めまいでお悩みの方へ|福岡市早良区の整体「常若整骨院」が徹底解説

「ふわふわする」「ぐるぐる回る」「立ち上がるとクラクラする」

そんなめまいの症状で日常生活に支障をきたしていませんか?病院に行っても「異常なし」と言われ、薬を飲んでもなかなか改善しない…。そんな方は少なくありません。

実は、めまいの多くは自律神経の乱れが大きく関わっています。福岡市早良区の常若整骨院では、めまいの根本原因にアプローチする整体で、つらいめまい症状の改善をサポートします。

目次

  1. めまいに悩まされる理由とは?
  2. めまいの種類と原因を知ろう
  3. なぜ病院に行っても良くならないのか?
  4. 常若整骨院がめまいを改善できる理由
  5. めまい改善のための生活習慣
  6. めまいを根本から改善するための3つのステップ
  7. めまい改善に成功した患者様の声
  8. よくある質問
  9. 院長プロフィール

めまいに悩まされる理由とは?

「朝起きると天井がグルグル回る」 「電車に乗るとフワフワして吐き気がする」 「パソコンを見ていると突然めまいが…」

このようなめまい症状、一度は経験したことがあるのではないでしょうか?めまいは単なる症状ではなく、あなたの体からの大切なサインです。

福岡市早良区の常若整骨院院長の冨高誠治です。私はこれまで10年以上にわたり、めまいに悩む多くの方々の施術に携わってきました。その経験から言えることは、めまいの多くは生活習慣の乱れや、日々の小さなストレスが積み重なることで起きているということです。

現代社会では、スマホの長時間使用、不規則な食生活、睡眠不足、過度な仕事のストレスなどにより、自律神経のバランスが崩れやすくなっています。その結果、内耳の血流が悪化し、めまいが発生するのです。

めまいの種類と原因を知ろう

まず、めまいには大きく分けて3つの種類があります。

1. 回転性めまい(グルグル感)

天井や周囲がグルグル回るように感じるめまいです。主に内耳の三半規管の問題から起こります。メニエール病や良性発作性頭位めまい症に多く見られます。

2. 浮動性・動揺性めまい(フワフワ・グラグラ感)

体がフワフワと浮いたような、地面が揺れているような感覚です。自律神経の乱れから来ることが多く、ストレスや疲労が関係しています。

3. 失神性めまい(クラッとする感覚)

立ちくらみのような症状で、目の前が一瞬暗くなる感覚です。血圧の急激な変動や自律神経の乱れが原因となります。

特に注目すべきは、これらのめまいの多くが自律神経の乱れに関係していることです。

自律神経が乱れると、体内では以下のような変化が起こります:

  • 血管の収縮による内耳への血流低下
  • 首や肩の筋肉の緊張による頭部への血行不良
  • ホルモンバランスの乱れによる体内環境の変化
  • ストレスによる脳内物質のバランス崩れ

陰陽五行思想で考えると、めまいは「気」の巡りが滞り、「水」のエネルギーが偏っている状態と言えます。特に腎(じん)の気が弱まることで、めまいや耳鳴りが生じやすくなるのです。

なぜ病院に行っても良くならないのか?

「病院に行っても『異常なし』と言われた」 「めまい止めの薬を飲んでも一時的にしか効かない」 「MRIやCTを撮っても原因がわからない」

こういった経験をされた方は多いのではないでしょうか?

実は現代医学では、目に見える器質的な異常がなければ、対症療法としての薬物治療が中心となります。しかし、これでは根本的な原因にアプローチできていないのです。

めまいの多くは、次のようなバランスの崩れから生じています:

  1. 自律神経のアンバランス:交感神経と副交感神経のバランスが崩れている
  2. 筋肉の緊張:特に首・肩・背中の筋肉の緊張により血流が悪化
  3. 骨格の歪み:頭蓋骨や頸椎のわずかな歪みが神経を圧迫
  4. 生活習慣の乱れ:食事、睡眠、運動不足などによる体の不調
  5. エネルギーの流れの停滞:東洋医学的に見た「気」の巡りの悪さ

