股関節の痛みでお悩みの方へ〜常若整骨院からのメッセージ〜

こんにちは、福岡市早良区の常若整骨院の院長、冨高です。

股関節の痛みでお悩みではありませんか?歩くたびに鈍痛が走る、長時間座っていると立ち上がれない、夜間に痛みで目が覚める…そんな辛い症状に日々耐えておられる方に、ぜひお伝えしたいことがあります。

股関節の痛みの本質を理解する

東洋医学では、体を流れる「気」のバランスが乱れると、痛みや不調が現れると考えます。股関節の痛みも例外ではありません。現代の生活様式—長時間のデスクワーク、スマホの使いすぎ、ストレスの蓄積—これらすべてが「気」の流れを阻害し、股関節周辺のエネルギーバランスを崩しています。

股関節は、東洋医学でいう「三焦」の下焦に位置し、腎(じん)や膀胱(ぼうこう)の経絡と深い関わりがあります。この部分のエネルギーが滞ると、痛みだけでなく、疲労感や冷えといった症状も併発することがあります。

なぜ常若整骨院での整体が必要なのか?

一般的な整骨院やマッサージでは、痛みのある部分を直接ほぐすアプローチが主流です。しかし、それは一時的な対処療法に過ぎません。

常若整骨院では、東洋医学の知恵を活かした「根本治療」を行います。私たちは痛みの「原因」に着目します。股関節の痛みは単なる局所的な問題ではなく、全身のバランスの乱れから生じることが多いのです。

例えば、陰と陽のバランスで考えると、現代人の多くは陽の過剰(ストレス、過労、熱)と陰の不足(冷え、エネルギー不足)という不均衡を抱えています。これが股関節周辺の筋肉や靭帯の緊張を引き起こし、痛みへとつながるのです。

常若整骨院では、この東洋医学的な視点から、あなたの体全体を診て、真の原因にアプローチします。

常若整骨院が選ばれる理由

1. 東洋医学と現代医学の融合

私は長年、東洋医学を研究してきましたが、現代医学の知見も積極的に取り入れています。股関節の解剖学的理解と東洋医学の気の流れの理論を組み合わせることで、より効果的な施術が可能になります。

水が低いところに流れるように、人の「気」も自然の法則に従います。常若整骨院では、この自然の法則に沿って、体のエネルギーバランスを整えていきます。

2. オーダーメイドの施術

患者さん一人ひとりの体質や生活習慣、症状の出方は異なります。ですから、画一的な施術ではなく、あなただけのオーダーメイド施術プランを作成します。

五行思想で例えるなら、ある方は「木」の性質が強く、柔軟性を欠いているかもしれません。また別の方は「水」の性質が弱く、エネルギーが枯渇しているかもしれません。このような個々の特性を見極め、最適な施術を提供します。

3. 気功を取り入れた施術

私は気功の研修も積んでおり、手技だけでなく、エネルギーレベルでの調整も行います。これにより、通常の整体では届きにくい深い部分の緊張もほぐすことができます。

気功は古来より伝わるエネルギー療法で、科学的にも微弱な電磁波による効果が研究されています。特に慢性的な股関節の痛みには、このエネルギー療法が効果的です。

4. 自己治癒力を高める指導

施術だけでなく、ご自宅でできるストレッチやエクササイズ、食事のアドバイスもしています。例えば、腎の気を養うための食材や、簡単な気功法なども指導しています。

東洋医学では「治未病」(病気になる前に治す)という考え方があります。症状が出てからではなく、予防的なケアも大切にしています。

なぜ今、来院すべきなのか?

1. 慢性化する前に対処する重要性

股関節の痛みは放置すると慢性化し、治療が難しくなります。「気」の流れが長期間滞ると、経絡のブロックが固定化してしまうのです。

東洋医学では「瘀血」(おけつ)という概念があります。長期間の不調により、血液やエネルギーの循環が悪くなった状態です。この状態になると、回復に時間がかかるようになります。早期の対処が非常に重要なのです。

2. 悪循環を断ち切る

痛みがあると動くのが怖くなり、動かないことでさらに筋力が低下し、痛みが増すという悪循環に陥ります。この悪循環は、早めに断ち切ることが大切です。

これは陰陽のバランスで例えると、「陰」(休息、静)だけが過剰になり、「陽」(活動、動)が不足している状態です。適切なバランスを取り戻すサポートをします。

3. 季節の変わり目こそチャンス

東洋医学では、季節の変わり目は体のエネルギーが変化する時期と考えます。この時期に適切な調整を行うことで、より効果的に体質改善ができるのです。

五行思想では、季節ごとに関連する臓器があります。この自然の力を利用して、より効率的な回復を目指しましょう。

股関節痛の改善例

常若整骨院では、多くの股関節痛改善例があります。

例えば、40代の女性患者さんは、3年間続いた股関節痛で歩行困難になっていましたが、当院の施術を2ヶ月間続けることで、痛みがほぼ消失。今では趣味のハイキングも楽しめるようになりました。

