【顎関節症と自律神経の深い関係】福岡市早良区で根本改善なら常若整骨院へ
こんにちは、常若整骨院院長の冨高誠治です。福岡市早良区で東洋医学を活かした整体を提供し、10年以上の実績を持つ当院では、顎関節症でお悩みの多くの患者様が改善を実感されています。
今日はあなたが抱えている顎関節症の原因と、なぜ常若整骨院での施術が効果的なのかをお伝えします。マウスピースを使っても、薬を飲んでも良くならない顎関節症。その根本原因と解決法をわかりやすくご説明します。
目次
- 顎関節症の正体とは?症状チェックリスト
- なぜ顎関節症で悩み続けているのか?
- 顎関節症と自律神経の深い関係
- 東洋医学から見た顎関節症の本質
- 常若整骨院の顎関節症アプローチ法
- 患者様の声 – 実際に改善された事例
- あなたも顎関節症から解放される方法
- よくあるご質問
- 院長プロフィール
1. 顎関節症の正体とは?症状チェックリスト
あごがカクカク鳴る。口が開けづらい。顎が痛む。
これらの症状で悩んでいませんか?もしかするとそれは「顎関節症」かもしれません。
あなたは当てはまりますか?顎関節症チェックリスト
- □ 口を開けるときに顎から音がする(カクン、パキッなど)
- □ 朝起きると顎が痛い、または口が開かない
- □ 食事中や会話中に顎が疲れる
- □ 頭痛、肩こり、耳鳴りがよく起こる
- □ 精神的ストレスを感じることが多い
- □ スマホやパソコンを長時間使用する
- □ 夜、歯ぎしりや食いしばりをしていると言われる
- □ 仕事や家庭で頑張りすぎる傾向がある
3つ以上当てはまる方は、顎関節症の可能性が高いです。
2. なぜ顎関節症で悩み続けているのか?
「マウスピースを使ってみたけど、効果は一時的…」 「薬を飲んでも根本的に良くならない…」 「整形外科や歯科でも原因がわからないと言われた…」
このような経験はありませんか?
実は、あなたが顎関節症から解放されない理由は明確です。多くの治療法が「症状」にだけアプローチして、「根本原因」に取り組んでいないからです。
顎関節症の本当の原因は、実は顎だけの問題ではありません。全身の歪みや姿勢の乱れ、そして特に重要なのが「自律神経の乱れ」なのです。
3. 顎関節症と自律神経の深い関係
顎関節症と自律神経は密接に関連しています。ストレス社会を生きる現代人の多くが、知らず知らずのうちに自律神経のバランスを崩しているのです。
現代人に多い「交感神経優位」の状態
- 常に緊張状態が続いている
- リラックスする時間が少ない
- 完璧主義で頑張りすぎてしまう
- 人間関係でストレスを溜めている
このような状態が続くと、自律神経の中でも「交感神経」が過剰に働き、身体は常に緊張状態になります。その結果、顎の筋肉(咬筋など)に無意識に力が入り続け、顎関節に負担がかかるのです。
鍵となるポイントは、顎関節症の多くが「自律神経の乱れからくる全身の不調の一部」だということです。だから部分的な対処だけでは完全に良くならないのです。
4. 東洋医学から見た顎関節症の本質
常若整骨院では東洋医学の知恵を活かし、顎関節症を「陰陽五行」の観点から理解します。
東洋医学では、顎関節症は「陽の過剰」と「気の滞り」によって起こると考えます。現代人に多いストレスや緊張が「陽のエネルギー」を過剰に生み出し、そのエネルギーが顎周辺に停滞することで、痛みや炎症、機能障害を引き起こすのです。
また、長時間のデスクワークやスマホ使用は、上半身に「気」が集中しすぎる状態を作り出し、顎関節の問題をさらに悪化させます。
「気のエネルギー」のバランスが乱れると、以下のような症状が現れます:
- 顎関節周辺の熱感や腫れ(陽の過剰)
- 顎の重だるさ(気の滞り)
- 頭痛や耳鳴り(上半身への気の集中)
- 全身の倦怠感(気の不足)
これらの不調は、西洋医学だけでは説明しきれない部分があります。だからこそ、東洋医学の視点も取り入れた総合的なアプローチが必要なのです。
5. 常若整骨院の顎関節症アプローチ法
では、常若整骨院では具体的にどのように顎関節症にアプローチしているのでしょうか?
