三叉神経痛の根本改善を目指す福岡の整体院|常若整骨院の東洋医学アプローチ
目次
- 三叉神経痛でお悩みの方へ
- 三叉神経痛の本当の原因とは
- なぜあなたが常若整骨院で整体を受けるべきなのか
- なぜ常若整骨院を選ぶべきか
- なぜ今来院するべきか
- 患者様の改善事例
- 三叉神経痛セルフチェック
- よくある質問
- 初回限定特典のご案内
三叉神経痛でお悩みの方へ
「顔に電気が走るような激痛が突然襲ってくる」「歯磨きや洗顔が怖くてできない」「話すだけで痛みが誘発される」
こんな症状に悩まされていませんか?病院では「三叉神経痛」と診断され、抗てんかん薬を処方されたものの、根本的な改善には至らない。薬の量が増えていく一方で副作用も気になる。手術を勧められているけれど、できれば避けたい。
「この激痛と一生付き合っていかなければならないのだろうか」そんな不安を抱えているあなたに、ぜひ知っていただきたいことがあります。
三叉神経痛は確かに血管による神経圧迫が直接的な原因とされていますが、東洋医学の視点では、なぜその圧迫が起こるのか、なぜ神経が過敏になるのかという根本的な要因があります。つまり、神経への対症療法だけではなく、体質そのものを改善することで、症状の根本的な解決が可能なのです。
福岡市早良区の常若整骨院では、10年以上の臨床経験と11万回以上の施術実績をもとに、東洋医学とエネルギー療法を融合した独自のアプローチで、三叉神経痛の根本改善を目指しています。
三叉神経痛の本当の原因とは
東洋医学から見た三叉神経痛の本質
一般的に三叉神経痛は血管による神経圧迫が原因とされていますが、東洋医学では「肝」「腎」「脾」の気の乱れと「風邪」「血瘀」として捉えます。
肝の気滞(肝鬱気滞) 東洋医学では肝は感情のコントロールと血の流れを司ります。慢性的なストレスや怒り、イライラにより肝の気が滞ると、血流が悪化し、神経への栄養供給が不足します。また、筋肉の緊張も強くなり、血管による神経圧迫を助長します。
腎の気不足(腎虚) 腎は生命力の根源であり、神経系統の健康維持に重要な役割を果たします。加齢、過労、睡眠不足により腎の気が不足すると、神経の修復力が低下し、わずかな刺激でも痛みとして感じるようになります。
脾の気不足(脾気虚) 脾は消化吸収と血の生成を司ります。脾の気が弱ると、血の質と量が低下し、神経への栄養供給が不十分になります。これにより神経の機能が不安定になり、痛みを起こしやすくなります。
風邪の侵入 風邪(ふうじゃ)は外部から身体に侵入する病的要因で、特に頭部や顔面に影響を与えやすいとされています。冷たい風にあたったり、急激な気温変化にさらされることで、顔面部の気血の流れが乱れ、三叉神経痛を誘発します。
血瘀(血流の停滞) 長期間のストレス、運動不足、不適切な食事により血流が停滞すると、神経周辺の微細な循環が悪化し、炎症や痛みを引き起こします。
これらの要因が重なり合うことで、三叉神経痛として症状が現れるのです。
現代生活が三叉神経痛を引き起こす8つの要因
1. 慢性的なストレス状態 仕事のプレッシャー、人間関係の悩み、経済的不安などの慢性的なストレスは、肝の気滞を引き起こし、血流を悪化させます。特に完璧主義の人や責任感の強い人ほど、このストレスを抱え込みやすく、三叉神経痛のリスクが高まります。
2. スマートフォンの長時間使用 長時間のスマホ使用により、首や肩の筋肉が緊張し、頭部への血流が阻害されます。また、下を向く姿勢が続くことで、顔面部の血管や神経にも圧迫が生じやすくなります。
3. 完璧主義的な考え方 「失敗は許されない」「完璧でなければならない」という思考パターンは、常に緊張状態を作り出し、肝の気滞を促進します。この状態が続くと、顔面部の筋肉も慢性的に緊張し、神経への圧迫要因となります。
4. 過度な頑張りすぎ 自分の限界を超えて頑張り続けることで、腎の気が消耗し、神経系統の回復力が低下します。特に睡眠時間を削って働き続ける人は、神経の修復が追いつかず、痛みに敏感になります。
