何をしても冷えが治らないあなたへ|福岡・常若整骨院の体質改善整体とは?
目次
- 冷え性の本当の原因とは?
- なぜ冷え性が改善しないのか?
- 常若整骨院の冷え性改善アプローチ
- 他の整体院との違い
- 冷え性改善までの流れ
- 冷え性に効果的なセルフケア法
- よくある質問
- 患者様の声
- 院長プロフィール
冷え性の本当の原因とは?
「手足が冷たい」「寒さが骨身にしみる」「夏でも冷房が苦手」
こんな症状でお悩みではありませんか?
冷え性は単なる「寒がり」ではなく、身体からのSOSサインです。現代医学では「末梢循環不全」と呼ばれますが、東洋医学では「気・血・水のバランス崩れ」として捉えます。
冷え性の方の多くは、表面的な対処法ばかりを試し、一向に改善しない悪循環に陥っています。カイロや厚着、温かい飲み物…これらは一時的な対処にすぎず、根本的な解決にはなりません。
常若整骨院院長の冨高が10年以上の施術経験から見えてきた冷え性の本当の原因は次の3つです。
- 自律神経の乱れ:現代人の多くが抱える問題で、交感神経と副交感神経のバランスが崩れると血管の収縮・拡張がうまく機能せず、血行不良を引き起こします。
- エネルギー循環の停滞:東洋医学では「気の巡り」が滞ると体は冷えるとされています。特に腎の気(腎陽)が弱ると、全身を温める力が減退します。
- 生活習慣の乱れ:冷たい食べ物の過剰摂取、運動不足、スマホやパソコンの長時間使用による血行不良、ストレスの蓄積など、日々の積み重ねが冷え性を悪化させています。
なぜ冷え性が改善しないのか?
「マッサージを受けても一時的な効果しか感じない」 「サプリメントや漢方薬を試してもあまり変わらない」 「運動を始めても冷えはあまり改善しない」
このようなお悩みを抱える方は少なくありません。なぜでしょうか?
それは原因と対策がマッチしていないからです。
冷え性改善に挫折する多くの方に共通するのは、次の3つの誤解です:
- 表面的な「温める」だけに頼っている:カイロや温かい服装は一時的な対処法に過ぎません。体の中から温まる仕組みを作らなければ、本質的な改善にはなりません。
- 単一のアプローチに固執している:冷え性は複合的な問題です。食事だけ、運動だけ、あるいはマッサージだけで完全に解決することは稀です。
- 自分の冷え性タイプを理解していない:冷え性には「血虚タイプ」「気虚タイプ」「水滞タイプ」など様々なタイプがあり、それぞれに適したアプローチが必要です。
常若整骨院では、あなたの冷え性の根本原因を東洋医学的視点から見極め、体質に合わせた総合的なアプローチを提案します。
常若整骨院の冷え性改善アプローチ
冷え性の改善には「根本原因の特定」と「総合的なアプローチ」が不可欠です。常若整骨院では、次の3ステップで冷え性を根本から改善します。
1. 東洋医学に基づく精密なカウンセリング
初回カウンセリングでは、問診だけでなく、舌診、脈診、腹診など東洋医学独自の診断法を用いて、あなたの冷え性の本質を見極めます。
「あなたの冷え性は、気の巡りが滞っているタイプですね。特に肝と腎の関係に注目すべきです」
このように、一般的な「冷え性」という枠を超えて、あなただけの体質と原因を特定します。
2. 気・血・水のバランスを整える独自の整体技術
常若整骨院では、通常の整体技術に加え、院長が10年以上かけて磨き上げた「気功整体法」を用いています。この技術は単なるマッサージとは異なり、エネルギーの流れを感知し、滞りを解消する高度な技術です。
施術では、次の3つの要素を重視します:
- 気の流れの回復:経絡(けいらく)に沿ったアプローチで気の巡りを促進
- 血流の改善:特殊な整体技術で筋肉の緊張をほぐし、血行を促進
- 水分代謝の正常化:リンパの流れを促し、むくみや冷えの解消を補助
3. 生活習慣の見直しとセルフケア指導
