病院で良くならなかった本態性振戦に|福岡・常若整骨院の東洋医学的アプローチとは?

目次

本態性振戦とは何か

あなたは食事中、コップを持つ手が震えて周囲の目が気になりますか?書類に署名する時、文字が震えて思うように書けませんか?何気ない日常の動作でも、手の震えが気になって思うように動けない—これが本態性振戦の辛さです。

本態性振戦は、意志とは関係なく手や頭、声などが震える症状で、日本では約100万人が悩んでいると言われています。特徴的なのは、何かをしようとする「動作時」に強く現れる震えです。お箸を使う、お茶を注ぐ、文字を書く—日常のどんな場面でも突然現れる震えは、生活の質を著しく低下させます。

最も辛いのは、見た目には健康そのものに見えるため、「緊張しているだけ」「気にしすぎ」と周囲から理解されにくいことです。見えない苦しみを抱えながら、一人で悩み続けている方が非常に多いのが現状です。

現代医療における本態性振戦の治療限界

「病院に行ったけれど、『年齢だから』『ストレスだから』と言われるだけ…」 「薬を飲んでも一時的に治まるだけで、副作用が辛い…」 「手術は怖いし、そこまでしたくない…」

このような声は、当院に来られる本態性振戦の患者様からよく聞かれます。

現代医学では、本態性振戦は脳内の特定の回路の異常と考えられていますが、明確な原因は特定されていません。そのため治療も対症療法が中心となり、根本的な解決には至りにくいのが現状です。

一般的な治療法としては:

  1. 薬物療法: β遮断薬などの投与がありますが、効果には個人差があり、眠気やだるさなどの副作用に悩まされる方も少なくありません。
  2. 手術療法: 重度の場合は脳深部刺激療法(DBS)などの外科的処置も選択肢となりますが、侵襲性が高く、全ての方に適応があるわけではありません。
  3. 生活指導: カフェインの摂取制限やストレス管理などが推奨されますが、それだけでは十分な改善が見られないケースがほとんどです。

これらの西洋医学的アプローチは症状の緩和には有効なこともありますが、根本的な原因にアプローチするものではありません。そして多くの患者様は、「この震えとずっと付き合っていくしかない」と諦めてしまっています。

しかし、本当にそうでしょうか?

東洋医学から見た本態性振戦の根本原因

東洋医学の視点から見ると、本態性振戦は単なる「脳の回路異常」ではなく、体全体のバランスの崩れから生じる症状だと考えられます。

古来より東洋医学では、人間の身体は「気・血・水」の3つの要素によって支えられていると考えてきました。これらの流れが滞ると、様々な不調が現れます。本態性振戦の場合、特に「気」と「血」の流れの異常が大きく関わっています。

常若整骨院院長の私が10年以上の臨床経験から見出した本態性振戦の主な原因パターンは以下の通りです:

1. 気の乱れと停滞

東洋医学でいう「気」とは、体内を流れる生命エネルギーのことです。現代風に言えば、自律神経や生体電気的なエネルギーに近い概念です。本態性振戦の方の多くは、この「気」の流れが乱れている状態にあります。

特に「肝気」と呼ばれる肝臓のエネルギーは、スムーズな筋肉の動きをコントロールする働きがあります。ストレスや怒りの感情が積み重なると、この肝気が乱れ、手や体の震えとして表れるのです。

現代社会におけるストレス、特に「頑張りすぎ」「完璧主義」の傾向が強い方に本態性振戦が見られることが多いのはこのためです。

2. 血液循環の停滞

東洋医学では「血」は単なる赤い液体ではなく、栄養や酸素を全身に届ける重要な役割を担っています。この血の流れが滞ると、筋肉や神経に十分な栄養が行き渡らず、震えとして現れることがあります。

デスクワークの増加やスマートフォンの長時間使用による首・肩・背中の凝りは、頭部や上肢への血流を妨げる大きな原因となっています。

3. 陰陽バランスの崩れ

東洋医学の根幹をなす「陰陽理論」では、身体の全ての機能は陰(静)と陽(動)のバランスによって保たれていると考えます。本態性振戦は、この陰陽バランスが崩れ、特に「陽」が過剰になった状態と捉えることができます。

現代の生活習慣—睡眠不足、不規則な食事、過度な情報刺激—はこの繊細なバランスを崩す要因となっています。

常若整骨院が提案する本態性振戦への総合アプローチ

「なぜ常若整骨院で整体を受けるべきなのか?」

それは、他では得られない総合的なアプローチと、東洋医学の深い理解に基づいた施術を提供しているからです。

常若整骨院では、本態性振戦を単なる「手の震え」とは捉えません。全身の生命エネルギーの流れを整える本格的な東洋医学アプローチによって、根本からの改善を目指します。

常若整骨院の特徴

1. 独自の「気・血・水」診断システム

常若整骨院では、まず初めに東洋医学の「気・血・水」の理論に基づいた詳細な問診とカウンセリングを行います。これにより、あなたの本態性振戦がどのような体質的背景から生じているのかを明確にします。