5. エネルギーの消耗と他人からの影響 敏感な体質の人は、周囲の人のストレスやネガティブな感情を無意識に受け取ってしまい、自分のエネルギーを消耗してしまいます。これにより、身体の防御機能が低下し、わずかな刺激でも痛みとして感じるようになります。
6. 体の慢性的な冷え 冷たい飲み物の過剰摂取、薄着、エアコンの効きすぎにより身体が冷えると、血流が悪化し、神経への栄養供給が不足します。特に顔面部は外気にさらされやすく、冷えの影響を受けやすい部位です。
7. 現代的な食生活の問題 甘いもの、小麦粉製品、乳製品、添加物の多い食品の摂取は、体内に炎症を起こし、血流を悪化させます。また、これらの食品は脾の気を消耗させ、血の生成機能を低下させます。
8. 口呼吸と歯ぎしり 鼻炎や鼻詰まりによる口呼吸、ストレスによる歯ぎしりや食いしばりは、顔面部の筋肉に持続的な緊張を与え、三叉神経への圧迫要因となります。
福岡特有の環境要因と三叉神経痛
福岡の気候や生活環境も三叉神経痛に影響を与えています:
季節風と気温変化 福岡は季節風の影響を受けやすく、特に冬場の冷たい風は東洋医学でいう「風邪」として、直接顔面部に影響を与えます。また、春の急激な気温変化は自律神経を乱し、神経の過敏性を高めます。
湿度の高さによる気滞 福岡の高い湿度は、体内の水分代謝を阻害し、「湿邪」として気血の流れを停滞させます。これにより、神経周辺の微細循環が悪化し、痛みを引き起こしやすくなります。
都市部のストレス環境 交通渋滞、人口密度の高さ、騒音などの都市部特有のストレス要因が、慢性的な緊張状態を作り出し、肝の気滞を促進します。
九州の食文化の影響 九州特有の濃い味付け、塩分の多い食事は、血液の粘度を高め、微細な血管の流れを悪化させる可能性があります。
なぜあなたが常若整骨院で整体を受けるべきなのか
薬物療法だけでは限界がある現実
多くの方が経験されているように、抗てんかん薬による治療は症状の抑制には効果がありますが、根本的な解決には至りません:
薬物療法の限界
- 神経の興奮を抑えるだけで根本原因は改善されない
- 効果が不十分になると薬の量が増加していく
- 眠気、ふらつき、肝機能障害などの副作用
- 薬をやめると症状が再発する可能性
手術療法のリスク
- 全身麻酔による身体への負担
- 神経損傷による顔面麻痺のリスク
- 再発の可能性(約5-10%)
- 術後の長期的な経過が不明
「薬に頼らず、手術も避けて根本から改善したい」そう思っているあなたには、東洋医学的なアプローチが必要なのです。
あなたの身体が発している重要なサイン
三叉神経痛の症状は、あなたの身体が発している重要なメッセージです:
「今の生活習慣では神経系統が持たない」 「ストレスが限界を超えている」 「血流や栄養状態に問題がある」 「エネルギーのバランスが崩れている」
このサインを無視し続けると、症状は悪化し、他の神経系統にも影響が及ぶ可能性があります。また、痛みへの恐怖心から日常生活が制限され、うつ状態に陥るリスクもあります。
根本改善への明確な道筋
当院では、三叉神経痛を以下のような段階的なアプローチで根本改善を目指します:
第1段階:身体の基盤を整える(1〜2ヶ月)
- 自律神経のバランス調整
- 血流・リンパ流の改善
- 顔面部の筋肉緊張の緩和
- 基本的な気の流れの回復
第2段階:臓器機能の調整(2〜4ヶ月)
- 肝・腎・脾の気のバランス調整
- ストレス耐性の向上
- 神経の修復力向上
- 風邪・血瘀の根本的改善
第3段階:体質の根本改善(4〜6ヶ月)
- 再発予防のための体質強化
- セルフケア能力の完全習得
- 生活習慣の完全な見直し
- エネルギー的な自立
なぜ常若整骨院を選ぶべきか(他院との違い)
1. 三叉神経痛に特化した10年以上の専門実績
院長は10年以上にわたり、三叉神経痛をはじめとする神経系の不調改善に取り組んできました。11万回以上の施術実績の中で培われた深い洞察力により、一人ひとりの症状の背景にある根本原因を正確に把握し、最適なアプローチを提供します。
