「もう年だから仕方ない」は誤解です|五十肩を福岡の東洋医学専門・常若整骨院で根本から改善
目次
- 五十肩とは?その本当の原因と症状
- なぜ一般的な治療法では五十肩が完治しないのか
- 常若整骨院の五十肩治療が選ばれる理由
- 五十肩に効果的な東洋医学的アプローチとは
- 当院の施術で改善した方々の声
- 五十肩のセルフケア方法
- 今すぐ来院すべき理由と予約方法
- よくある質問
- 院長プロフィール
五十肩とは?その本当の原因と症状
「肩が上がらない」「夜中に痛みで目が覚める」「洋服の着脱が困難」
これらの症状で悩んでいませんか?
五十肩(医学的には肩関節周囲炎)は、肩の関節を包む関節包に炎症が起き、強い痛みや可動域制限を引き起こす症状です。名前の通り40代後半から60代に多く見られますが、近年ではデスクワークやスマホ使用の増加により、30代でも発症するケースが増えています。
多くの方が「歳のせい」「自然に治る」と諦めていますが、実はこれは大きな誤解です。
五十肩の本当の原因は、単なる加齢現象ではありません。東洋医学では「気血の滞り」と「陰陽バランスの乱れ」が根本にあると考えます。現代の忙しい生活、過度なストレス、姿勢の悪さ、冷えなどが複合的に作用して発症するのです。
五十肩には典型的に3つの段階があります:
- 炎症期:突然の強い痛みが現れ、夜間痛が強く、安静にしていても痛む時期
- 拘縮期:痛みはやや落ち着くものの、肩の動きが著しく制限される時期
- 回復期:徐々に可動域が回復していく時期
この自然経過で「治る」と言われていますが、何もしなければ完全回復まで1〜3年かかることも珍しくありません。その間ずっと痛みと不便さを我慢し続けることになります。
「もう年だから仕方ない」と諦めていませんか?それは違います。適切なアプローチで、この回復期間を大幅に短縮し、元の生活に早く戻ることができるのです。
なぜ一般的な治療法では五十肩が完治しないのか
多くの方が五十肩で病院を受診すると、消炎鎮痛剤の処方、湿布、ブロック注射、リハビリなどを勧められます。確かにこれらは一時的な痛みの緩和に役立ちますが、なぜか多くの方が「良くなったと思ったのにまた痛くなった」「結局完全には治らない」と感じています。
なぜでしょうか?
それは、現代医学の多くが「症状」に対処することを優先し、「根本原因」にアプローチしていないからです。痛みを抑える薬や注射は、言わば火事の「煙」を一時的に消すようなもの。しかし「火元」である真の原因が残っている限り、症状は再発しやすいのです。
東洋医学の視点では、五十肩は単なる肩の問題ではなく、全身の不調が肩に現れた現象と捉えます。肩の痛みの裏には、以下のような要因が隠れていることがほとんどです:
- 自律神経の乱れによる筋肉の過緊張
- エネルギーの流れ(気の流れ)の停滞
- 内臓機能の低下による代謝の悪化
- 長年の姿勢の悪さによる筋肉のアンバランス
- ストレスによる体の防衛反応
あなたが今まで「良くならない」と感じていたのは、あなたの努力が足りないからではなく、これらの根本原因に適切にアプローチできていなかったからかもしれません。
「他の整体院や病院でも良くならなかった…」そう思っていた方こそ、当院の価値を実感していただけます。
常若整骨院の五十肩治療が選ばれる理由
福岡市で五十肩の治療といえば、数多くの選択肢があります。病院や整形外科、一般的な整骨院、マッサージ店…。
では、なぜ多くの方が常若整骨院を選んでいるのでしょうか?
