クローン病でお悩みの方へ – 福岡市早良区の常若整骨院からのメッセージ
こんにちは、福岡市早良区にある常若整骨院の院長冨高です。
クローン病とともに生きることがどれほど困難か、私は理解しています。慢性的な腹痛、体重減少、疲労感…日々の生活の中で「普通」と感じる瞬間が少なくなっていることでしょう。
東洋医学の視点から見ると、クローン病は単なる消化器系の問題ではなく、身体全体のバランスが崩れた状態です。今日は、私たちの整体アプローチがどのようにして皆さんの体調改善に寄与できるかをお伝えしたいと思います。
なぜ常若整骨院でなければならないのか
現代医学では、クローン病は「原因不明の難病」とされています。薬物療法や外科的処置で症状を抑えることはできても、根本的な解決には至らないことが多いのが現状です。
東洋医学では、身体は「気・血・水」の流れによって健康が保たれると考えます。クローン病の方々の多くは、長年のストレスや生活習慣の乱れにより、この流れが滞っています。特に「気」のエネルギーが腸に適切に行き渡っていない状態が続くことで、炎症や免疫機能の異常が引き起こされるのです。
常若整骨院では、単に症状を抑えるのではなく、あなたの体が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すことを目指しています。私たちの整体は、体全体のエネルギーの流れを整え、腸だけでなく全身のバランスを回復させる独自のアプローチを採用しています。
私自身、20年以上にわたって気功を研究し、エネルギー治療の技術を磨いてきました。この技術を用いることで、薬では届かない身体の深層部にアプローチし、クローン病の根本的な改善を目指すことができるのです。
常若整骨院を選ぶべき理由
1. 全人的アプローチ
多くの医療機関では、クローン病を「腸の病気」として捉え、その部分のみを治療の対象とします。しかし常若整骨院では、クローン病を「身体全体のバランスの崩れが腸に現れた状態」と考えます。
陰陽五行思想で考えると、腸は「土」の要素に属します。そして「土」は「木」(肝臓・胆嚢)の影響を強く受けます。現代社会を生きる私たちは、過剰なストレスや不規則な生活によって「木」のエネルギーが乱れ、それが「土」である腸に影響を及ぼしているのです。
当院では、腸だけでなく、肝臓や胆嚢の機能、さらには自律神経系全体のバランスを整えることで、クローン病の症状改善へとつなげていきます。
2. 独自の診断システム
常若整骨院では、西洋医学の検査では見えない体の不調を捉えるために、独自の診断システムを用いています。
例えば、手首の脈診一つをとっても、その強さや深さ、リズムから体内の気の流れを読み取ることができます。また、お腹や背中の反応点を確認することで、どの経絡(体内のエネルギーの通り道)に問題があるのかを特定します。
これらの東洋医学的診断と、あなたの生活習慣や精神状態を詳細に分析することで、クローン病の真の原因を突き止め、最適な施術プランを提案します。
3. 気功エネルギー治療
当院の最大の特徴は、気功エネルギー治療を取り入れていることです。
気功とは、中国で古くから伝わるエネルギー療法で、施術者のエネルギー(気)を患者さんの体内に流し、滞った気の流れを回復させる技術です。この気の流れが整うことで、体の自然治癒力が高まり、免疫系のバランスも回復していきます。
水の流れに例えるならば、クローン病の方の腸は、流れが滞り、濁りが生じている川のようなもの。私の気功治療は、その流れを正常に戻し、濁りを取り除くことで、清らかな水が流れる川に戻していくプロセスなのです。
多くの患者さんが、施術中に「温かいものが体内を流れていくような感覚」や「腸がリラックスしていくのを感じる」と言われます。これこそが、気のエネルギーが働いている証拠です。
4. オーダーメイドの施術
クローン病と一言で言っても、その症状や原因は人それぞれ。同じ薬を使い、同じ治療を行う西洋医学とは異なり、当院では一人ひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの施術を行います。
