薬で治らないてんかんの発作が改善?整体と気功で変わった患者の実例と理由

こんにちは、常若整骨院 院長の冨高誠治です。

てんかんでお悩みのあなたへ。

「いつ発作が起きるか分からない不安」「薬を飲んでも完全にコントロールできない」「普通の生活を送りたいのに…」

そんな辛い思いを抱えながら、病院では「一生薬と付き合っていくしかない」と言われて、希望を失いかけていませんか?

実は、てんかん発作の頻度や強度は、脳神経の興奮性だけでなく、首や背骨の歪み、そして全身のエネルギーバランスの乱れが大きく関わっているのです。

目次

  1. てんかんの本当の原因 – 見落とされがちな体の問題
  2. なぜ整体がてんかんに効果的なのか
  3. 東洋医学から見るてんかんのメカニズム
  4. エネルギー治療で変わる脳の安定性
  5. 発作が減少した患者様の声
  6. 今すぐ始められるセルフケア方法
  7. よくある質問(FAQ)
  8. なぜ今、常若整骨院を選ぶべきか

てんかんの本当の原因 – 見落とされがちな体の問題

てんかんは単に「脳の電気的な異常」だけの問題ではありません。

西洋医学では脳波の異常として捉えられがちですが、実は全身の状態、特に自律神経のバランスと深部の筋肉の緊張が、発作の引き金になっていることが多いのです。

首の歪みが脳への血流を阻害

てんかんの方の多くは、首(頸椎)に大きな歪みを抱えています。

特に上部頸椎(第1、第2頸椎)の歪みは、脳への血流を悪化させ、脳内の酸素不足を引き起こします。この慢性的な酸素不足が、脳神経の興奮性を高め、発作を起こしやすくしているのです。

自律神経の乱れが発作の引き金に

ストレスや疲労により自律神経が乱れると、脳の興奮と抑制のバランスが崩れます。

交感神経が過度に優位になると、脳神経も興奮しやすくなり、些細な刺激でも発作が起きやすくなります。逆に、副交感神経を適切に働かせることで、脳の安定性を高めることができるのです。

エネルギーの滞りと脳の過敏性

東洋医学的な視点から見ると、てんかんは「気」の流れが頭部で滞っている状態です。

エネルギーが頭部に集中しすぎると、脳が過敏になり、わずかな刺激でも過剰に反応してしまいます。このエネルギーの偏りを整えることが、発作の予防につながるのです。

なぜ整体がてんかんに効果的なのか

1. 頸椎の調整で脳への血流が改善

首の歪みを整えることで、脳への血流が劇的に改善します。

当院の整体では、特に上部頸椎を丁寧に調整し、椎骨動脈の圧迫を解除します。すると、脳に十分な酸素と栄養が供給されるようになり、脳神経の安定性が高まります。

多くの患者様が「頭がスッキリした」「視界がクリアになった」と驚かれるのは、この血流改善の効果です。

2. 全身の緊張を解くことで発作リスクが低下

てんかんの方は、無意識のうちに全身の筋肉を緊張させています。

この慢性的な緊張は、自律神経をさらに乱し、発作を起こしやすくします。整体で全身の筋肉をゆるめることで、自律神経が安定し、発作の頻度が減少していきます。

3. 気功によるエネルギー調整

気功の施術では、頭部に滞ったエネルギーを全身に分散させます。

まるで、一箇所に溜まった水を全体に流すように、エネルギーを循環させることで、脳の過敏性が和らぎます。これにより、発作の閾値(発作が起きるまでの限界値)が上がり、発作が起きにくくなるのです。