当院の最大の特徴は、「東洋医学と現代医学の融合」により、根本から五十肩を改善するアプローチです。他院との具体的な違いをご説明します:
1. 原因を見極める詳細なカウンセリング
多くの治療院では、患者さんの症状を聞いたらすぐに施術に入ります。しかし当院では、初回丁寧なカウンセリングに時間をかけます。
なぜなら、五十肩の真の原因は人それぞれ異なるからです。仕事のストレスなのか、生活習慣の乱れなのか、運動不足なのか、食生活の問題なのか…。細かな質問を通じて、あなたの五十肩の「真犯人」を突き止めます。
「なぜこんなことを聞くの?」と思われるような質問も、実は五十肩と深い関連があることが少なくありません。例えば、睡眠の質や食習慣、排便状態などは、東洋医学的には肩の状態と密接に関わっているのです。
2. 気の流れに着目した独自の施術法
当院の院長は10年以上の施術実績に加え、気功の技術を取り入れた独自の施術法を確立しています。
五十肩は「気の滞り」が大きな原因の一つ。健康な状態では、体内のエネルギー(気)は滞りなく流れていますが、さまざまな要因でこの流れが阻害されると、肩周りに痛みや炎症として現れます。
当院では、東洋医学の経絡理論に基づき、痛みのある肩だけでなく、関連する経絡(エネルギーの通り道)全体に対してアプローチします。特に、肩の痛みに関連する「肺経」「大腸経」「三焦経」などのエネルギーバランスを整えることで、驚くほど早く症状が改善することがあります。
「エネルギー治療って怪しそう…」と思われるかもしれませんが、実は近年の研究では、経絡上のツボ刺激が自律神経系や内分泌系に与える影響が科学的にも解明されつつあります。当院では神秘的な表現ではなく、わかりやすい言葉で効果のメカニズムをご説明します。
3. オーダーメイドのセルフケア指導
多くの治療院では「施術で良くする」ことだけに焦点を当てていますが、当院では「自分で良くなる力を高める」ことを重視しています。
初回施術の最後には、あなたの状態や生活環境に合わせた具体的なセルフケア方法をお伝えします。簡単なストレッチから、食習慣の見直し、エネルギーの消耗を防ぐ生活の知恵まで、日常に無理なく取り入れられる方法をお教えします。
「病院ではただ『肩を動かすように』と言われただけだった」「他の整体院では特に指導がなかった」という声をよく聞きます。しかし当院では、あなたが自分の体と向き合い、自己治癒力を高められるよう、東洋医学の知恵をわかりやすくお伝えします。
4. 確かな実績と専門知識
院長は柔道整復師、はり・きゅう師の国家資格を持ち、10年で11万回以上の施術実績があります。特に五十肩については、毎月多数の方が来院され、高い改善率を誇っています。
また、NHKセミナー講師としての活動や、メディア出演などを通じて、東洋医学の知識を広く発信しています。常に最新の研究や技術を学び続け、伝統的な東洋医学と現代医学の知見を融合させた治療を提供しています。
五十肩に効果的な東洋医学的アプローチとは
では、当院の五十肩治療が具体的にどのように行われるのかをご説明します。
1. 「見立て」による状態把握
まず、あなたの状態を東洋医学の診断法で見立てていきます。
- 望診:肩の状態、姿勢、顔色などを観察
- 聞診:声の調子、呼吸音などを聴き取る
- 問診:症状の経過、生活習慣などを詳しく聞く
これらを総合して、あなたの五十肩がどのタイプに該当するかを見極めます。東洋医学では五十肩も「寒タイプ」「熱タイプ」「虚タイプ」「実タイプ」など、体質や原因によって分類します。
例えば、冷えやすく疲れやすい「気虚・陽虚」タイプの方と、ストレスが多く体が硬い「気滞・血瘀」タイプの方では、アプローチがまったく異なります。
2. 経絡調整と気功による施術
診断結果に基づき、次のような施術を組み合わせて行います:
- 経絡調整:肩の痛みに関連する経絡(特に肺経、大腸経、三焦経など)の流れを整えます
- 気功療法:手から発するエネルギーで深部の気の流れを活性化します
- 経筋調整:筋肉の緊張を緩め、関節の動きを改善します
- 内臓調整:五十肩に関連する内臓(肺、大腸など)の機能を整えます
特に当院独自の「気功整体」は、痛みの強い急性期の五十肩に効果的です。通常の整体やマッサージでは痛みで触れられないような状態でも、エネルギーワークにより痛みを感じずに治療を進めることができます。
「病院では触られるだけで痛くて治療ができなかった」という方にも、安心して受けていただける施術法です。
3. 陰陽バランスの調整