ある方には気の流れを整える気功中心の施術を、別の方には骨盤や背骨のバランスを整える整体を。また別の方には、腹部マッサージや温熱療法など、その時のコンディションに最も適した施術を組み合わせていきます。
この「その人に合った治療」こそが、東洋医学の真髄であり、常若整骨院の強みなのです。
なぜ今、来院すべきなのか
クローン病は進行性の疾患です。放置すればするほど、腸の炎症や潰瘍は広がり、治療も困難になっていきます。
もしあなたが以下のような状況にあるなら、今すぐ行動を起こすべき時かもしれません:
- 薬の量が増えてきたが、症状の改善が見られない
- 薬の副作用に悩んでいる
- 手術を勧められているが、できれば避けたい
- 食事制限が厳しくなり、生活の質が低下している
- 疲労感や気力の低下が顕著になってきた
東洋医学では、「未病を治す」という考え方があります。これは「病気になる前に治す」という意味ですが、クローン病の場合は「さらなる悪化を防ぐ」という意味合いになります。今、あなたの体は助けを求めているのです。
現代生活とクローン病の関係
現代社会は、私たちの体に様々なストレスをもたらします。特に以下の要因が、クローン病の発症や悪化に関連していることがわかっています:
1. 生活習慣の乱れ
不規則な食事時間、睡眠不足、運動不足…これらは全て腸内環境を悪化させる要因となります。東洋医学では、脾胃(消化器系)は規則正しい生活によって健全に保たれると考えます。生活リズムが乱れると、気血の巡りも乱れ、消化吸収機能も低下していくのです。
当院ではカウンセリングを通じて、あなたの生活習慣を詳細に分析し、どのような改善が必要かをアドバイスします。たとえ小さな変化であっても、日々積み重ねることで、大きな健康改善へとつながるのです。
2. 過剰なストレス
現代人の多くは、慢性的なストレス状態にあります。東洋医学では、ストレスは「肝気鬱結(かんきうっけつ)」という状態を引き起こすと考えます。これは肝臓の気の流れが滞った状態で、この状態が長く続くと、脾胃(消化器系)の機能も低下し、腸の健康に直接影響を及ぼします。
常若整骨院では、施術を通じてこの滞った気の流れを解消し、同時にストレス管理の方法もお伝えします。瞑想や呼吸法など、自宅でも簡単にできるリラクゼーション法を取り入れることで、日常のストレスと上手に付き合う術を身につけていただけます。
3. スマートフォンと電磁波
現代社会では避けられない電磁波の影響。特にスマートフォンは一日中私たちの傍にあり、その電磁波が体内のエネルギーの流れを乱している可能性があります。
東洋医学では、体内には「経絡」というエネルギーの通り道があると考えます。電磁波はこの経絡の流れを乱し、特に敏感な方の腸の機能に影響を与えることがあるのです。
当院では、電磁波の影響を最小限に抑える生活術や、電磁波から体を守るエネルギーワークなども指導しています。
4. 考え方と感情のパターン
東洋医学では、感情と臓器は密接に関連していると考えます。例えば、過度の心配や考え過ぎは脾胃(消化器系)に負担をかけ、怒りや不満は肝臓に影響を及ぼします。
あなたの思考パターンや感情の癖が、知らず知らずのうちにクローン病の症状を悪化させている可能性があります。当院ではマインドフルネスの技法を取り入れ、感情と体の関係を理解し、より健全な思考パターンを築くお手伝いをします。
5. 頑張りすぎる性格
クローン病の方に多く見られるのが、真面目で責任感が強く、頑張り過ぎる性格です。常に100%を目指し、休息を後回しにする生き方は、体に大きな負担となります。
東洋医学では「無為自然」という言葉があります。これは「あるがままに自然体でいる」という意味ですが、現代社会ではこの状態を保つことが非常に難しくなっています。
当院では、「適度に力を抜く」「完璧を求めない」という生き方もまた、健康への道であることをお伝えしています。
常若整骨院での施術の流れ
初めて当院を訪れる方のために、施術の流れをご説明します:
1. 詳細なカウンセリング
まずは、あなたの症状や生活習慣、過去の治療歴などを詳しくお聞きします。クローン病の発症時期や、症状が悪化する要因なども重要な情報です。