これらは西洋医学の検査では発見しづらく、薬だけでは解決しない問題なのです。

常若整骨院がめまいを改善できる理由

福岡市早良区の常若整骨院では、めまいに対して東洋医学と現代医学を融合させたアプローチで根本改善を目指しています。私たちの施術が効果的である理由は以下の3つです:

1. 根本原因を見極めるカウンセリング

「どんな時にめまいが起こりますか?」 「食事や睡眠の状態はいかがですか?」 「ストレスを感じることはありますか?」

このような詳細なカウンセリングを通して、あなたの生活習慣や体質を丁寧に分析します。単に症状を聞くだけでなく、あなたの生活全体を見ることで、めまいの真の原因を特定します。

2. 独自の「常若式整体」で身体のバランスを整える

東洋医学の「気」の流れを整える考え方と、現代的な解剖学的知識を組み合わせた独自の整体法です。特に:

  • 頭蓋骨のわずかな歪みを調整
  • 頸椎(首の骨)の位置を正常に戻す
  • 自律神経の調整につながる特殊な筋肉へのアプローチ
  • 内耳の周辺の血流を改善するための施術

これらを通して、めまいの原因となる身体の不調を整えていきます。痛みを伴わない優しい施術なので、お子さんからご高齢の方まで安心して受けていただけます。

3. 再発防止のためのセルフケア指導

施術だけで終わらないのが当院の特徴です。めまいを二度と再発させないために:

  • あなたの体質に合わせた食事のアドバイス
  • 首や肩の緊張を緩めるセルフケア法
  • 自律神経を整えるための呼吸法
  • エネルギーを消耗しない生活習慣のご提案

これらを具体的にお伝えし、あなた自身の力で健康を維持できるよう導きます。

「何をしても治らなかっためまいが、3回の施術とセルフケアの実践で、ウソのように消えました。もっと早く来れば良かった」(40代女性)

めまい改善のための生活習慣

めまいを根本から改善するためには、日常生活の見直しが欠かせません。以下に、当院がおすすめする生活習慣の改善点をご紹介します。

1. 食事の改善

東洋医学では、めまいは「腎」の弱りや「水」のエネルギーの偏りとも関連しています。以下の食習慣を見直しましょう:

  • 減らすべきもの:甘いもの、小麦粉製品、乳製品、添加物の多い加工食品
  • 増やすべきもの:温かい食事、旬の野菜、良質なタンパク質

特に、冷たい飲食物は避け、体を温める食材を取り入れることで、めまいの改善に効果があります。

2. 睡眠の質を高める

質の良い睡眠は自律神経のバランスを整えるために必須です:

  • 就寝前のスマホやパソコンの使用を控える
  • 寝室の温度と湿度を適切に保つ
  • 規則正しい就寝・起床時間を心がける
  • 寝る前にリラックスするための時間を持つ

3. ストレス管理

現代人の多くがストレスを抱えています。以下の方法でストレスを軽減しましょう:

  • 趣味の時間を意識的に増やす
  • 深呼吸や瞑想などのリラクゼーション法を取り入れる
  • 無理な予定は入れず、余裕を持ったスケジュールを心がける
  • 「ノー」と言える勇気を持つ

4. エネルギーを整える3つの方法

東洋医学的な観点から、気の流れを整えるための実践法をご紹介します:

  1. 水晶の活用:枕元に水晶を置くことで、場のエネルギーを浄化
  2. 天日塩のお風呂:天日塩を入れたお風呂に浸かり、体内のエネルギーを整える
  3. 神社参拝:神社の清らかなエネルギーに触れ、心身を整える

これらの方法は科学的な根拠よりも、長年の経験と東洋思想に基づくものですが、多くの患者様に効果を実感していただいています。

めまいを根本から改善するための3つのステップ

常若整骨院では、めまいの改善に向けて以下の3ステップを実践しています:

ステップ1:問題の再定義

めまいの問題を「単なる症状」から「生活全体のバランスの崩れのサイン」へと再定義します。これにより、対処すべき本当の課題が明確になります。

例えば、「めまいが辛い」という問題は、実は「スマホの見すぎによる首の緊張と自律神経の乱れ」という根本原因に対処する必要があるのかもしれません。

ステップ2:未来像の描写

めまいが改善した後のあなたの生活をイメージします。

「朝スッキリと目覚め、電車でも本を読めるようになる」 「仕事に集中でき、パフォーマンスが上がる」 「家族との時間を心から楽しめるようになる」

具体的な未来像を描くことで、改善へのモチベーションが高まります。

ステップ3:総合的なアプローチ

  • 初回カウンセリング(60分)で生活習慣や体質を徹底分析
  • オーダーメイドの「常若式整体」による身体バランスの調整
  • 自宅でできるセルフケアの指導
  • 必要に応じたフォローアップと生活改善のサポート