東洋医学では、体のバランスを「陰陽」の概念で捉えます。五十肩の多くは「陽」が過剰な状態(熱、炎症)か、「陽」が不足した状態(冷え、代謝低下)のどちらかに偏っています。
当院では、この陰陽バランスを整えることを重視します。例えば:
- 熱が多すぎる体質(陽過剰)には、冷やす性質の経絡やツボに働きかけ
- 冷えや疲れが目立つ体質(陽不足)には、温める性質の治療を行う
この「過不足を補う」という東洋医学の知恵により、単に症状を押さえ込むのではなく、体全体のバランスを整えていきます。
4. 「気・血・水」の流れの改善
東洋医学では、体内を巡る「気・血・水」の流れが停滞すると病気になると考えます。五十肩も例外ではありません。
- 気:生命エネルギーの流れ
- 血:血液循環
- 水:体液のバランス
これらが滞ると、肩周りに痛みや炎症が現れやすくなります。当院の施術は、この「気・血・水」の流れを改善し、肩だけでなく全身の状態を整えることで、五十肩の根本改善を目指します。
当院の施術で改善した方々の声
Aさん(58歳 女性) 「半年間、夜も眠れないほどの肩の痛みに悩まされていました。整形外科ではブロック注射を勧められましたが、一時的な対処療法に不安を感じ、常若整骨院に相談しました。初回のカウンセリングで、私の肩の痛みが実は内臓の冷えからきていることを教えていただき驚きました。3回の施術と自宅でのセルフケアを続けたところ、痛みが8割方軽減!今では夜もぐっすり眠れるようになり、洗濯物も普通に干せるようになりました。薬に頼らず改善できて本当に感謝しています。」 ※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
Bさん(62歳 男性) 「ゴルフが趣味なのですが、突然始まった五十肩で1年以上クラブを握れない日々が続きました。複数の治療院を巡りましたが、マッサージでは痛みが強く、リハビリでは少しずつ良くなるものの完全には戻らず…。友人の紹介で常若整骨院を訪れたところ、冨高先生の気功施術は不思議と痛くなく、初回から腕が上がる角度が増えたのには本当に驚きました。そして何より、ゴルフのスイングと肩の使い方の関係や、日常生活での肩への負担を減らす方法など、細かなアドバイスが具体的で実践しやすかったです。今では週末のゴルフを再開でき、人生の楽しみを取り戻せました。」 ※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
Cさん(45歳 女性) 「まだ若いのに五十肩になって、最初は信じられませんでした。スマホやパソコン作業が多い仕事のせいか、右肩が上がらなくなり、髪を結ぶことすら困難に。病院では『様子を見ましょう』と言われるだけでした。常若整骨院では、私の生活習慣や食事内容まで詳しく聞かれ、実は冷たい飲み物の摂りすぎと運動不足が原因と分かりました。エネルギー治療は最初は半信半疑でしたが、施術後にポカポカと温かくなる感覚があり、どんどん動きが良くなっていきました。自宅でのケア方法も教えていただき、今では痛みもほぼなく、仕事にも支障なく取り組めています。若くても五十肩になることを知り、早めの対処の大切さを実感しました。」 ※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
五十肩のセルフケア方法
当院では、施術と並行して家庭でできるセルフケアを重視しています。ここでは、誰でも簡単にできる方法をいくつかご紹介します。
1. エネルギーを整えるケア法
五十肩は「気の滞り」が大きな原因。日常生活の中で気のバランスを整えることが重要です。
- 水晶を活用したケア 肩の痛みのある部位に天然水晶を当てると、エネルギーの流れが整うことがあります。特に、痛みのある肩にクリスタルを5分ほど当てておくだけでも、エネルギーの停滞が解消されることも。
- 天日塩のケア 天日塩を布袋に入れて温め、肩に乗せるのも効果的です。塩には邪気を吸収し、新しいエネルギーを呼び込む作用があると言われています。
- 神社参拝の効果 実は、神社参拝には心身を整える効果があります。特に、気持ちが落ち着く場所でゆっくりと呼吸を整えることで、自律神経のバランスが整い、肩の緊張も和らぎます。
2. 体の冷えを改善するケア
五十肩の多くは「冷え」が関係しています。体温が1度下がると免疫力は30%も低下すると言われており、冷えの改善は非常に重要です。
