福岡市早良区 不整脈以外の動悸

1度でも動悸を経験したことがある人は、多いのではないでしょうか。

動悸の音や雰囲気というのは、これらの3種類に分類できます。

 

・ドキドキ

心拍数が速い雰囲気の、動悸です。

他の2つと比べると、治療が必要な病気が潜んでいる場合が多くあります。

めまいや息切れ、胸の痛み、湿疹などがあるかどうか、どんな時に起きるのかにより診断します。

 

・ドカンドカン

鼓動が大きいような印象の、動悸です。

本人が感じた自覚症状とは反対に、心臓病などの重大な原因となっている可能性はまずないと言われています。

この場合、普通に打っている心臓の鼓動を大きく感じてしまった場合が大半です。

夜間や静かな場所、1人で要る時、苦手な場所や場面に出くわしたとき、興奮や緊張した時など、このような状態に発生することが多くあります。

精神的なことが原因の場合が多く、繊細な状況の場合は誰にでも発生する症状といえます。

 

・ンッ

一瞬胸が詰まったような、脈が飛んだような動悸です。

この場合、不整脈で生じている可能性がありますが、大きな問題はないことが大半です。

この場合は、通常の脈拍の中でやや早めのリズムとなってしまった場合に、感じる症状のようです。

この状態を「期外収縮」といい、多くの人が多少なりとも持っている不整脈と言われています。

頻繁に発生する場合は、治療が必要な場合もあります。

気になる場合は薬を飲むなどの治療もできますので、専門医に相談してみるといいでしょう。

 

動悸と聞くと、1番最初に思い浮かべることといえば、不整脈での動悸ではないでしょうか。

不整脈は、脈が速くなるタイプと、脈が遅くなるタイプがあります。

正常と呼ばれている心拍数は1分間に50~90といわれていますが、多少多くても少なくても、失神しない場合は慌てなくても大丈夫です。

なかなか症状が緩和しなかったり、頻繁に起きる場合は治療が必要となります。

 

【不整脈以外の動悸もある】

動悸になってしまう原因は、心臓以外にもあります。

動悸は、不整脈居合の動悸の原因の方が多くあります。

これらの動悸原因もありますので、目を向けてみましょう。

 

・急性心筋梗塞

動悸に胸の痛みがある場合は、急性心筋梗塞の場合があります。

非常にリスクの高い動悸となりますので、すぐに専門医に相談をしましょう。

症状がみるみるうちに悪化する場合は、救急車を呼んで救急科にかかりましょう。

 

・肺塞栓症

動悸と一緒に呼吸困難やふらつき、または両方が発生する場合は、肺塞栓症の可能性があります。

肺塞栓症も致命的になりかねない病気ですので、早めに専門医に相談をしましょう。

 

・貧血

貧血は血液の主体となっている赤血球が不足している状態であり、急に貧血状態になってしまった場合、動悸が発生してしまうこともあります。

 

・ホルモン異常

ホルモン異常、いわゆる更年期障害にも動悸は発生します。

甲状腺機能亢進症が代表的な症状であり、卵巣ホルモンの分泌量が少なくなることで発生します。

更年期障害で発生する動悸なので気にしない人もいるようですが、調べてみると甲状腺機能亢進症だったというケースも少なくありません。

手の震えや体重減少、発汗多量、頻回の便、疲れやすいなどの症状が出ている場合は、甲状腺機能亢進症による動悸が考えられます。

 

・ストレスによる動悸

心電図や不整脈などの様々な検査をしても病気が見つからないのに動悸が発生る場合、精神的ストレスにより発生している場合があります。

精神的ストレスによる動悸はかなり多く、先進的に安心することで動悸が改善する場合があります。

心臓などの病気かと思い様々な検査をして何の病気でもないとわかった途端、動悸が改善する場合があります。

この場合は、精神的に安心して動悸がしなくなった証拠であり、安心してストレスがなくなれば動悸は改善していくということになります。

 

・まだまだある動悸の原因

動悸の原因は、このようなことが影響となり、発生する場合もあります。

ハチに刺される、薬の副作用、喘息発作、食中毒、熱中症による脱水症状、急性アルコール中毒など、これらも同期の原因となってしまう場合があります。

動悸というのは、様々な影響により発生してしまうことがあります。

 