施術効果を持続させるために、あなたの生活環境に合わせたセルフケア方法をご提案します。
- 体質に合わせた食事指導(温性食材と冷性食材の見分け方など)
- 簡単な気功エクササイズの指導
- エネルギーを消耗させない生活習慣のアドバイス
これらを組み合わせることで、冷え性の「根本からの改善」と「再発防止」を同時に実現します。
他の整体院との違い
「整体院はたくさんあるけれど、どこを選べばいいのか分からない…」
そんなお悩みを持つ方も多いでしょう。常若整骨院が冷え性改善において他院と異なる点は次の3つです。
1. 東洋医学とエネルギー療法の専門性
院長の冨高は柔道整復師、はり・きゅう師の国家資格を持ち、さらに気功の達人としてエネルギー治療の第一人者です。西洋医学の知識と東洋医学の叡智を融合させた独自のアプローチで、冷え性の根本原因にアプローチします。
2. 11万回以上の施術実績に基づく的確な診断力
10年間で11万回以上の施術を行ってきた経験から、初回のカウンセリングであなたの冷え性の原因を的確に見抜きます。「なんとなく冷える」という曖昧な症状から、具体的な原因を特定する力は常若整骨院の大きな強みです。
3. 結果にこだわる総合的なサポート体制
施術で終わりではなく、セルフケア指導、生活習慣の改善、そして必要に応じたフォローアップまで、冷え性から解放される道筋を総合的にサポートします。「一時的な改善」ではなく「持続的な健康」を目指す方にとって、最適なパートナーとなります。
冷え性改善までの流れ
常若整骨院での冷え性改善プロセスは、次のような流れで進みます。
初回:カウンセリング・検査・初回施術
初回は丁寧なカウンセリングからスタート。冷え性の症状だけでなく、生活習慣、食事内容、ストレス状況なども詳しくお聞きします。東洋医学的な診断法を用いて、あなたの冷え性タイプを特定していきます。
その後、初回施術を行い、自宅でできるセルフケア方法もお伝えします。
フォローアップ・セルフケア指導
施術だけで終わらせず、定期的に生活習慣の見直しやセルフケア方法のブラッシュアップを行います。あなた自身が「冷えない体」を作るための知識と技術を身につけられるようサポートします。
「どのくらいで効果が出るの?」とよく質問されますが、多くの方は3~5回の施術でしっかりとした変化を実感されています。もちろん、冷え性の程度や体質によって個人差はありますので、初回のカウンセリングでより具体的な見通しをお伝えします。
冷え性に効果的なセルフケア法
常若整骨院では、施術効果を持続させるための自宅でのセルフケア方法もお伝えしています。ここでは一部をご紹介します。
食生活の見直し
- 控えるべき食品:冷たい飲食物、生野菜のみの食事、甘いもの、小麦粉製品、乳製品、添加物の多い加工食品
- 積極的に摂りたい食品:生姜、ねぎ、にんにく、黒豆、くるみなどの温性食材、温かいスープや煮込み料理
エネルギーを整える習慣
当院では独自のエネルギーケア方法として、次の3つをおすすめしています:
- 水晶の活用:特定のエネルギーポイントに水晶を置くことで、エネルギーの流れを整えます
- 天日塩の活用:お風呂に天日塩を入れることで、体内の毒素排出とエネルギーの浄化を促進
- 神社参拝:パワースポットを訪れることで、自然のエネルギーを取り込みます
日常生活の工夫
- スマホやパソコンの使用時間を減らし、ブルーライトの影響を最小限に
- 趣味の時間を増やし、心のストレスを軽減
- 適度な運動で血行を促進(特に気功の動きを取り入れた運動がおすすめ)
- 十分な睡眠時間の確保(特に22時~2時の時間帯は質の高い睡眠を)
こうしたセルフケアを継続することで、施術効果がより長く持続し、冷え性体質からの根本的な脱却が可能になります。
よくある質問
Q1: 一度の施術でどれくらい効果がありますか?