現代医学の検査では「異常なし」と言われても、東洋医学の視点からは明確な乱れが見えることがあります。その乱れを特定することが、効果的な施術の第一歩です。

2. 常若式気功整体—気のエネルギーで震えを鎮める

当院独自の「常若式気功整体」は、院長自身が10年以上の研鑽と臨床経験から確立した施術法です。気功の手法を取り入れた整体により、乱れた「気」の流れを整え、震えの根源にアプローチします。

一般的な整体やマッサージとの大きな違いは、「筋肉をほぐす」だけでなく、体内のエネルギーの流れそのものを調整する点にあります。施術中、多くの患者様は「温かい波が体内を流れる感覚」や「震えが静まっていく実感」を覚えられます。

3. 根本原因を見つける生活習慣分析

本態性振戦の背景には、日々の生活習慣が深く関わっています。当院では単に施術だけでなく、あなたの生活習慣を詳細に分析し、震えを引き起こす・悪化させる要因を特定します。

スマートフォンの使い方、睡眠の質、食事内容、仕事の姿勢、ストレス対処法—これらの要素を一つ一つ見直し、あなたに合った改善策を提案します。

4. 「考え方」の調整—内側からの変化

長年本態性振戦に悩まされると、無意識のうちに「また震えるかも」という不安や緊張が生まれます。この思考パターン自体が更なる震えを招く悪循環を生み出しています。

常若整骨院では、東洋思想の「心身一如」の考えに基づき、心と体の両面からアプローチします。メタファー(比喩)を用いた分かりやすい説明と、日常に取り入れられる具体的なマインドフルネス実践法をお伝えします。

常若式気功整体による本態性振戦改善プロセス

本態性振戦の改善は一朝一夕に実現するものではありません。常若整骨院では、段階的なプロセスで確実な変化を生み出します。

第1段階: 気の流れの安定化(初回〜5回目)

まず初めに、乱れた気の流れを整え、自律神経のバランスを回復させることに焦点を当てます。常若式気功整体により、特に首・肩・背中の緊張を解放し、頭部や上肢への血流を改善させます。

多くの患者様は、この段階で「安静時の震えが減った」「全身の力が抜けるようになった」という変化を実感され始めます。

第2段階: 血液循環の改善(5回目〜10回目)

次に、体内の血液循環を活性化させ、筋肉や神経への栄養供給を促進します。東洋医学で言う「血」の質と流れを改善することで、筋肉の緊張が緩和され、震えの頻度と強度が軽減していきます。

この段階では「特定の動作(例:お茶を注ぐ)で震えが減った」「震える前に自分で調整できるようになってきた」という変化が見られます。

第3段階: 陰陽バランスの回復(10回目〜)

最終段階では、身体全体の陰陽バランスを整え、安定した状態を作り出します。単に症状を抑えるだけでなく、体質そのものを変化させることで、長期的な改善を目指します。

「人前でも震えを気にせず行動できるようになった」「震えることを忘れる時間が増えた」というレベルまで改善される方が多いです。

施術実績と患者様の声

常若整骨院では、これまで多くの本態性振戦の患者様の改善をサポートしてきました。その中からいくつかの事例をご紹介します。

69歳 男性 K.S様の場合

来院前: 10年以上前から食事の際の震えが気になり、家族との外食すら避けるようになっていた。病院では「年齢的なもの」と言われるだけだった。 改善経過: 週1回の施術を4ヶ月継続。 結果: 「食事中の震えが半減し、久しぶりに家族と外食を楽しめました。薬に頼らず改善できたことが何よりも嬉しい」

45歳 女性 M.T様の場合

来院前: 仕事のプレゼンの際、資料を持つ手が震えて周囲に気づかれることが大きなストレスに。昇進のチャンスも断念していた。 改善経過: 週2回の施術を1.5ヶ月間、その後週1回に移行し計3ヶ月継続。 結果: 「プレゼン中の震えがほぼなくなり、昇進試験にも挑戦することができました。身体だけでなく心の負担も軽くなりました」

52歳 男性 T.K様の場合

来院前: 5年前から書類への署名時に手が震え、取引先での契約がストレスに。β遮断薬を服用していたが、眠気の副作用に悩まされていた。 改善経過: 週1回の施術と日常生活の改善指導を4ヶ月継続。 結果: 「震えが安定し、医師と相談しながら薬の量を減らすことができました。副作用の眠気も減り、仕事の効率が上がりました」