- 十分な睡眠時間の確保 体の修復は睡眠中に行われます。特に22時〜2時の間の睡眠は「ゴールデンタイム」と呼ばれ、この時間帯にしっかり眠ることで回復力が高まります。
- ご機嫌に過ごす工夫 ストレスは体を冷やす大きな要因。「ご機嫌に過ごす」ことを意識するだけでも、自律神経のバランスが整い、血流が改善します。日々の小さな喜びを見つける習慣をつけましょう。
- 体を温める食材の摂取 生姜、ねぎ、にんにくなどの温性食材を積極的に取り入れましょう。反対に、冷たい飲み物や生野菜の摂りすぎは控えめにすることをおすすめします。
3. 食生活の見直し
五十肩の改善には、内側からのケアも重要です。特に以下の食品は控えめにすることで、炎症が軽減することがあります:
- 甘いもの:糖分の摂りすぎは炎症を悪化させます
- 小麦粉もの:グルテンが炎症反応を引き起こすことも
- 乳製品:乳糖不耐症の方は特に注意が必要です
- 添加物の多い加工食品:体の解毒機能に負担をかけます
代わりに、抗炎症作用のある食品(青魚、クルクミン、オメガ3脂肪酸を含む食品など)を積極的に取り入れると良いでしょう。
4. 心と体のバランスを整える
五十肩の背景には、「頑張りすぎ」や「人のいらないものを取りすぎ」という心理的要因もあります。心の状態が体に与える影響は想像以上に大きいのです。
- 趣味の時間を増やす 好きなことをする時間は「心の栄養」です。週に一度でも、純粋に楽しめる趣味の時間を作りましょう。
- 適度な運動の習慣 激しい運動である必要はありません。ウォーキングや軽いストレッチなど、体を心地よく動かす習慣が、気血の流れを改善します。
- 心と体を労る意識 「無理をしない」「完璧を求めすぎない」という意識が、実は治療効果を高めます。自分を責めるのではなく、労わる気持ちを持ちましょう。
これらのセルフケアは、当院の施術と組み合わせることで、より効果的に五十肩の改善につながります。初回施術時には、あなたの状態に合わせた具体的なアドバイスをお伝えします。
今すぐ来院すべき理由と予約方法
「様子を見よう」「自然に治るだろう」と放置することで、五十肩の状態が悪化し、回復期間が長引くことがあります。特に以下のような場合は、早めの来院をおすすめします:
今すぐ来院すべき理由
- 痛みで夜間の睡眠が妨げられている 睡眠不足は回復力を低下させ、症状を悪化させる悪循環を生みます。
- 日常生活に支障をきたしている 洋服の着脱、髪を洗う、物を取るなどの基本動作に支障があると、心身のストレスが増大します。
- 痛みが3週間以上続いている 長期間の痛みは、脳が「痛みを感じやすい状態」を学習してしまい、慢性痛に移行するリスクがあります。
- 他の治療院や病院で改善しなかった 従来の方法で改善しなかった場合、当院の東洋医学・エネルギーアプローチが効果的なことがあります。
- 五十肩を早期に克服したい具体的な理由がある 旅行や重要な行事、趣味の再開など、早く良くなりたい明確な目標があれば、モチベーションも高まり治療効果も上がります。
初回施術の流れ
当院では時間をかけて、以下の内容を行います:
- 詳細なカウンセリング) 症状の経過や生活習慣、これまでの治療歴などをお聞きします。
- 東洋医学的診断によりあなたの状態を総合的に判断します。
- 気功・整体による施術 診断結果に基づいた、あなただけのオーダーメイド施術を行います。
- セルフケア指導 家庭でできるケア方法や生活習慣のアドバイスをお伝えします。
予約方法
当院は完全予約制となっております。以下の方法でご予約いただけます:
- 電話予約:092-836-6810(平日・土曜 12:00~20:00)
- LINE予約:公式LINEからも24時間予約受付中
- WEB予約:公式サイト(https://tocowaca.com/)から予約可能
初めての方は、お電話でのご予約がスムーズです。「五十肩の施術を受けたい」とお伝えください。
また、現在当院では土曜日の予約が特に混み合っております。平日にご予約いただけますと、比較的スムーズにご案内できますので、お仕事帰りなどにぜひご利用ください。
よくある質問
Q: 五十肩の施術は痛みを伴いますか?
A: 当院の気功を用いた施術は、通常の整体やマッサージよりも痛みを感じることが少ないのが特徴です。特に急性期で痛みが強い場合は、直接触れずにエネルギーワークを行うこともあります。「痛みには痛みで対抗する」という考え方ではなく、心地よさの中で自然治癒力を高めることを重視しています。
Q: 何回くらい通えば良くなりますか?