【動悸で受診すべきポイント】

動悸で受診すべきポイントは、このような症状が発生した時です。

 

・ふらつき

・失神

・胸の痛み

・胸の圧迫感

・生き入れ

・心拍数が120回以上、若しくは45回未満

・心臓疾患を持っている

・血縁者の突然死、再発する失神、原因不明のけいれん性疾患の病歴がある場合

・動悸が運動中に生じて意識がなくなる場合

 

これらのポイントがある場合は、直ちに専門家に相談をするようにしましょう。

今その症状が起きていて改善しない場合は、救急車を呼んで救急科を受診しましょう。

 

【動悸の受診】

動悸の受診の際は、症状と病歴を聞かれるのが大半です。

このようなことを聞かれることがありますので、あらかじめ把握しておくようにしましょう。

 

・動悸の頻度

・動悸の持続時間

・同時を誘発や悪化させる原因があったか(運動や感情的な苦痛、薬などの影響)

・服用している薬を使える

 

その後身体診察を行い、脈拍、体温、血圧を確認します。

体温は、発熱が原因で動悸が起きているのかを調べるために、行います。

さらに、心臓の聴診を行い、弁の病気や心臓の炎症を歌合える異常な音が発生していないかを調べます。

 

【動悸の治療方法】

動悸の治療は、このような方法で行っていきます。

 

・動悸の原因となっている物の中止

動悸を悪化させているものがある場合は、その使用を中止します。

薬やカフェインなどの物質が関わっている場合は、それらの使用を中止します。

 

・薬物療法

動悸の症状に合わせて、薬物療法をおこなっていきます。

 

・電気的除細動やペースメーカー

薬が効かない場合は、電気的除細動やペースメーカーなどにより、症状改善へとみちびきます。

どの方法を採用するかは、動悸の異常となっている原因の具体的な病気により異なります。

 

【東洋医学からみる動悸】

東洋医学では、内臓・人体の部位・季節・感情など、すべてのものを木・火・土・金・水の5つの要素に分類し、それぞれの特徴や関わり合いをみていく五行学説を元に症状の原因をみつけ、対処法を考えていきます。

不整脈を起こす心臓は、<火>に分類されます。

その他<火>に分類されるのは、

■小腸

■舌

■血脈

■夏

■苦み

■汗

■喜び、情熱、嫉妬、うらみ、

などです。

<火>はエネルギーを燃やし、心身を動かすエンジンのような役割を果たします。

心臓が全身に血液を送り出す場所であること、情熱が人をつき動かす感情であることを考えるとわかりやすいかもしれませんね。

 

不調や症状が現れたのは、これまで送ってきた生活の中に、何か体質に合わないもの(食べ物・環境・ストレスなど)があったからだと考えられます。

不整脈のような心臓の不調が現れるのは、

■忙しく動きすぎる・せっかち

■常に緊張状態が続いている

■ゆっくりしているつもりでも、頭の中が常にやるべきことを追いかけている

■キャパシティを越えた仕事や家事を引き受けている

■ストレスから逃げるためにギャンブルなどの趣味にのめりこみすぎている

■自分さえ楽しければいい、もしくは、自分さえ我慢すればいい、と考えがち

■やりたいこと、たのしいこと、趣味がわからない

…といった精神状態が続いている時です。

砂糖の摂り過ぎが心臓に大きな負担をかけることもわかっています。

 

また、心臓のはたらきに関わってくるのが身体の水はけです。

身体がむくみやすいと血液中の水分が増加し、心臓に大きな負担をかけます。

食べ過ぎ・飲み過ぎなどから来る胃腸の疲労は、身体全体の水はけを悪くしてしまいます。

ミネラルの不足によりむくみが起こりやすくなることも心臓の負担につながります。

 

こういった過剰なストレスを整理していくこと、食事を身体に合うよう変えていくことで、不整脈を整えることができます。

 

福岡市早良区 不整脈以外の動悸なら、「常若整骨院」にお任せください。

※あくまで健康豆知識であり、内容を保証するものではありません