A1: 多くの方は初回施術後から「手足が温かくなった」「身体の芯から温かさを感じる」といった変化を実感されます。ただし、冷え性の程度や原因によって効果の現れ方には個人差があります。根本改善には通常3〜5回程度の施術をおすすめしています。
Q2: 病院で検査しても異常なしと言われました。それでも整体を受ける意味はありますか?
A2: はい、大いに意味があります。西洋医学的な検査では「異常なし」でも、東洋医学的には「未病」(病気になる手前の状態)として捉えることができます。自覚症状がある場合は、それだけで体からのサインと考え、対処する価値があります。
Q3: 薬を飲みながらでも施術を受けられますか?
A3: はい、可能です。現在服用中のお薬がある場合は、初回カウンセリング時にお知らせください。薬との相互作用を考慮した上で施術を行います。
Q4: 冷え性は完全に治りますか?
A4: 冷え性は完全に「治す」というより、体質改善と捉えるのが適切です。適切な施術とセルフケアの継続により、冷えに悩まされない状態に改善することは十分可能です。多くの患者様が「冬でも靴下なしで眠れるようになった」「手足の冷えがほとんど気にならなくなった」と報告されています。
Q5: 他の症状(頭痛、肩こり、不眠など)も一緒に改善できますか?
A5: はい、可能です。東洋医学では冷え性と他の症状は密接に関連していると考えます。気・血・水のバランスを整えることで、冷え性だけでなく関連する多くの症状も同時に改善することが期待できます。
患者様の声
Kさん(32歳 女性 会社員) 「20代前半から冷え性で悩み、様々な方法を試してきましたが効果は一時的。常若整骨院では初回から手足の温かさを実感!特に気功整体を取り入れた施術後は体の芯から温かくなる感じがしました。3ヶ月通った今では、冬でも厚手の靴下なしで過ごせるようになり、肌の調子も良くなりました。」
Tさん(45歳 男性 自営業) 「男性でも冷え性はあると聞き、勇気を出して来院。仕事のストレスからか、手足が冷たく、疲れやすい状態でした。冨高先生のカウンセリングで、自分の生活習慣の問題点を的確に指摘され、目から鱗。施術と食生活の見直しを実践した結果、冷えだけでなく慢性的な疲労感も改善しました。もっと早く来ればよかったです。」
Mさん(28歳 女性 看護師) 「シフト勤務のため不規則な生活が続き、極度の冷え性に。他の整体院にも通いましたが、一時的な効果しか感じられませんでした。常若整骨院では『冷えの原因は気の流れの停滞』と教えていただき、施術と共に気功のセルフケアも教わりました。続けるうちに冷えだけでなく、生理痛も軽減!今では同僚にも紹介しています。」
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
院長プロフィール
整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナ ー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・ 雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。
▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/
▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti
▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca
まとめ:なぜ今、常若整骨院で冷え性ケアを始めるべきなのか
冷え性は「我慢すれば良い」「年齢のせい」と諦めるべき問題ではありません。放置すれば、自律神経の乱れ、慢性疲労、免疫力の低下など、様々な健康問題につながる可能性があります。
常若整骨院では、東洋医学の知恵と現代的なアプローチを融合させた独自の施術法で、あなたの冷え性問題を根本から解決します。一般的な整体では得られない「気・血・水のバランス調整」「エネルギー療法」による深いレベルでの改善を体験いただけます。
今この瞬間も、あなたの体は冷えによるダメージを受け続けています。それを放置する理由はありますか?
今すぐ行動を起こし、温かさに満ちた快適な毎日を取り戻しましょう。
常若整骨院では、初回カウンセリング・施術・セルフケア指導をトータルで60分、じっくりとお時間をかけて対応いたします。あなたの冷え性の本当の原因を見極め、最適な改善策をご提案します。
福岡市早良区で冷え性でお悩みなら、ぜひ一度、常若整骨院の施術をお試しください。あなたの体が本来持っている「温かさ」を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。