めまいでお悩みの方へ – 東洋医学の知恵で根本改善へ

常若整骨院の冨高です。今、あなたはめまいの症状で日常生活に支障をきたしていませんか?ふと立ち上がった時のクラクラ感、天井が回るような感覚、なんとなく頭がふわふわする不安定さ…。

そのめまいの根本原因、実は現代医学だけでは見つけきれていないかもしれません。

常若整骨院では、2000年の歴史を持つ東洋医学の知恵と最新の整体技術を融合させ、めまいの根本原因にアプローチします。福岡市早良区で「めまいに悩む方の駆け込み寺」として多くの患者様に喜んでいただいています。

なぜめまいが起こるのか – 東洋医学の視点から

東洋医学では、めまいは体内の「気・血・水」のバランスの乱れから生じると考えます。特に「気」の流れが滞ると、頭部への血流が不安定になり、めまいを引き起こします。

現代人に増えているめまいの主な原因は次の通りです:

  1. 首・肩の凝り: スマホやパソコンの長時間使用による猫背姿勢
  2. 自律神経の乱れ: 不規則な生活習慣やストレス
  3. 内臓機能の低下: 過剰な糖分や小麦製品の摂取による消化器系の負担
  4. 気の流れの停滞: エネルギーの偏りによる体のアンバランス

例えば、スマホを見る時の姿勢。頭は約5kgもの重さがあるのに、前かがみになると首への負担は2〜3倍に増加します。これが頚椎のゆがみを生み、脳への血流を妨げるのです。

なぜ常若整骨院であなたのめまいが改善するのか

福岡市内には多くの整骨院がありますが、常若整骨院が「めまい改善」で選ばれる理由は明確です。

1. 東洋医学と西洋医学、両方の視点からのアプローチ

めまいの症状は一つでも、原因は人それぞれ。私たちは「陰陽五行」の考えを基に、あなたの体質を見極めます。

例えば、「肝(かん)」の働きが弱まると目の周りの筋肉や血管に影響を与え、めまいを引き起こします。あるいは「腎(じん)」のエネルギー不足が耳の機能に影響していることも。西洋医学だけでは見つけられない「気」の流れの乱れを、熟練の手技で感じ取り、調整していきます。

2. 「気」の流れを整える特殊な整体技術

当院では通常の整体に加え、東洋医学の奥義である「気功整体」を取り入れています。

これは単なるマッサージではありません。長年の修練で養った感覚を使い、体内の「気」の流れを感じ取り、滞っている部分を特定。そして独自の手技で気の通り道「経絡(けいらく)」の流れを促進します。

患者さんからは「触れられただけで体が温かくなった」「頭の中がクリアになった感じがする」といった声を多くいただいています。

3. あなただけの「めまい改善プログラム」

当院ではめまいの症状に対して、次のような総合的なアプローチを行っています:

  • 首・肩の調整: 脳への血流を改善する特殊な整体技術
  • 自律神経バランス調整: 交感神経と副交感神経のバランスを整える
  • 内臓機能活性化: 東洋医学の「臓腑(ぞうふ)」理論に基づく施術
  • 生活習慣アドバイス: あなたの体質に合わせた食事・睡眠の指導

一例として、めまいに悩んでいた40代女性の患者様。病院で「メニエール病の疑い」と言われ、薬での改善が見られず来院されました。検査すると首の歪みと内臓の機能低下が見られたため、週2回の整体と食習慣の見直しを3週間続けていただいたところ、めまいの頻度が大幅に減少。今では月1回のメンテナンスのみで快適な日常を送られています。

なぜ今、常若整骨院に来るべきなのか

めまいは放置すると次第に悪化し、日常生活に大きな影響を及ぼします。特に注意すべき点は:

  1. 自律神経の乱れが固定化: 長期間のめまいは自律神経の乱れを慢性化させます
  2. 姿勢の歪みが進行: バランスを取ろうとする代償で体のゆがみが悪化
  3. 内臓機能の低下: めまいによる活動量減少が全身の機能を低下させる

これらの連鎖を早期に断ち切ることが重要です。

さらに、秋から冬にかけては特に「気」の巡りが弱まりやすい季節です。東洋医学では「秋に養生を怠ると冬に病を得る」と言います。今、体のバランスを整えておくことで、寒い季節も元気に過ごせるのです。

常若整骨院のめまい改善施術の流れ

当院に来院されたら、まずはしっかりとお話をお聞きします。いつからめまいが始まったか、どんな時に症状が出るか、生活習慣はどうか…。

次に東洋医学的な診断を行います。舌の状態、脈の質、お腹の張り具合などから、あなたの「気・血・水」のバランスを確認します。

そして、首・肩・背中の状態をチェック。特に頚椎の歪みや筋肉の緊張を詳細に調べます。さらに足首から骨盤、内臓の状態まで全身をチェックし、めまいを引き起こしている根本原因を特定します。

施術では、まず全身の緊張を緩める「気功整体」からスタート。エネルギーの流れを感じながら、滞っている部分を特定し、独自の手技で調整していきます。次に首や肩の歪みを整える特殊な整体技術で、脳への血流を改善。そして自律神経を整えるツボ押しや、内臓機能を活性化させるお腹の調整も行います。