彼女の場合、股関節だけでなく、腎の気の弱さからくる全身の冷えも問題でした。整体による股関節周りの調整と同時に、腎の気を補う生活指導を行ったことで、根本的な改善に至ったのです。

また、60代の男性は、長年のデスクワークによる股関節痛に悩まされていましたが、当院の気功を取り入れた施術と自宅でのエクササイズ指導により、2週間で痛みが半減。3ヶ月後には趣味のゴルフに復帰されました。

彼の場合は、「気」の停滞と「肝」の緊張が問題でした。東洋医学的アプローチにより、全身のバランスを整えたことが効果的だったのです。

現代生活と股関節痛の関係

スマホ依存と姿勢の乱れ

驚くことに、スマホの使いすぎは股関節痛と関係があります。スマホを見る時の前傾姿勢は、脊椎全体のバランスを崩し、結果的に股関節への負担を増やします。

これは五行思想でいう「木」の性質である筋肉や腱の緊張を高め、「火」の性質である炎症を引き起こします。当院では、このような現代的な要因も考慮した施術を行います。

ストレスと股関節痛

東洋医学では、ストレスは「肝」の気の流れを滞らせると考えます。肝の経絡は股関節付近も通っているため、ストレスが股関節痛を悪化させることもあります。

当院では、身体的なケアだけでなく、ストレス管理のアドバイスも行い、心身両面からのアプローチを大切にしています。

生活習慣の乱れ

不規則な食事、睡眠不足、運動不足など、現代の生活習慣の乱れは、体の「気」と「血」のバランスを崩します。特に股関節は、全身の重さを支える重要な部位。生活習慣の乱れが積み重なると、まずここに症状が出やすいのです。

東洋医学の「正気存内、邪不可干」(正しい気が体内にあれば、邪気は侵入できない)という教えのように、日常生活を整えることで、体の自己治癒力を高める指導も行っています。

常若整骨院の施術の流れ

  1. 丁寧なカウンセリング:あなたの症状、生活習慣、ストレス状況などを詳しくお聞きします。
  2. 東洋医学的診断:脈診、舌診、腹診などの東洋医学的診断で、体全体のバランスを確認します。
  3. オーダーメイド施術:診断結果に基づき、あなただけの施術プランを作成し、実施します。
  4. ホームケア指導:自宅でできるケア方法を詳しく説明します。
  5. 定期的な再評価:施術効果を定期的に確認し、必要に応じてプランを調整します。

患者さんの声

「他の整骨院では一時的な効果しか感じられなかったのに、常若整骨院では根本的な改善を実感しています。院長先生の東洋医学の説明もわかりやすく、自分の体の状態が理解できるようになりました。」(50代・女性)

「最初は半信半疑でしたが、気功を取り入れた施術は本当に効果があります。股関節の痛みだけでなく、全身の調子が良くなりました。」(40代・男性)

「自宅でのケア方法も丁寧に教えてもらえるので、日常生活の中で自分の体を大切にする意識が高まりました。股関節の痛みが減って、人生の質が上がりました。」(60代・女性)

おわりに:あなたも本来の健康を取り戻せます

股関節の痛みは、あなたの人生の質を大きく下げてしまいます。歩くことも、座ることも、寝ることも、すべてが痛みを伴うようになれば、日常生活の喜びが失われていきます。

しかし、諦める必要はありません。常若整骨院の東洋医学を活かした整体と気功施術で、多くの方が股関節の痛みから解放されています。

東洋医学には「上工治未病」という言葉があります。最高の医術は、病気になる前に治すこと。しかし、すでに症状がある方も、早めの対処が回復への近道です。

あなたの体には素晴らしい自己治癒力が備わっています。常若整骨院は、その力を最大限に引き出すお手伝いをします。

痛みのない快適な生活を取り戻すために、ぜひ一度ご来院ください。あなたの笑顔を取り戻すお手伝いができることを、心から楽しみにしています。

常若整骨院
福岡市早良区祖原4-3
TEL: 092-836-6810
https://tocowaca.com/

アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ
診療時間: 平日・土曜: 12:00~20:00 休診日: 日曜・祝日

今すぐご予約・ご相談ください。あなたの股関節の痛みに、最適な解決策をご提案します。