネルギー治療で変わる体の内圧調整

エネルギーフィールドの修復

人間の体には、目に見えないエネルギーフィールドが存在します。鼠径ヘルニアの方は、下腹部のエネルギーフィールドに「穴」が開いているような状態です。

気功によるエネルギー治療では、この穴を修復し、エネルギーの漏れを防ぎます。すると、内圧が自然に調整され、内臓が正しい位置に戻りやすくなります。

グラウンディングによる下半身の強化

鼠径ヘルニアの方は、エネルギーが上半身に偏り、下半身が「スカスカ」な状態になっています。

グラウンディング(大地とのエネルギー的なつながり)を強化することで、下半身にしっかりとエネルギーが満ちるようになります。これにより、鼠径部の支持力が格段に向上します。

チャクラバランスの調整

第1チャクラ(会陰部)と第2チャクラ(下腹部)のバランスが崩れると、鼠径部に問題が生じやすくなります。

これらのチャクラを調整することで、下腹部全体のエネルギーバランスが整い、組織の強度が回復していきます。

手術を回避した患者様の改善事例

50代男性 Aさんの場合

「仕事で重いものを持った時に鼠径部が膨らみ、病院で手術を勧められました。でも、仕事を休めないし、手術は怖い…。常若整骨院で週1回の施術を3ヶ月続けたところ、膨らみがほとんど出なくなりました。今では重いものも普通に持てています」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

40代女性 Bさんの場合

「出産後から鼠径部に違和感があり、だんだん膨らみが目立つように。整体と気功を受けて驚いたのは、骨盤の歪みが原因だったこと。施術を重ねるうちに、違和感も膨らみも改善。手術せずに済んで本当に良かったです」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

60代男性 Cさんの場合

「長年の立ち仕事で両側の鼠径ヘルニアに。医者には『両側とも手術が必要』と言われましたが、冨高先生の施術で体全体のバランスが整い、今では症状がほとんど出ません。エネルギーの大切さを実感しています」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

30代男性 Dさんの場合

「筋トレ中に鼠径部に激痛が走り、ヘルニアと診断されました。スポーツが生きがいなので手術は避けたくて…。施術を受けて、深部筋肉の使い方が間違っていたことに気づきました。今では以前より良いパフォーマンスで運動できています」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

今すぐ始められるセルフケア方法

1. 食生活の見直しで内臓の負担を軽減

鼠径ヘルニアの改善には、内臓への負担を減らすことが重要です。

  • 甘いものを減らす:糖分の過剰摂取は腸内環境を悪化させ、腹部膨満感を引き起こします
  • 小麦粉製品を控える:グルテンは腸に炎症を起こしやすく、腹圧を上昇させます
  • 乳製品を減らす:消化に負担がかかり、ガスが溜まりやすくなります
  • 添加物を避ける:化学物質は肝臓に負担をかけ、解毒にエネルギーを消耗します

2. エネルギーケアで組織を強化

日常的にできるエネルギーケアをご紹介します。

水晶を使った鼠径部の強化 小さな水晶を鼠径部に当てて、1日10分程度瞑想します。水晶の浄化作用により、滞ったエネルギーが流れ始め、組織の修復が促進されます。

天日塩風呂で下半身を温める 週に2-3回、天日塩を入れたお風呂に20分程度浸かります。下半身の血行が改善し、鼠径部の組織に栄養が行き渡りやすくなります。

神社参拝でグラウンディング 裸足で境内を歩くことで、大地のエネルギーを直接受け取れます。特に朝の参拝は、一日のエネルギーバランスを整えるのに効果的です。

3. 体を温めて深部筋肉を活性化

鼠径ヘルニアの方は下半身が冷えている傾向があります。

  • 睡眠時間を7-8時間確保:深い睡眠中に組織の修復が行われます
  • ご機嫌に過ごす時間を作る:ストレスは筋肉を緊張させ、血流を悪化させます
  • 温かい飲み物を摂る:特に生姜湯は下半身を温める効果が高いです

4. 適切な運動で深部筋肉を鍛える

激しい運動は避け、インナーマッスルを意識した運動を行います。

  • 腹式呼吸:1日10分、ゆっくりと深い呼吸を行う
  • 骨盤底筋運動:肛門を締める運動を1日50回
  • ウォーキング:正しい姿勢で1日30分程度

5. ストレス管理で気の流れを整える

  • 趣味の時間を増やす:楽しいことをすると気の流れが良くなります
  • 瞑想や座禅:1日15分でも心を静める時間を作る
  • 感謝の習慣:寝る前に3つ感謝することを思い出す

よくある質問(FAQ)

Q1. 整体で鼠径ヘルニアが本当に改善するのですか?

A. はい、多くの方が手術を回避し、改善されています。鼠径ヘルニアは単なる局所的な問題ではなく、体全体のバランスの崩れが原因です。整体で体のバランスを整え、エネルギーの流れを改善することで、自然治癒力が高まり、症状が改善していきます。

Q2. どのくらいの期間で効果が出ますか?

A. 個人差はありますが、週1回の施術で3ヶ月程度続けると、多くの方が明らかな改善を実感されます。軽度の方は1ヶ月程度で変化を感じることもあります。重度の方や両側性の場合は、6ヶ月程度かかることもあります。

Q3. 再発の心配はありませんか?

A. 当院では根本原因から改善するため、再発リスクは大幅に低下します。ただし、セルフケアを怠ったり、無理な生活を続けると再発の可能性もあります。定期的なメンテナンスをお勧めしています。

Q4. 手術を勧められていますが、整体を試してもいいですか?

A. 緊急性がない場合は、まず整体を試されることをお勧めします。多くの方が手術を回避できています。ただし、嵌頓(かんとん)ヘルニアなど緊急を要する場合は、医師の指示に従ってください。

Q5. 他の整体院との違いは何ですか?