一般的な整体院では「全身の血流改善」が中心となりがちですが、当院では三叉神経痛の特性を深く理解した上で、神経系統、血管系統、エネルギー系統の三層同時アプローチを行います。
2. 東洋医学とエネルギー療法の本格的な融合
陰陽五行理論に基づいた体質診断 あなたの体質を木・火・土・金・水の五行に分類し、どの臓器系統に問題があるかを特定します。三叉神経痛の方の多くは「肝鬱」「腎虚」の状態にありますが、個人差があるため、正確な診断が重要です。
気功による深層エネルギーの調整 表面的な筋肉や関節の調整だけでなく、生命エネルギーである「気」のレベルでの調整を行います。これにより、西洋医学では対処しきれない神経の過敏性やエネルギー的な問題にもアプローチできます。
独自の「常若式神経調整法」 10年以上の研究により開発された当院独自の手技により、三叉神経痛に特化した身体・こころ・エネルギーの三層同時アプローチを実現しています。
3. 完全オーダーメイドの施術とセルフケア指導
三叉神経痛といっても、その症状や原因は千差万別です。当院では初回に60分をかけて、以下の詳細な分析を行います:
症状の詳細分析
- 痛みの発生部位と範囲
- 痛みの性質と持続時間
- 誘発要因の特定
- 痛みの頻度と強度
- 日常生活への影響度
体質・生活習慣の総合分析
- 東洋医学的体質診断
- ストレス要因と対処法
- 食事・睡眠・運動習慣
- 仕事環境と姿勢の問題
- エネルギー的な影響の受けやすさ
独自のセルフケア指導 エネルギー浄化法
- 水晶を使った神経系統のエネルギー活性化
- 天日塩による邪気払いと浄化
- 神社参拝による波動調整
体質改善指導
- 甘いもの、小麦粉、乳製品、添加物の適切な制限方法
- 神経系統を強化する食材の選び方
- 体を温めて血流を改善する生活法
ストレス管理とセルフケア
- 感情のコントロール技術
- 他人のエネルギーから身を守る方法
- 趣味の時間を活用した心身のケア
4. 科学的根拠に基づいた効果測定
東洋医学は経験医学ですが、当院では現代科学の知見も積極的に取り入れています:
神経機能の客観的評価 神経伝導速度の測定、痛覚閾値の評価により、神経機能の改善を客観的に確認します。
自律神経機能の測定 心拍変動解析による自律神経バランスの測定を行い、ストレス状態と回復状態を客観的に評価します。
血流状態の評価 サーモグラフィーによる顔面部の血流状態の測定、毛細血管の状態確認により、血流改善の効果を可視化します。
5. 痛みへの恐怖心を取り除く心理的サポート
三叉神経痛は「痛みの女王」と呼ばれるほど激痛で、多くの方が日常動作に恐怖心を抱きます:
段階的恐怖心の軽減 洗顔、歯磨き、食事などの日常動作に対する恐怖心を段階的に軽減するためのカウンセリングとアドバイスを行います。
家族への説明とサポート指導 ご家族に三叉神経痛の症状や治療の必要性について理解していただくための資料提供や説明を行います。
職場環境改善のアドバイス 仕事中のストレス軽減、休憩の取り方、環境調整など、職場でできる対策をアドバイスします。
6. 再発防止を重視した長期的視点
当院では、症状の改善だけでなく、再発防止まで見据えたアプローチを行います:
生活習慣の根本的見直し 食事、睡眠、運動、ストレス管理の全面的な改善指導
定期的なメンテナンス 症状改善後も定期的なチェックとメンテナンスにより、再発を防止
セルフケア技術の完全習得 日常生活で継続できるセルフケア技術の習得により、自立した健康管理を実現
なぜ今来院するべきか
三叉神経痛は進行性の症状
三叉神経痛は放置すると徐々に悪化し、日常生活への影響が拡大していきます。
症状の進行パターン
- 軽度:特定の動作でのみ痛みが発生
- 中度:日常動作の多くで痛みが誘発される
- 重度:わずかな刺激でも激痛が走り、社会生活が困難
早期の段階で根本的なアプローチを行うことで、短期間での改善が期待できます。
薬物療法の効果減弱のリスク