東洋医学から見るてんかんのメカニズム

肝風内動(かんぷうないどう)という概念

東洋医学では、てんかんを「肝風内動」と捉えます。

これは、肝の気が上昇しすぎて、体内に風(ふう)を生じさせる状態です。この内なる風が脳を揺さぶり、発作を引き起こすと考えられています。

肝の気を鎮め、風を収めることで、発作を予防できるのです。

心腎不交(しんじんふこう)の改善

「心」は精神活動を、「腎」は生命力を司ります。

この心と腎の交流がうまくいかなくなると、精神的に不安定になり、発作が起きやすくなります。心腎のバランスを整えることで、精神的な安定と身体的な強さの両方を取り戻すことができます。

痰濁(たんだく)の除去

体内に「痰濁」という病理産物が溜まると、気の流れを妨げ、発作の原因となります。

痰濁は、不適切な食生活やストレスによって生じます。これを取り除くことで、気の流れがスムーズになり、発作リスクが低下します。

エネルギー治療で変わる脳の安定性

オーラフィールドの修復と強化

てんかんの方は、頭部のオーラフィールド(エネルギー場)に乱れや穴があることが多いです。

このフィールドを修復し、強化することで、外部からの刺激に対する防御力が高まります。健全なエネルギーフィールドは、脳を過度な興奮から守る盾の役割を果たすのです。

チャクラバランスの調整

特に第6チャクラ(第三の眼)と第7チャクラ(頭頂)のバランスが重要です。

これらのチャクラが過度に開いていたり、逆に閉じすぎていたりすると、脳のエネルギーバランスが崩れます。適切に調整することで、脳の電気的活動が安定します。

グラウンディングの重要性

てんかんの方は、エネルギーが上に偏り、地に足がついていない状態です。

しっかりとグラウンディング(大地とつながること)することで、過剰なエネルギーが大地に流れ、脳の興奮が鎮まります。これは、避雷針が雷を大地に逃がすのと同じ原理です。

発作が減少した患者様の声

20代男性 Aさんの場合

「高校生の時からてんかんで、月に2-3回は発作がありました。薬を増やしても効果は限定的で…。常若整骨院で首の調整を受けるようになってから、発作の頻度が明らかに減りました。今では2-3ヶ月に1回程度です。薬も減らすことができました」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

30代女性 Bさんの場合

「ストレスが溜まると必ず発作が起きていました。冨高先生に『肝の気が上がりすぎている』と言われ、整体と気功を受けました。不思議なことに、以前ほどストレスを感じなくなり、発作も激減。エネルギーのバランスって本当に大切なんですね」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

40代女性 Cさんの場合

「出産後からてんかん発作が始まり、育児にも支障が…。整体で骨盤と首を整えてもらったら、体全体が軽くなり、発作の予兆も分かるようになりました。今では発作をコントロールできるようになり、安心して子育てができています」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

10代女性 Dさんの場合

「小学生からてんかんで、学校生活も制限されていました。両親に連れられて来院し、最初は半信半疑でしたが、施術を続けるうちに発作が減り、今では部活動にも参加できるようになりました。普通の高校生活が送れて本当に嬉しいです」

※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません

今すぐ始められるセルフケア方法

1. 食生活の見直しで脳を安定させる

てんかんの改善には、脳に負担をかけない食事が重要です。

  • 甘いものを減らす:血糖値の急激な変動は発作の引き金になります
  • 小麦粉製品を控える:グルテンは脳の炎症を引き起こす可能性があります
  • 乳製品を減らす:痰濁を生じやすく、気の流れを妨げます
  • 添加物を避ける:化学物質は脳神経を刺激し、興奮性を高めます

2. エネルギーケアで脳を守る

日常的にできるエネルギーケアをご紹介します。

水晶を使った頭部の浄化 小さな水晶を額に当てて瞑想すると、頭部の過剰なエネルギーが浄化されます。特に就寝前に行うと、睡眠中の脳の安定性が高まります。

天日塩風呂でエネルギーを流す 週に2-3回、天日塩を入れたお風呂に浸かることで、全身のエネルギーが循環し、頭部の滞りが解消されます。ぬるめのお湯でゆっくり入ることがポイントです。