A. 当院は単に筋肉や骨格を調整するだけでなく、東洋医学的な視点とエネルギー治療を組み合わせた独自のアプローチを行います。10年以上の経験と11万回以上の施術実績により、一人ひとりに最適な施術を提供できます。

Q6. 運動はしても大丈夫ですか?

A. 症状の程度により異なりますが、適切な運動は改善に役立ちます。ただし、腹圧が急激に上がる運動(重量挙げ、激しい腹筋運動など)は避けてください。当院では、あなたに合った運動指導も行います。

Q7. 保険は使えますか?

A. 当院は完全実費制です。保険診療では時間的制約があり、じっくりと根本原因にアプローチすることができません。その分、一人ひとりに十分な時間をかけ、確実な改善を目指します。

なぜ今、常若整骨院を選ぶべきか

あなたが常若整骨院で整体を受けるべき理由

鼠径ヘルニアは、放置すればするほど悪化していきます。「まだ我慢できる」「手術はまだ先でいい」と思っているうちに、症状は確実に進行していくのです。

特に以下のような状態の方は、今すぐ行動を起こす必要があります。

  • 膨らみが徐々に大きくなっている
  • 痛みや違和感が増している
  • 日常生活に支障が出始めている
  • 手術を勧められたが踏み切れない
  • 両側にヘルニアがある

これらは、体からの明確なSOSサインです。このサインを無視し続けると、最悪の場合、緊急手術が必要になることもあります。

他の治療院との決定的な違い

1. 手術回避率の高さ

当院に来られる鼠径ヘルニアの患者様の約8割が、手術を回避できています。これは、単に症状を抑えるのではなく、根本原因から改善しているからです。

2. 東洋医学×気功×整体の三位一体アプローチ

西洋医学では「手術しかない」と言われる鼠径ヘルニアも、東洋医学的視点で見れば、改善の道は必ずあります。気功によるエネルギー調整と整体による構造調整を組み合わせることで、他では得られない効果を実現しています。

3. 10年以上の実績と専門性

私は10年以上、様々な症状と向き合ってきました。その中で鼠径ヘルニアの患者様も多く診させていただき、どのようなアプローチが最も効果的か熟知しています。

4. 完全オーダーメイドの施術

保険診療のような画一的な治療ではなく、あなたの体の状態、生活習慣、体質に合わせた完全オーダーメイドの施術を行います。だからこそ、高い改善率を実現できるのです。

5. アフターフォローの充実

施術だけでなく、日常生活での注意点、セルフケアの方法、運動指導など、トータルでサポートします。LINEでの質問も受け付けており、不安なことがあればいつでも相談できます。

なぜ「今」なのか

鼠径ヘルニアの改善には、最適なタイミングがあります。

症状が軽いうちほど改善しやすい

膨らみが小さく、痛みが少ないうちに施術を始めれば、短期間で大きな改善が期待できます。逆に、症状が進行してからでは、改善に時間がかかります。

手術を回避できる可能性が高い

今なら、まだ手術を回避できる可能性が十分にあります。しかし、これ以上放置すると、手術以外の選択肢がなくなってしまうかもしれません。

体力があるうちに根本改善を

年齢を重ねるほど、体の回復力は低下します。今の体力があるうちに根本改善に取り組むことで、将来的な再発リスクも大幅に減らせます。

決断を先延ばしにすることのリスク

「もう少し様子を見てから…」という気持ちはよく分かります。

しかし、鼠径ヘルニアは自然に治ることはありません。むしろ、時間の経過とともに確実に悪化していきます。

想像してみてください。

  • 重いものが持てなくなる生活
  • 運動を諦めなければならない日々
  • 常に再発の不安を抱える毎日
  • 最終的に手術を余儀なくされる未来

これは決して大げさな話ではありません。実際に、多くの方がこのような経過をたどっています。

あなたの未来を変える第一歩

でも、今行動を起こせば、全く違う未来が待っています。

  • 膨らみを気にせず生活できる自由
  • 好きなスポーツを楽しめる喜び
  • 重いものも安心して持てる日常
  • 手術の不安から解放された人生

これらは、適切な施術とセルフケアで十分に実現可能な未来です。

完全予約制にしている理由

当院は完全予約制です。これは、一人ひとりに十分な時間をかけ、集中して施術を行うためです。

流れ作業のような施術では、鼠径ヘルニアのような複雑な症状は改善できません。あなたの体の声にじっくりと耳を傾け、最適な施術を提供するために、この形を取っています。

最後に伝えたいこと

鼠径ヘルニアは「手術しか方法がない」と思い込んでいる方が多いですが、それは違います。

体のバランスを整え、エネルギーの流れを改善し、適切なセルフケアを行えば、多くの場合、手術を回避できます。

大切なのは、諦めないこと。そして、正しい方法で取り組むことです。

私は10年以上、この仕事に真剣に取り組んできました。その経験と技術のすべてを使って、あなたの改善をサポートします。

もし今、「このままではいけない」と感じているなら、それは変化の時が来たサインです。

一緒に、手術を回避し、健康な体を取り戻しましょう。

予約は完全予約制となっております。お電話(092-836-6810)またはホームページ(https://tocowaca.com/)からご予約ください。

あなたの勇気ある一歩を、心よりお待ちしています。


常若整骨院 福岡市早良区祖原4-3 TEL: 092-836-6810 https://tocowaca.com/

完全実費・完全予約制

アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ ※近隣のコインパーキングをご利用の場合は、駐車料金を全額負担いたします

診療時間: 平日・土曜: 12:00~20:00 休診日: 日曜・祝日


【院長プロフィール】 整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。

▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/

▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti

▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca

※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。