福岡市早良区 仙腸関節炎の主な症状

仙腸関節炎とは、仙腸関節周辺が炎症となり、痛みをともなうことをいいます。

 

【仙腸関節ってどこ?】


仙腸関節とは、骨盤の仙骨と腸骨の間にある関節です。
骨盤を前から見たとき、左右に大きく羽を広げるようにあるのが、腸骨。

仙骨は、その間に位置し、骨盤を構成。
脊椎の根元にあって、3ミリというわずかな動きをしています。

わずかな動きですが、その動きがあることによって、脊椎の正常なバランスをとっています。
しかし、何かしらの原因で、仙腸関節に不具合が生じると、仙腸関節炎として腰痛などの症状が出現します。

一般的には、産後の腰痛に仙腸関節炎が多いといわれています。

 

【仙腸関節炎の主な症状は?】

お尻、腰、下肢痛が一般的。
また長時間椅子に座れない、仰向けに眠れない、痛いほうを下にすると眠れない、歩行時に痛みがあるけど少しずつ良くなるなどの特徴も。

ただし仙腸関節炎は、一部、腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアなどの症状と似ている可能性もありますので、自己判断は禁物です。
その他の症状として

・朝、腰が痛い、お尻が痛くで起きにくい
・立ち仕事でかがむのが難しい
・腰やお尻が重だるい
・歩き始めに腰が痛い
・顔を洗うときの前かがみが痛い
・横向きで寝れない
・骨盤の真ん中が痛いと感じる

等があります。

 

【仙腸関節炎の原因は?】

仙腸関節のねじれやズレが直接的な原因で、筋肉や靭帯が緊張して痛みが発生。
体の歪みによる仙腸関節への負担がズレを誘発したり、筋肉の疲労や外部からの負担、刺激が要因になることも。

また、体の土台となる足裏が偏平足だったり、アーチが崩れていたり、外反母趾などの場合、体を安定的に支える事ができず、仙腸関節が歪んだり、ずれたりすることもあります。

 

【仙腸関節炎は予防できる?】

まずは、仙腸関節の歪みを整えることが大事。
そのためには、整骨院や接骨院等で、骨盤矯正を受けましょう。

その上で、日常生活での不良姿勢に注意をし、正しい姿勢を心がける事が予防に繋がります。
さらに、足裏のアーチの崩れ、偏平足などの施術も受けることで、再発を防ぐ事ができます。

仙腸関節炎はセルフケアが意外と難しいので、プロのお力を上手に活用するようにしてください。
特に、出産後、上記の痛みに悩まされている方は、1日でも早く、産後骨盤矯正を受けるようにしましょう。

産後の骨盤矯正を受けるタイミングとしては、個々の状態により異なりますが、産後1ヶ月半から半年の間に利用するのがポイント。
お近くの整体院でご確認ください。

その他の方は、少しでも異常を感じたら、速やかに骨盤矯正を受けるようにしましょう。
例えば、痛みはないけど、次に心当りのある方は、骨盤の歪みから、仙腸関節炎になる可能性が高いと思われます。

・足を組む癖がある
・あぐらをかくと、片側だけ開きにくい
・足の長さが左右で違う
・O脚
・靴底の減り方が左右で違う
・長く座っているとお尻が痛い

初期の段階で施術を受けると1回の施術で効果を実感する事ができますが、症状が悪くなると改善までに20回以上も施術を受けたり、完治まで時間がかかることもありますので、早めに整体院や整骨院をご利用ください。

 

福岡市早良区 仙腸関節炎の主な症状なら、「常若整骨院」にお任せください。