このカウンセリングでは、表面的な症状だけでなく、根本的な原因を探る深い対話を心がけています。「なぜ、あなたの体はこのような反応を示しているのか」を一緒に考えていきましょう。
2. 東洋医学的診断
東洋医学独自の診断法を用いて、あなたの体の状態を評価します。どの経絡に問題があるのか、気血水のバランスはどうなっているのかを詳しく診ていきます。
特にクローン病の場合は、腹部の経絡上の反応点などを丁寧に確認します。
3. オーダーメイド施術
診断結果に基づき、あなたに最適な施術を行います。気功によるエネルギー調整、特定のツボへの刺激、腹部マッサージ、背骨や骨盤の調整など、その日の体調に合わせた施術を組み合わせていきます。
施術中は、あなたの体がどのように反応しているかを常に観察し、必要に応じて施術方法を微調整していきます。
4. アフターケアとアドバイス
施術後は、自宅でできるケア方法や生活習慣の改善点などをアドバイスします。東洋医学的な食事法、簡単なストレッチや呼吸法、ツボ押しなど、日常生活に取り入れやすい方法をお伝えします。
また、次回の施術までの体調の変化を記録していただくためのセルフチェックシートもお渡しします。
患者さんの声
当院でクローン病の施術を受けられた方々からは、以下のような声をいただいています:
「薬の量を減らすことができました。何より、体調の波が穏やかになり、予測がつくようになったのが大きな変化です」(30代女性)
「整体と聞いて最初は半信半疑でしたが、気功施術を受けた後は、不思議と腸の動きが活発になり、長年の便秘が改善しました」(40代男性)
「ストレスと症状の関連性を理解できたことで、自分の体と向き合う姿勢が変わりました。今では自分の体からのSOSサインに気づけるようになりました」(20代女性)
「手術を勧められていましたが、定期的な施術と生活改善のおかげで、今のところ手術せずに済んでいます。何より心の安定が得られたことが大きいです」(50代男性)
東洋医学から見たクローン病
東洋医学では、クローン病を「脾胃の気虚(ききょ)」や「肝気鬱結(かんきうっけつ)」などの状態が複合的に現れたものと捉えます。
これを水の流れに例えるなら、健康な腸は清らかな水が滞りなく流れる川のようなもの。クローン病の腸は、流れが滞り、濁りが生じている状態です。当院の施術は、この流れを正常に戻し、濁りを除去していくプロセスと言えるでしょう。
気の流れが正常化すると、血液循環も改善し、免疫系のバランスも整っていきます。これにより、腸の炎症や潰瘍の治癒が促進され、症状の緩和へとつながるのです。
クローン病と向き合う新しい視点
クローン病は「一生の付き合い」と言われることが多いですが、それは「一生苦しむ」という意味ではありません。東洋医学の考え方を取り入れることで、病気と向き合う新しい視点が得られるでしょう。
病気は敵ではなく、あなたの体からのメッセージです。「何かが間違っている」「変化が必要だ」というサインなのです。このメッセージを正しく理解し、適切に対応することで、クローン病とともに、より豊かな人生を送ることができるのです。
常若整骨院では、あなたがクローン病を「制限」ではなく「人生を見直す機会」と捉えられるよう、心とからだの両面からサポートしていきます。
最後に
クローン病の完治は、現代医学でも東洋医学でも難しいかもしれません。しかし、症状の緩和や生活の質の向上は、十分に可能です。
常若整骨院では、西洋医学の治療を否定するのではなく、それを補完し、相乗効果を生み出す東洋医学的アプローチを提案しています。医師との連携も大切にしながら、あなたの健康をトータルにサポートしていきます。
もし今、クローン病で悩んでいるなら、ぜひ一度常若整骨院の門を叩いてみてください。新しい可能性が開けるかもしれません。
「病気を治す」のではなく「人を癒す」。これが常若整骨院の理念です。あなたの訪問を心よりお待ちしています。
常若整骨院
福岡市早良区祖原4-3
TEL: 092-836-6810
https://tocowaca.com/
アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ
診療時間: 平日・土曜: 12:00~20:00 休診日: 日曜・祝日