抗てんかん薬は長期使用により効果が減弱し、徐々に薬の量を増やす必要が生じます。これにより副作用のリスクも高まり、最終的には手術しか選択肢がなくなる可能性があります。
適切な時期に根本的な体質改善を行うことで:
- 薬の減量が可能になる
- 副作用から解放される
- 手術を回避できる
- 根本的な改善により再発を防げる
春は東洋医学的に最適な治療開始時期
東洋医学では春は「肝」の季節とされ、解毒・代謝機能が活発になる時期です。この時期に治療を開始することで:
- 肝の気滞が改善しやすい
- デトックス効果が高まる
- 新陳代謝が活発になる
- 新しい生活習慣を身につけやすい
専門的治療の機会は限られている
福岡市内で三叉神経痛に対して本格的な東洋医学的アプローチを行っている院は非常に限られています。
当院では完全予約制のため、対応できる患者数には限りがあります。真剣に改善を目指す方に、集中的で質の高いサポートを提供したいと考えています。
患者様の改善事例
Aさん(56歳・会社員)の場合
「2年間の激痛から解放され、仕事に集中できるようになりました」
管理職として働くAさんは、右側の頬から下顎にかけての激痛で仕事に集中できず、部下との会議も避けるようになっていました。
施術前の状態
- 1日10回以上の電撃痛発作
- 話すことへの恐怖心
- 抗てんかん薬の副作用で常にふらつき
- 仕事の効率が大幅に低下
施術アプローチ
- 肝の気滞改善でストレス軽減
- 腎の気不足改善で神経修復力向上
- 顔面部の血流改善
- 仕事環境の調整指導
3ヶ月後の変化
- 痛みの発作が週1〜2回に激減
- 会議や商談を恐れることなく参加
- 薬の量を半分に減量(主治医と相談の上)
- 仕事への集中力と意欲が回復
「先生に『痛みは身体からのメッセージ』と言われて、生活を見直すきっかけになりました。今では痛みを恐れることなく、積極的に仕事に取り組めています」
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
Bさん(62歳・主婦)の場合
「歯磨きができなかった激痛が4ヶ月で完全に消失」
Bさんは左側の歯茎から目の下にかけての激痛で、歯磨きや洗顔ができず、口腔内の衛生状態も悪化していました。
施術前の状態
- 歯磨き時の激痛で口腔ケアが困難
- 洗顔時の痛みで顔を洗えない
- 冷たい風でも痛みが誘発される
- 外出することが怖くなった
施術アプローチ
- 風邪の侵入を防ぐ体質改善
- 血瘀改善で微細循環の正常化
- 脾の気不足改善で血の質向上
- 恐怖心の軽減カウンセリング
4ヶ月後の変化
- 歯磨きを普通にできるようになった
- 洗顔時の痛みが完全に消失
- 冷たい風にあたっても痛みなし
- 積極的に外出し友人との交流を再開
「痛みがなくなっただけでなく、以前よりも元気になった気がします。孫との時間も心から楽しめるようになりました」
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
Cさん(48歳・自営業)の場合
「手術を検討していた重度の痛みが6ヶ月で根本改善」
自営業を営むCさんは、右側顔面全体の激痛で仕事に支障をきたし、医師から手術を勧められていました。
施術前の状態
- 右側顔面全体の持続的な激痛
- 食事ができず体重が5kg減少
- 抗てんかん薬を最大量服用しても効果不十分
- 手術の日程調整中
施術アプローチ
- 複合的な原因に対する多角的アプローチ
- 栄養状態の改善で神経修復を促進
- 長期間の痛みによる精神的ストレスのケア
- 段階的な日常動作の恐怖心軽減
6ヶ月後の変化
- 痛みが月に1〜2回程度まで減少
- 通常の食事ができるようになり体重も回復
- 薬を大幅に減量(医師の指導のもと)
- 手術をキャンセルし仕事に復帰
「手術は最後の手段だと思っていましたが、東洋医学でこんなに改善するとは驚きです。今では痛みのない生活が当たり前になりました」
※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません
三叉神経痛セルフチェック
以下の項目で、当てはまるものにチェックを入れてみてください。
痛みの特徴チェック
□ 顔の片側に電気が走るような激痛がある
□ 痛みは数秒から数分間続く
□ 痛みは発作的に起こり、痛くない時は全く痛くない
□ 刺すような、キリでもまれるような鋭い痛み
□ 歯痛のような痛みがあるが虫歯ではない
□ 目の奥から頬にかけて痛む
□ 下顎から耳にかけて痛む
□ 額や眉毛の周りが痛む
□ 痛みは顔の決まった範囲に限定される
□ 痛みの強さは日によって変わる
誘発要因チェック
□ 歯磨きをすると痛みが走る
□ 洗顔時に痛みが誘発される
□ 食べ物を噛むと痛い
□ 話すときに痛みが出る
□ 顔に風が当たると痛い
□ 化粧をすると痛みが出る
□ 髭剃りができない
□ 顔を触ると痛む部分がある
□ 冷たいものを飲むと痛い
□ ストレスがかかると痛みが増す
生活への影響チェック
□ 痛みが怖くて歯磨きを避けている
□ 食事をするのが怖い
□ 人と話すのを避けるようになった
□ 外出するのが億劫になった
□ 仕事に集中できない
□ 睡眠が浅くなった
□ イライラしやすくなった
□ 痛みのことばかり考えてしまう
□ 将来への不安が強い
□ 家族に心配をかけている
チェック結果の目安
- 10個以下:軽度の三叉神経痛の可能性
- 11-20個:中度の三叉神経痛の可能性
- 21個以上:重度の三叉神経痛の可能性
どのレベルでも、早期のアプローチにより改善が期待できます。一人で悩まず、ぜひご相談ください。
よくある質問
Q1. 整体で三叉神経痛が本当に改善するのですか?
A. はい、東洋医学的なアプローチにより多くの方が改善されています。三叉神経痛は血管圧迫だけの問題ではなく、なぜその圧迫が起こるのか、なぜ神経が過敏になるのかという根本的な体質の問題が関係しています。これらを総合的に改善することで、根本的な症状の改善が期待できます。
Q2. 薬を飲みながらでも整体を受けられますか?
A. はい、併用していただけます。むしろ、薬物療法と東洋医学的アプローチを組み合わせることで、より早期の改善が期待できます。体質が改善されれば、医師と相談しながら薬の減量も可能になります。急な薬の中止は危険ですので、必ず主治医と相談しながら進めてください。
Q3. 何回くらい通えば効果が出ますか?
A. 個人差がありますが、多くの方が3-4回目から変化を実感されます。軽度の方は1-2ヶ月、中度の方は3-4ヶ月、重度の方は6ヶ月程度の期間をお考えください。症状の程度、発症からの期間、薬の使用状況、生活習慣の改善度合いによって変わります。
Q4. 手術を検討していますが、整体で改善する可能性はありますか?
A. 手術を検討されている段階でも、改善の可能性は十分にあります。手術は最後の選択肢として残しておき、まずは副作用のない東洋医学的アプローチを試されることをお勧めします。当院でも手術を検討されていた方が改善された例は多数あります。
Q5. 気功やエネルギー療法は安全ですか?
A. はい、当院で行う気功やエネルギー療法は、数千年の歴史を持つ伝統的な技術で、副作用の心配はありません。むしろ、身体の自然治癒力を高める安全で優しい療法です。神経系統にも優しく作用し、薬のような副作用はありません。
Q6. 痛みが激しくて外出するのも辛いのですが
A. お気持ちよくわかります。痛みの激しい時期は無理をせず、まずはお電話でご相談ください。症状の状況に応じて、最適な来院タイミングや事前にできるセルフケアについてアドバイスいたします。院内は完全個室で、他の患者さんと顔を合わせることもありませんので、安心してお越しください。
Q7. 三叉神経痛以外の症状も一緒に改善できますか?
A. はい、東洋医学では身体全体のバランスを整えるため、三叉神経痛の改善と共に、頭痛、肩こり、不眠、消化不良、イライラなどの症状も同時に改善することが多いです。根本的な体質改善により、様々な不調が連鎖的に改善されます。
Q8. 料金はどのくらいかかりますか?