A: 個人差がありますが、多くの方は3〜5回の施術で明らかな変化を感じられます。ただし、五十肩の状態や期間、生活習慣によって異なりますので、初回の診断後に具体的な見通しをお伝えします。平均的には、初期〜中期の五十肩で8〜12回、重度の場合は15〜20回程度の施術をお勧めしています。
Q: 薬を飲みながら施術を受けても大丈夫ですか?
A: はい、問題ありません。医師から処方されたお薬は、指示通りに服用してください。当院の施術は薬との相互作用はなく、むしろ相乗効果が期待できます。ただし、お薬の内容を初回カウンセリング時にお知らせいただけると、より適切な施術計画を立てられます。
Q: 年齢制限はありますか?若くても五十肩になりますか?
A: 「五十肩」という名前ですが、実際には30代から発症することもあります。特に長時間のデスクワークやスマホ使用が増えた現代では、若年層の発症も増加傾向にあります。当院には幅広い年齢層の方が来院されており、症状があれば年齢に関係なく対応可能です。
Q: 保険は使えますか?
A: 当院は完全実費制となっております。
Q: どんな服装で行けばいいですか?
A: 動きやすい服装であれば問題ありません。ジャケットやブラウスなど、脱ぎ着しやすい服装だと施術がスムーズです。着替えのご用意はございますが、ご自身の服装のままで施術が可能です。肩を直接施術する場合もありますが、その際は同性スタッフが対応いたします。
Q: 一度良くなっても再発することはありますか?
A: 適切な施術とセルフケアを続けることで、再発リスクは大幅に低減します。当院では症状改善だけでなく、再発予防のためのセルフケア方法や生活習慣の改善もしっかりとお伝えしています。ただし、過度の肩の使いすぎや、ストレス、生活習慣の乱れが続くと再発する可能性はあります。定期的なメンテナンスとして、症状が落ち着いた後も月1回程度のケアをおすすめしています。
Q: 整形外科でのリハビリと並行してもよいですか?
A: もちろん問題ありません。当院の東洋医学的アプローチと、整形外科でのリハビリや治療は相互補完的な関係にあります。むしろ両方を併用することで、より早く効果的に改善することが多いです。現在受けている治療内容を初回時にお知らせいただければ、より効果的な施術プランをご提案できます。
Q: 遠方に住んでいますが、通院は必要ですか?
A: 基本的には対面での施術が最も効果的ですが、遠方の方のために、初回集中プログラム(2日間で3回の施術)なども用意しています。また、セルフケア方法をしっかりとお伝えし、その後のオンラインフォローアップも可能です。まずはお電話でご相談ください。
院長プロフィール
整体師・気功施術家。福岡県福岡市早良区西新「常若整骨院」院長。自律神経の乱れ、耳鳴り、起立性調節障害、うつ、パニック障害など、現代人の深層にある不調を東洋医学・エネルギー療法・整体によって根本から整えることを得意とする。NHKセミナー講師|10年で11万回以上の施術実績|書籍・DVD・雑誌取材、テレビ出演多数|柔道整復師、はり・きゅう師、口コミでも高評価を多数獲得。ブログやXやYouTubeでは心と身体を整えるための情報を日々発信中。
▶︎常若整骨院 公式サイト:https://tocowaca.com/
▶︎X(旧Twitter):https://x.com/tukasatti
▶︎YouTube:https://www.youtube.com/@tocowaca
「五十肩」という名前の罠から抜け出すために
「五十肩」という名前がついているため、多くの方が「年齢のせいだから仕方ない」と諦めてしまいがちです。しかし、これは単なる加齢現象ではなく、改善可能な状態なのです。
「年だから仕方ない」は最大の誤解
医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれるこの症状は、肩関節を包む組織(関節包)に炎症が起き、痛みや可動域制限が生じる状態です。確かに40〜60代に多いですが、それは単に加齢が原因ではなく、以下のような要因が積み重なった結果です:
- 長年の姿勢の悪さや肩の使い方の癖
- 慢性的なストレスによる筋肉の緊張
- 自律神経の乱れによる血流の悪化
- 生活習慣病や内臓機能の低下
- 現代的な生活による「気」の滞り