なぜ今すぐ来院すべきなのか

「様子を見てから」「もう少し考えてから」と思われるかもしれません。しかし、本態性振戦には早めの対処が重要です。その理由は以下の通りです:

1. 悪循環を断ち切るタイミング

本態性振戦は、「震えが気になる→緊張する→さらに震える」という悪循環に陥りやすい症状です。この循環が長く続くほど、脳と体が「震える」パターンを学習してしまい、改善に時間がかかるようになります。

今この瞬間が、その悪循環を断ち切る最適なタイミングです。

2. 心理的負担の軽減

本態性振戦によって諦めていた活動や楽しみが増えていませんか?家族との食事、趣味の書道やカメラ、仕事での新たなチャレンジ…。

これらを一日でも早く取り戻すことは、あなたの人生の質を大きく向上させます。「もう少し我慢しよう」と思っている一日一日が、実は大切な時間なのです。

3. 季節の変わり目は体質改善の好機

東洋医学では、季節の変わり目は体の変化を起こしやすい時期だと考えられています。この時期に適切な施術を受け、生活習慣を整えることで、体質そのものを変えていくチャンスなのです。

よくある質問

Q1: 整体で本態性振戦は本当に改善するのでしょうか?

A: 西洋医学では「原因不明」とされる本態性振戦ですが、東洋医学の視点からは「気・血・水」のバランスの乱れとして捉えることができます。常若式気功整体では、このバランスを整えることで、多くの患者様に改善が見られています。ただし、効果には個人差があり、症状の程度や期間によっても変化します。

Q2: どのくらいの期間・回数の通院が必要ですか?

A: 一般的には、週1回のペースで3ヶ月程度(約12回)の施術を目安としています。しかし、症状が重い方は週2回からスタートし、徐々に間隔を空けていく方法もあります。初回のカウンセリングで、あなたの状態に最適なプランをご提案します。

Q3: 薬を服用しながらでも施術を受けられますか?

A: はい、問題ありません。実際に多くの患者様は、薬物療法と並行して当院の施術を受けられています。むしろ、東洋医学と西洋医学の両方からアプローチすることで、より効果的に症状が改善するケースもあります。ただし、服用中のお薬については必ず初回時にお知らせください。

Q4: 年齢による制限はありますか?

A: 年齢による制限はありません。当院には20代から80代まで幅広い年齢の患者様が来院されています。特に「年齢だから仕方ない」と諦めていた高齢の方にこそ、体験していただきたい施術です。

Q5: 初めての整体で不安です。痛みはありますか?

A: 常若式気功整体は、強い刺激や痛みを伴わない優しい施術です。筋肉を無理に押したり揉んだりするのではなく、「気」のエネルギーを用いて体内の流れを整えていきます。施術中は多くの方が「温かい」「心地よい」と感じられ、中には眠ってしまう方もいらっしゃいます。

他の整体院との違い

「なぜ常若整骨院を選ぶべきなのか?」

多くの整体院やマッサージ院がある中で、常若整骨院が本態性振戦の施術において選ばれる理由は以下の通りです:

1. 東洋医学に特化した専門知識

一般的な整体院では、主に筋肉の緊張や骨格の歪みにアプローチします。しかし常若整骨院では、東洋医学の「気・血・水」「陰陽五行」の理論に基づき、より深層からの改善を目指します。これにより、表面的な症状だけでなく根本的な原因にアプローチできるのです。

2. 気功を取り入れた独自の施術法

院長自身が10年以上にわたって研鑽を積んだ気功の技術を整体に取り入れた「常若式気功整体」は、他院では体験できない独自の施術法です。この手法により、通常の整体では届かない深い層のエネルギーにアプローチすることが可能になりました。

3. 適応症状の深い理解

本態性振戦は、「手が震える」という症状の背景に様々な要因が絡み合っています。当院ではこの症状に特化した施術経験を積み重ね、個々の症例に応じた最適なアプローチ法を確立しています。

4. 施術だけに留まらない総合サポート

常若整骨院では、施術室での時間だけでなく、日常生活での改善ポイントも含めた総合的なサポートを提供しています。食事、睡眠、姿勢、ストレス管理など、あなたの生活全体を見据えたアドバイスにより、施術効果を最大化します。

おわりに—新しい生活の始まり

本態性振戦は、決して「付き合っていくしかない」症状ではありません。適切なアプローチによって、多くの方が震えから解放され、新しい生活を始めています。

常若整骨院の扉を開けることは、その第一歩です。あなたも「震えることを忘れる時間」を取り戻しませんか?

ご予約・お問い合わせは、お電話かLINEで気軽にどうぞ。あなたのご来院を心よりお待ちしております。

院長プロフィール

整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。

▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/
▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti
▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca

※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。