A. 当院は完全実費診療です。初回はカウンセリング・施術・セルフケア指導を含めて60分で、詳細な料金は直接お問い合わせください。激痛から解放される価値を考えれば、適正な投資となると考えています。
ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約 TEL: 092-836-6810 「三叉神経痛の件でホームページを見て」とお伝えください
診療時間 平日・土曜: 12:00~20:00 休診日: 日曜・祝日
アクセス 住所: 福岡市早良区祖原4-3 最寄駅: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 バス: 西鉄バス「祖原」バス停すぐ 駐車場: 近隣のコインパーキングをご利用ください(料金は全額当院負担)
今すぐ行動すべき3つの理由
1. 症状は放置すると進行します 三叉神経痛は徐々に悪化する傾向があり、早期のアプローチほど改善が早くなります。「薬でなんとかなっている」と思っている間に、神経の過敏性は確実に進行していきます。
2. 根本改善できる専門院は限られています 福岡で三叉神経痛に対して本格的な東洋医学アプローチを行っている院は非常に少なく、当院も完全予約制のため対応できる人数に限りがあります。真剣に改善を目指す方を優先的にサポートしたいと考えています。
3. 人生の質を取り戻す最後のチャンスかもしれません 手術を選択してしまうと、もう後戻りはできません。東洋医学による根本改善は、手術前の今しかできない貴重な選択肢です。激痛のない人生を取り戻すための最後のチャンスを逃さないでください。
最後に院長からのメッセージ
三叉神経痛でお悩みの皆様へ。
「電気が走るような激痛で、まともに生活できない」 「いつ痛みが来るかわからない恐怖で、何もできない」 「薬も効かなくなってきて、手術しか道がないのか」
そんな絶望的な気持ちを抱えながら、必死に耐えてこられたのではないでしょうか。
でも、もう一人で苦しむ必要はありません。
10年以上の臨床経験で確信していることは、三叉神経痛は決して「治らない病気」ではないということです。適切なアプローチにより、多くの方が激痛から解放され、恐怖心のない普通の生活を取り戻されています。
東洋医学の視点では、三叉神経痛は「身体からの最終警告」として捉えます。それは「今の生活習慣では神経系統が持たない」「ストレスが限界を超えている」「体質の根本的な見直しが必要」というメッセージなのです。
この警告に気づき、根本的な改善に取り組むことで、症状が改善するだけでなく、以前よりも健康で活力に満ちた生活を送ることができるようになります。
あなたの中には、必ず健康になる力が備わっています。その力を引き出し、最大限に発揮していただくのが、私たちの使命です。
症状の程度や期間は関係ありません。「この激痛から解放されたい」「普通の生活を取り戻したい」という気持ちがあれば、必ず道は開けます。
今まで激痛に耐えてきたあなただからこそ、今度は「自分を大切にすること」を最優先にしてみませんか?
あなたが恐怖心から解放され、心から安心して毎日を過ごせるよう、全力でサポートいたします。
勇気を出して、ぜひ一度ご相談ください。お一人お一人と真剣に向き合い、あなただけの改善プランをご提案いたします。
激痛のない人生への第一歩を、一緒に踏み出しましょう。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
福岡市の三叉神経痛改善なら常若整骨院へ
福岡市早良区西新で三叉神経痛の根本改善を目指すなら、東洋医学とエネルギー療法の専門院である常若整骨院にお任せください。
このような方におすすめです
- 薬だけでは根本的な改善を感じられない方
- 手術を避けて自然な方法で改善したい方
- 副作用の心配なく治療を受けたい方
- 症状の根本原因から改善したい方
- 再発しない体質を作りたい方
常若整骨院の強み
- 10年以上の三叉神経痛改善実績
- 東洋医学の国家資格を持つ院長による施術
- 完全個室・完全予約制でプライバシー確保
- 陰陽五行理論に基づいた本格的な体質診断
- エネルギー療法による深層レベルでの改善
アクセス良好 西新駅から徒歩7分、祖原バス停すぐの立地で、福岡市内各地からアクセス良好です。駐車場料金も当院が負担いたします。
今すぐご相談を 三叉神経痛は早期の対応が改善の鍵となります。一人で苦しまず、まずは専門家にご相談ください。あなたの症状と体質に合わせた最適な改善プランをご提案いたします。
福岡で三叉神経痛の根本改善を目指すなら、今すぐ常若整骨院にお電話ください。
TEL: 092-836-6810 「三叉神経痛の改善について相談したい」とお伝えください。
院長プロフィール
冨高誠治
整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。
▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com
▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti
▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca
※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同結果が得られることを保証するものではありません。