1. 丁寧なカウンセリングと原因特定
まず初回は60分のカウンセリングを行い、あなたの生活習慣や心身の状態を詳しく伺います。顎関節症の症状が現れる原因はひとりひとり異なります。
- 食事の内容や偏り
- 考え方のクセやストレス要因
- 環境や人間関係の問題
- 運動習慣の有無
- 睡眠の質とスマホなどの使用状況
- 趣味やストレス発散法
- 仕事や家事、勉強のやり方
これらの情報から、あなたの顎関節症の真の原因を特定します。
2. 気功を主体とした独自の施術
当院の最大の特徴は、気功を活用したエネルギー治療です。10年以上の研鑽を積んだ院長自らが、東洋医学の知恵を活かして自律神経の緊張を緩め、身体全体のバランスを整えます。
気功エネルギー療法では:
- 滞っている「気」の流れを改善
- 過剰に緊張した筋肉の緩和
- 体のエネルギーバランスの調整
- 自己治癒力の活性化
物理的な調整だけでなく、エネルギーレベルでの調整が加わることで、一般的な整体では得られない深い変化を実感できます。
3. 生活習慣の改善とセルフケア指導
施術効果を持続・向上させるため、あなたの生活に合わせたセルフケア法をお伝えします。
- 顎のリラクゼーション法
- 姿勢改善のポイント
- エネルギーを整えるための実践法(水晶、天日塩、神社参拝など)
- 食生活の見直し(甘いもの、小麦粉もの、乳製品、添加物を減らすなど)
- 心のケア(趣味の時間を増やす、ご機嫌に過ごすなど)
こうした総合的なアプローチにより、顎関節症の根本原因に対処し、再発しない身体づくりをサポートします。
6. 患者様の声 – 実際に改善された事例
当院で実際に顎関節症が改善した患者様の声をご紹介します。
30代女性 Aさん(会社員)
症状: 3年間続いた顎関節痛、開口制限、頭痛。複数の歯科医院でマウスピース治療を受けるも一時的な改善に留まる状態でした。
施術内容: カウンセリングで完璧主義的な性格と仕事のストレスが顎の緊張を引き起こしていることが判明。陽の過剰状態と診断し、気功療法と全身バランス調整を実施。
結果: 3回の施術で朝の開口制限が改善。5回で頭痛もほぼ消失。「単に顎だけでなく、心の持ち方までアドバイスしてもらえたことが大きかった」と喜ばれています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
40代男性 Bさん(IT技術者)
症状: 7年来の顎関節の違和感、カクカク音、耳の詰まり感。デスクワーク中心の生活で、痛み止めを処方されるだけだった。
施術内容: 姿勢分析の結果、前傾した頭の位置と猫背が顎関節に大きな負担をかけていることが判明。姿勢調整と気功療法を中心に施術。
結果: 4回の施術で顎のカクカク音が減少。8回で耳の詰まり感も改善。「仕事の効率も上がり、首こりも改善した。もっと早く来れば良かった」と感謝の声をいただいています。
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
7. あなたも顎関節症から解放される方法
長年の顎関節症でお悩みなら、ぜひ常若整骨院にご相談ください。他院で改善しなかった方こそ、当院の価値を実感していただけます。
常若整骨院が選ばれる理由
- 東洋医学と気功を組み合わせた独自のアプローチ
- 10年以上の経験と11万回以上の施術実績
- 顎だけでなく根本原因から改善するオーダーメイド施術
- 再発しないための具体的なセルフケア指導
- 優しい口調で分かりやすく説明する院長の人柄
今すぐ来院すべき3つの理由
-
症状が進行するリスクを減らせる
顎関節症は放置すると悪化し、頭痛や耳鳴り、肩こりなど様々な症状を引き起こします。早期対応が重要です。 -
生活の質が大きく向上する
痛みやカクカク音から解放されると、食事や会話が楽しくなり、日常生活のストレスが大幅に減少します。 -
自律神経の改善で全身の健康が向上する
顎関節症の改善は、自律神経のバランスも整えるため、睡眠の質向上や疲れにくい体質への変化も期待できます。
あなたも「顎の痛みから解放された!」「口が大きく開けるようになった!」「頭痛がなくなった!」という感動を体験しませんか?
8. よくあるご質問
Q: 顎関節症の施術は痛みを伴いますか?
A: 当院の施術は痛みを伴うような強い刺激ではなく、心地よくリラックスできるソフトな手技が中心です。気功エネルギー療法は特に優しい施術なので、安心してお受けいただけます。
Q: 効果はどのくらいで実感できますか?
A: 個人差はありますが、初回施術から変化を感じる方も多くいらっしゃいます。一般的には3〜5回の施術で明らかな改善を実感される方が多いです。症状が長期化しているほど、改善までに時間がかかる場合があります。
Q: 顎関節症と頭痛や耳鳴りは関係ありますか?
A: はい、密接に関連しています。顎関節による筋肉の緊張は、頭蓋骨全体に影響を及ぼし、頭痛の原因となります。また、顎関節は耳のすぐそばにあるため、その不調が耳の違和感や耳鳴りを引き起こすこともあります。当院では顎だけでなく、関連する全身の調整を行うことで、これらの症状も一緒に改善するアプローチをとっています。
Q: マウスピースは必要ないのですか?
A: マウスピースも一定の効果はありますが、それだけでは根本原因に対処できません。当院では自律神経や全身バランスの調整を行いながら、必要に応じてマウスピースの使用もアドバイスしています。専門家による総合的な判断が重要です。
9. 院長プロフィール
冨高誠治(とみたか せいじ)
整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。
▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/
▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti
▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca
※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。