このように、一人ひとりに合わせた総合的なアプローチで、めまいの根本改善を目指します。

めまい改善に成功した患者様の声

Aさん(38歳・女性・会社員)

「半年以上続いためまいで、電車に乗るのも怖くなっていました。病院では「ストレスからくる自律神経の乱れ」と言われ、薬を処方されましたが効果はイマイチ。常若整骨院では、私の食生活や仕事のスタイルまで丁寧に聞いてくださり、首や頭の施術に加えて、生活改善のアドバイスもいただきました。3週間で症状がほとんどなくなり、今では電車に乗っても平気です。」

Bさん(45歳・男性・自営業)

「朝起きた時のめまいがひどく、仕事にも支障が出ていました。様々な病院を巡りましたが原因不明と言われ続け、途方に暮れていたところ、知人の紹介で常若整骨院を訪れました。冨高先生の丁寧な説明で、私のめまいが首の歪みと自律神経の乱れから来ていることが分かりました。施術と生活習慣の改善を続けた結果、2ヶ月でめまいがほぼ消え、今では朝からスッキリと起きられるようになりました。」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。

よくある質問

Q1: めまいは整体で本当に改善できるのですか?

A: はい、多くの場合改善が可能です。特に自律神経の乱れや首・肩の緊張からくるめまいには効果的です。ただし、脳の器質的疾患など医学的治療が必要な場合もありますので、まずは詳しい検査とカウンセリングを行います。

Q2: 何回くらい通えば良くなりますか?

A: 症状の程度や原因によって個人差がありますが、多くの方は3〜5回の施術で改善を実感されています。ただし、長年続いているめまいの場合は、より時間がかかることもあります。初回のカウンセリングでおおよその見通しをお伝えします。

Q3: めまいが起きた時の応急処置は?

A: めまいを感じたらまず安全な場所で横になり、目を閉じて深呼吸をしましょう。水分をゆっくり取り、首や肩の力を抜くように意識します。症状が強い場合は無理をせず、医療機関を受診してください。

Q4: めまい改善のために自宅でできることはありますか?

A: 規則正しい生活習慣を心がけ、ストレス管理をすることが重要です。また、首や肩のストレッチ、温かい食事の摂取、十分な休息も効果的です。当院では一人ひとりの状態に合わせたセルフケア方法をお伝えしています。

院長プロフィール

整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。

▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/

▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti

▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca

まとめ:なぜあなたが常若整骨院の整体を受けるべきなのか

めまいでお悩みのあなたが常若整骨院を選ぶべき理由は明確です。

  1. 他の整体院とは違う総合的なアプローチ:当院では症状だけでなく、あなたの生活全体を見て、根本的な問題にアプローチします。一時的な症状緩和ではなく、再発しない体づくりを目指します。

  2. 東洋医学と現代医学の融合:陰陽五行思想に基づくエネルギー療法と、科学的な解剖学的知識を組み合わせた独自の施術法で、他では得られない効果を実感できます。

  3. 10年以上の実績と経験:これまで10年間で11万回以上の施術を行い、特に自律神経の乱れからくる症状に高い改善率を誇ります。

  4. 今すぐ行動するべき理由:めまいは早期に対処するほど改善が早く、長引かせるほど慢性化するリスクがあります。今日から変化を始めることで、これ以上の苦痛を避けることができます。

福岡市早良区祖原4−3にある常若整骨院では、あなたのめまいの根本改善をサポートします。初回はカウンセリング・施術・セルフケア指導トータルで60分、完全予約制です。

どこに行っても良くならなかったあなたの症状も、私たちの手で改善できる可能性があります。まずはお気軽にご相談ください。

常若整骨院 福岡市早良区祖原4−3 TEL: 092-836-6810 アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ

※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。