施術後は、あなたの体質や生活習慣に合わせたアドバイスをお伝えします。例えば、小麦製品や砂糖の摂りすぎが「脾(ひ)」の機能を弱めていれば、代替となる食材を提案。スマホの使い方や姿勢の改善点もお伝えします。

めまい改善のための生活習慣アドバイス

東洋医学では「治未病(ちみびょう)」、つまり「病気になる前に治す」という考え方を大切にします。めまいの症状を根本から解消するためには、次のような生活習慣の見直しも重要です:

1. 食事の見直し

東洋医学では「脾胃(ひい)」の機能が弱まると、「水湿(すいしつ)」という余分な水分が体内に溜まり、めまいの原因になると考えます。特に注意したい食べ物は:

  • 過剰な糖分: お菓子やジュースに含まれる砂糖は脾の働きを弱めます
  • 小麦製品: パン、パスタ、ケーキなどは「水湿」を生み出しやすい
  • 冷たい飲食物: 冷たいものは消化器の働きを鈍らせます

代わりに、玄米や根菜類、温かいスープなどを取り入れると良いでしょう。

2. スマホ・パソコンの使い方

現代人のめまいの大きな原因の一つが、スマホやパソコンの使用による首への負担です。

  • 目線が下がりすぎないよう、スマホは目の高さに持ち上げる
  • 30分に一度は首を回したり、遠くを見て目を休める
  • 寝る前1時間はブルーライトを避ける

3. 簡単にできる「めまい改善エクササイズ」

自宅でできる簡単なエクササイズもお伝えします。例えば:

  • 首のリンパの流れを良くする「耳たぶマッサージ」
  • 自律神経を整える「丹田呼吸法」
  • めまい予防に効果的な「三半規管トレーニング」

これらは1日5分程度で十分効果が期待できます。

患者様の声 – めまい改善の実例

常若整骨院では多くのめまい患者様が改善を実感されています。いくつかの事例をご紹介します:

「病院で検査しても異常なしと言われ、薬だけもらって帰されていました。でも常若整骨院では、私の姿勢の悪さや食生活がめまいに関係していると詳しく説明してくれました。施術を受けて3回目くらいから、朝起きた時のふらつきがなくなり、今では階段も怖くなく昇れるようになりました。」(50代女性)

「仕事中にめまいが起きて、パソコン作業が困難でした。整体を受けて首の緊張がほぐれると同時に、めまいの頻度が減りました。先生に教えてもらった姿勢の取り方を実践しているおかげで、今では終日パソコン作業ができています。」(30代男性)

「めまいが原因で外出するのが怖くなっていました。病院では「年齢的なもの」と言われただけ。でも常若整骨院の気功整体を受けてから、体が軽くなり、めまいの発作が来ても短時間で収まるようになりました。今では孫と一緒に買い物に行けるまでに回復しました。」(70代女性)

常若整骨院が選ばれる理由

福岡市内には多くの整骨院がありますが、めまいの症状で当院を選ぶ理由はこれだけではありません:

  1. 東洋医学と西洋医学の融合: 最新の医学知識と伝統的な東洋医学を組み合わせた独自のアプローチ
  2. 経験豊富な施術者: めまい症状の改善に特化した技術を持つ専門家が担当
  3. 一人ひとりに合わせた施術: マニュアル通りではなく、あなたの体質や症状に合わせたオーダーメイド施術
  4. 分かりやすい説明: 難しい医学用語ではなく、イメージや比喩を使った分かりやすい説明
  5. アフターフォロー: 施術後も電話やLINEでの質問対応、生活習慣のアドバイスを継続

めまいでお悩みの方へのメッセージ

めまいの辛さは、経験した人にしか分からないものです。「ただの疲れだろう」「気のせいだ」と周りに言われ、理解されないつらさも知っています。

でも、あなたの体は確かに助けを求めているのです。東洋医学には「未病(みびょう)」という考え方があります。これは「まだ病気とは言えないが、完全に健康でもない状態」のこと。めまいはまさにこの「未病」の信号なのです。

あなたの体は、長年の生活習慣や姿勢、ストレスの積み重ねによって少しずつバランスを崩してきました。それが今、「めまい」という形で表れているのです。

常若整骨院では、このバランスを取り戻すお手伝いをします。東洋医学では「正気存内、邪不可干(せいきそんない、じゃふかかん)」という言葉があります。「体内に正しい気が満ちていれば、邪気は入り込めない」という意味です。

めまいの症状を単に抑えるのではなく、あなたの体が本来持っている「自然治癒力」を高め、根本から健康を取り戻す。それが私たちの施術の目指すところです。

日常生活に支障をきたすめまい。一日も早く解消して、あなたらしい毎日を取り戻しませんか?

まずはお気軽にお電話でご予約ください。あなたのめまいの症状や不安なことについて、丁寧にお聞きします。

常若整骨院
福岡市早良区祖原4-3
TEL: 092-836-6810
https://tocowaca.com/

アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ
診療時間: 平日・土曜: 12:00~20:00 休診日: 日曜・祝日

あなたのめまいでお悩みの日々に、東洋医学の知恵で光を灯します。一緒に根本改善を目指しましょう。