つまり、「五十肩」は「年を取ったから仕方ない」のではなく、「これまでの生活習慣の積み重ねの結果」なのです。
従来の治療法の限界
五十肩の標準的な治療法は、消炎鎮痛剤の服用、湿布、ステロイド注射、そして物理療法やリハビリテーションです。確かにこれらは一時的な痛みの軽減には効果がありますが、多くの場合「根本的な解決」には至りません。
なぜなら、これらの治療法は「症状」に対処するものであり、真の原因である「体の不調和」にはアプローチしていないからです。
たとえば、薬やブロック注射は痛みを一時的に抑えることはできますが、その効果が切れれば再び痛みが戻ってくることも少なくありません。また、無理なリハビリで可動域を広げようとすると、かえって炎症を悪化させることもあります。
常若整骨院の五十肩アプローチが選ばれる理由
当院では、以下の3つのポイントから五十肩にアプローチします:
- 東洋医学的視点で「根本原因」を見極める 五十肩の背景には、東洋医学で言う「気滞」「血瘀」「腎虚」などの状態が隠れています。単に肩だけを見るのではなく、体全体のバランスから問題を捉えます。
- 気のエネルギーで痛みなく改善する 当院独自の気功整体は、痛みのある急性期でも安心して受けられます。エネルギーワークにより、痛みを感じることなく関節の柔軟性を高めることができます。
- 自己治癒力を高めるセルフケア指導 施術だけで終わらせず、日常生活での過ごし方や食事法、簡単なエクササイズなど、自分で体を整える方法をお伝えします。
五十肩改善の実際の例
症例:田中さん(54歳・女性・事務職) 悩み:右肩の痛みで腕が上がらず、家事や仕事に支障。夜間痛も強く、睡眠不足に。
【初診時】
- 右肩挙上60度で痛み(正常は180度)
- 夜間痛でよく目が覚める
- 洋服の着脱に介助が必要
【アプローチ】
- 診断:「気滞血瘀」タイプの五十肩と診断
- 施術:気功整体による気の流れの改善、肩甲骨周囲の筋肉調整
- 生活指導:温めるケア、食生活改善、簡単なストレッチ法
【結果】
- 3回目:夜間痛が大幅に減少、睡眠の質が改善
- 5回目:肩挙上100度まで回復、日常動作がスムーズに
- 8回目:ほぼ正常の可動域を回復、セルフケアのみで維持可能に
「もう治らないと思っていた肩の痛みが、こんなに楽になるとは思いませんでした。薬に頼らず、自分の体が持つ力で回復できたことが何より嬉しいです」(田中さん) ※効果には個人差があり、回復を保証するものではありません。
今すぐ行動するべき理由
五十肩は放置すれば1〜3年という長期間かかる症状ですが、適切なケアで回復期間を大幅に短縮できます。
- 痛みが続くほど、脳が「痛みのパターン」を学習し、慢性痛になるリスクが高まります
- 肩を庇う姿勢が続くことで、首や背中など他の部位にも問題が波及することがあります
- 症状が長引くほど、日常生活やメンタル面への影響も大きくなります
特に以下のような方は、早めの対処が重要です:
- 腕が上がらないことで仕事や家事に支障がある
- 痛みで夜眠れない日が続いている
- 他の治療法を試したが改善しなかった
- 五十肩の症状が3ヶ月以上続いている
患者さまへのメッセージ
五十肩の痛みと不便さで日常生活が制限されているあなたへ。
「もう年だから」「自然に治るのを待つしかない」と諦めていませんか?
実は五十肩は、適切なアプローチで驚くほど早く改善することがあります。当院では10年以上、数多くの五十肩に悩む方々の回復をサポートしてきました。
東洋医学の知恵とエネルギー療法の力で、あなたも痛みから解放された快適な毎日を取り戻しませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。あなたの肩の痛みの本当の原因を見つけ、最適な回復への道筋をご提案します。
常若整骨院 福岡市早良区祖原4-3 TEL: 092-836-6810 https://tocowaca.com/
完全実費 完全予約制
アクセス: 福岡市営地下鉄空港線「西新駅」から徒歩7分
西鉄バス「祖原」
バス停すぐ 近隣のコインパーキングに止めていた旨を伝えてくれたら全額負担いたします。
診療時間: 平日・土曜: 12:00~20:00
休診日: 日曜・祝日
※本記事の内容は、個人の体験や感想に基づいています。効果には個人差があり、必ずしも同じ結果が得られることを保証するものではありません。