福岡市早良区 耳鳴りの種類

耳鳴りの症状で悩んでいる方におススメの情報をお届けします。

【耳鳴りって何で起こるの?原因は?】

例えば、飛行に乗ったとき、エレベーターで階を上った時など、気圧の変化や静かな場所に移った時、耳鳴りが発生する事があります。
それは、一時的な耳鳴りなので、心配する事はありません。

ただ、注意しなければいけないのが、一時的ではなく、慢性的に続く耳鳴りです。
不快な耳鳴りが、毎日頻繁に続くような場合、音を聞く、という機能に異常が起こっていると考えられますので、早めに対処しなければいけません。

通常音とは、振動となって耳に入り、振動は、内耳という部分で、信号に変換され、神経を通り脳に伝えられます。
そして、脳がはじめて「音」として認識します。

耳鳴りとは、脳が音、として認識するまでの過程のどこかに不具合が生じる事が要因です。
その他、ストレスや疲労、加齢にる場合も、耳鳴りが起こる事があります。

【耳鳴りの種類】

耳鳴りの中でも特に多いのが、キーンという金属音です。
その原因をタイプ別に紹介します。

・突発性難聴

左右どちらかの耳が聞こえにくくなる病気です。
耳鳴り以外にも、めまいも起こります。

振動を受け取って信号に変換する内耳がウイルスによって攻撃されているのが原因とされていますが、はっきりとは分かっていません。

・メニエール病

耳鳴りと同時に、激しいめまい、難聴を伴います。
内耳にあるリンパ液が過剰にたまり、水ぶくれのようになるのが要因です。

・ストレス

ストレスによって、本来聴こえない音を脳が敏感にキャッチして、高音の耳鳴りを発生。
日々続く不快な耳鳴りが、さらにストレスとなり、だんだんとキャッチする耳鳴りの音が大きくなる、という悪循環に陥ります。

・加齢

内耳の機能は加齢で低下します。
すると、高い音を聞き取るため、脳が過敏になり、耳鳴りとして症状が出現。

【耳鳴りの治療、対処法】

少しでも異常を感じたら、まずは病院で詳しく検査を受けましょう。
耳の機能そのものに原因が見付かった場合には、直ちに治療を開始しましょう。

しかし、色々と検査した結果、異常が見つけられない、という場合は、治療は思うように進みません。
そのような場合は、整体や整骨院、接骨院の施術が有効です。

特に、ストレスが原因となっている場合、体の筋肉をほぐすマッサージによって自律神経の乱れを整える事ができます。
それにより、体本来の機能を取り戻す事ができるので、不快な耳鳴りの症状から解放されます。

ストレス以外にも、原因がはっきりと分からないような不快な耳鳴りで悩んでいる方は、病院とは異なるアプローチで改善を目指す整体、整骨院による施術も検討してみるといいでしょう。

ちなみに病院では、お薬によって、気持ちを安定させることで耳鳴りなどの不快な症状をコントロールします。
この場合、鎮静剤や精神安定剤、抗けいれん剤や漢方薬が用いられますので、担当医師と相談しながら取り入れましょう。

その他、心理療法によって耳鳴りをコントロールします。
自分に合った方法を見つけ、早めに症状緩和を目指してください。