神社参拝でグラウンディング 静かな神社の境内を裸足で歩くことで、大地とのつながりが強化されます。頭部に偏ったエネルギーが自然に下降し、全身のバランスが整います。

3. 体を温めて腎を強化

てんかんの方は体が冷えやすく、それが発作リスクを高めます。

  • 睡眠時間を8時間確保:深い睡眠は脳の修復に不可欠です
  • ご機嫌に過ごす時間を作る:楽しい時間は肝の気を和らげます
  • 温かい飲み物を摂る:特に生姜湯は体を芯から温めます

4. ストレス管理で肝を鎮める

  • 趣味の時間を増やす:好きなことに没頭すると肝の気が落ち着きます
  • 適度な運動をする:激しすぎない運動で気を巡らせます
  • 深呼吸の習慣:1日3回、各10分の深呼吸で自律神経を整えます

5. 規則正しい生活リズム

  • 毎日同じ時間に起床・就寝:体内時計の安定は脳の安定につながります
  • 食事時間を一定に:血糖値の変動を最小限に抑えます
  • 適度な休憩を取る:疲労は発作の大きな引き金になります

よくある質問(FAQ)

Q1. 整体で本当にてんかんが改善するのですか?

A. はい、多くの方が発作の頻度減少を実感されています。てんかんは脳だけの問題ではなく、全身のバランスが大きく関わっています。首の歪みを整え、自律神経を安定させることで、発作リスクを大幅に減らすことができます。

Q2. 薬を飲みながら整体を受けても大丈夫ですか?

A. もちろん大丈夫です。むしろ、整体と薬物療法を併用することで、より良い効果が期待できます。体の状態が改善すると、医師と相談の上、薬を減らせることも多いです。ただし、自己判断での減薬は絶対に避けてください。

Q3. どのくらいの期間で効果を感じられますか?

A. 個人差はありますが、多くの方は週1回の施術を2-3ヶ月続けることで、発作頻度の変化を感じられます。軽度の方は1ヶ月程度で改善することもありますし、長年患っている方は6ヶ月以上かかることもあります。

Q4. 発作が起きそうな時はどうすればいいですか?

A. 当院では、発作の予兆を感じた時のセルフケア方法もお教えします。特定のツボを押したり、呼吸法を行うことで、発作を回避できることもあります。また、定期的な施術により、予兆自体を感じにくくなる方も多いです。

Q5. 他の整体院との違いは何ですか?

A. 当院は単に体を整えるだけでなく、東洋医学的な診断と気功によるエネルギー調整を組み合わせた独自のアプローチを行います。10年以上の経験から、てんかんに特化した施術法を確立しており、医療機関では得られない改善を実現しています。

Q6. 子供でも受けられますか?

A. はい、お子様も安心して受けていただけます。お子様の場合は、より優しい手技で対応し、恐怖心を与えないよう配慮しています。実際、小児てんかんの改善例も多数あります。

Q7. 運動はしても大丈夫ですか?

A. 適度な運動は推奨しています。ただし、過度な運動や激しいスポーツは避けた方が良いでしょう。当院では、あなたの状態に合わせた運動指導も行います。

なぜ今、常若整骨院を選ぶべきか

あなたが常若整骨院で整体を受けるべき理由

てんかんと診断されたあなたは、「一生この不安と付き合っていかなければならない」と思っていませんか?

でも、それは違います。適切なアプローチで体のバランスを整えれば、発作の頻度は確実に減らせるのです。

特に以下のような状態の方は、今すぐ行動を起こす必要があります。

  • 薬を増やしても発作が減らない
  • 副作用に悩まされている
  • 日常生活に制限が多い
  • 将来への不安が消えない
  • 普通の生活を取り戻したい

これらは、あなたの体が「今の治療だけでは不十分」と訴えているサインです。

他の治療院との決定的な違い

1. てんかんに特化した独自のアプローチ

多くの整体院は、てんかんの施術経験がほとんどありません。当院では、10年以上の経験から、てんかんに特化した施術プロトコルを確立しています。

2. 東洋医学×気功×整体の統合医療

西洋医学だけでは限界があるてんかん治療。東洋医学の知恵と気功のエネルギーワーク、整体の技術を組み合わせることで、多角的にアプローチし、高い改善率を実現しています。

3. 薬に頼らない体質改善

薬は対症療法に過ぎません。当院では、発作が起きにくい体質を作ることを目指します。多くの患者様が、薬を減らしながらも発作をコントロールできるようになっています。

4. 完全個別対応のオーダーメイド施術

てんかんの原因や症状は人それぞれ。画一的な治療では効果は期待できません。当院では、あなたの体質、生活習慣、発作パターンを詳しく分析し、最適な施術プランを作成します。

5. 医療機関との連携

当院は医療機関との連携も大切にしています。主治医の治療方針を尊重しながら、整体でサポートできる部分を明確にし、安全かつ効果的な改善を目指します。

なぜ「今」なのか

てんかんの改善は、早期の対応が重要です。

発作の頻度が少ないうちに

発作が頻繁になればなるほど、脳の興奮性は高まり、改善に時間がかかります。今、発作が比較的コントロールできているうちに、根本的な体質改善に取り組むことが大切です。

薬の量が増える前に

薬の量が増えれば増えるほど、体への負担も大きくなります。今のうちに体のバランスを整えることで、将来的な薬の増量を防ぐことができます。

人生の可能性を狭める前に

てんかんのせいで、やりたいことを諦めていませんか?適切な治療で発作をコントロールできれば、人生の選択肢は大きく広がります。

決断を先延ばしにすることのリスク

「もう少し様子を見てから…」その気持ちは理解できます。

でも、てんかんは放置すれば改善することはありません。むしろ、時間の経過とともに、脳の興奮性は高まっていく傾向があります。

想像してみてください。

  • いつ発作が起きるか分からない恐怖
  • 行動が制限される不自由さ
  • 薬の副作用に苦しむ毎日
  • 将来への希望が持てない人生

これが、このまま何もしない未来です。

あなたの未来を変える第一歩

でも、今行動を起こせば、全く違う未来が待っています。

  • 発作の不安から解放された毎日
  • 好きなことに挑戦できる自由
  • 薬に頼らない健康な体
  • 希望に満ちた人生

これは決して夢物語ではありません。実際に多くの患者様が実現している未来です。

完全予約制にしている理由

当院は完全予約制です。これは、てんかんの施術には特に慎重な対応が必要だからです。

あなたの発作パターン、薬の種類、生活環境など、詳しくお聞きした上で、安全かつ効果的な施術を行います。そのための十分な時間を確保するために、この形を取っています。

最後に伝えたいこと

てんかんは「治らない病気」ではありません。

適切なアプローチで体のバランスを整え、エネルギーの流れを改善すれば、発作は必ずコントロールできるようになります。

私は10年以上、様々な難病と向き合ってきました。その中で、てんかんの患者様も多く診させていただき、改善へと導いてきました。

あなたにも、必ず希望はあります。諦めないでください。

もし今、「このままではいけない」と感じているなら、それは変化の時が来たサインです。

一緒に、発作から解放された、自由な人生を取り戻しましょう。

予約は完全予約制となっております。お電話(092-836-6810)またはホームページ(https://tocowaca.com/)からご予約ください。

あなたの勇気ある一歩を、心よりお待ちしています。


常若整骨院 福岡市早良区祖原4-3 TEL: 092-836-6810 https://tocowaca.com/

完全実費・完全予約制

アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分 西鉄バス「祖原」バス停すぐ ※近隣のコインパーキングをご利用の場合は、駐車料金を全額負担いたします

診療時間: 平日・土曜: 12:00~20:00 休診日: 日曜・祝日


【院長プロフィール】 整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。

▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/

▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti

▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca

※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。