福岡市早良区 胸郭出口症候群のセルフケア

【胸郭出口症候群の症状と原因】

強い肩こりや手にしびれがある場合は、胸郭出口症候群の可能性があります。

胸郭出口症候群は、なで肩の女性の多い症状といわれています。
胸郭出口症候群は、様々な原因によって神経の通り道が狭くなってしまい血管や神経が圧迫されて痛みやしびれが出てしまう症状です。
一般的に、以下のような症状が発生してしまいます。

・肩こり
・手や腕のしびれ
・手の血行不良

胸郭出口症候群は、ひどくなってしまうと、耳鳴りやふらつき、後頭部、耳、目のまわりのしびれが発生してしまうことがあります。
そのため、上記3つの症状に耳鳴りなどが加わってしまったら、胸郭出口症候群の可能性が考えられます。

 

胸郭出口症候群は、以下の原因が挙げられます。

 

・なで肩
なで肩の人は姿勢が良くなく、その姿勢の悪さによって鎖骨が下に押し下げられ絵tしまい、胸郭出口症候群になってしまいます。

 

・逆流性食道炎
逆流性食道炎になることで咽喉部に慢性的な炎症が発生し、それが刺激になり斜角筋に胸郭出口症候群の痛みを発してしまう場合があります。

 

・咳やくしゃみ
咳やくしゃみにより、胸郭出口症候群の原因となる斜角筋などに痛みを発してしまうことがあります。

 

・緊張やストレス
緊張やストレスを受けることでショック状態が起き、敏感に反応して胸郭出口症候群の痛みが発生してしまうことがあります。

 

整体師からの視点

ストレス・考え方・生活習慣(食べ物、睡眠、スマホ、お酒、お風呂、運動など)などに問題

内臓・自律神経に負担

筋肉が硬くなる

骨格が捻じれる

なで肩・猫背・ストレートネック・手のしびれや血行不良・胸郭出口症候群などになる

内臓が圧迫され逆流性食道炎や胃腸の不調が起きる

 

 

【胸郭出口症候群の改善方法】

胸郭出口症候群は、以下のような改善方法で楽になることができます。

 

・姿勢を正す
猫背など良くない姿勢は、胸郭出口症候群に影響を与えてしまいます。
正しい姿勢にし、胸郭出口症候群に影響を与えないようにしましょう。
背筋を伸ばして歩くようにして、デスクワークやスマホを見る時は胸を張るクセを付けるといいですよ。

 

・胸郭出口症候群に影響を与えている病気の改善
逆流性食道炎やセキくしゃみなどが原因の場合は、これらの病気を改善させることで痛みが無くなります。

 

・壁立て伏せ
壁立て伏せは、胸郭出口症候群に有効的なトレーニングといわれています。
壁を押すように腕立て伏せをすればよいだけですので、誰でも簡単にできますよ。
最初は4~5回でOKですが、慣れてきたら1度に20回ほど行うことをオススメします。
それを、1日4~5セット行っていきます。

 

・斜角筋のストレッチ
斜角筋の緊張をストレッチでほぐすことで、痛みやしびれの改善へとみちびくことができます。
椅子に座り、首を横斜めに傾けます。
その後、首を回旋して最後に斜め上を向きます。
気を付けてほしい部分といえば、斜角筋はとてもデリケートな筋肉ということです。
そのため、無理にゴリゴリとやらずに優しく行うようにしましょう。
他のストレッチと比べると、半分くらいの力で行いましょう。

 

整体師おすすめの胸郭出口症候群のセルフケア

・ストレスの発散 毎日やるのがベスト 次の日にはもちこさない。

筋トレ、カラオケ、叫ぶ、踊る、物を叩く 何でもよいのでスッキリすると身体が緩みます。

硬いままだと寝ても疲労が抜けにくく睡眠の質が悪いです。

 

・考え方

0か100 をやめる

気を使いすぎない

自分が一番大事

何も考えない時間を増やす

 

・食べ物

小麦粉(パン・麵類)を減らすと腸の調子が良くなり骨盤周りが柔らかくなります。

砂糖(ジュース・お菓子)を減らすと神経がリラックスして身体全体が柔らかくなります。

乳製品(牛乳・ヨーグルト)を減らす。日本人の多くは乳製品を処理できる遺伝子ではありません。

お腹を壊しやすい方は減らしてみて下さい。

食事の量・回数を減らすと内臓への負担が減り身体が軽くなります。1日2食腹八分推奨。

外食から手作りを増やすと添加物の量が減り調子が上がります。

チェーン店から個人でやっている定食屋に変えるだけでも効果が出ます。

 

・睡眠

7時間以上推奨。無理な方はお昼に5分でも目をつぶるだけでも楽になります。

 

・スマホ

寝る1時間前から触らない。2~3メートル離す。電磁波で質の良い睡眠が妨げられてしまいます。

 

・お酒

毎日飲んでいたら休肝日を週に1~2回増やしましょう。

お酒が体内に残っていると肝臓はアルコールの分解で手一杯になり、

他の仕事(栄養素の分解、解毒作用、栄養の貯蔵)が出来なくなります。

肝臓は筋肉と深いかかわりがあります。

肝臓を休ませると体内の老廃物を処理してくれて身体が柔らかくなります。

 

・お風呂

シャワーだと身体が芯から温まりません。

ぜひお風呂に5分以上ぬるめで構いませんので入ってください。

 

・運動

散歩30分

筋トレやストレッチ

をやると血流が良くなり内臓の調子が良くなり体調がよくなります。

 

いかがでしたでしょうか。
胸郭出口症候群はセルフケアでも楽になっていきますので、ぜひ実行しましょう。
あまりにも症状がひどい場合は、医者から正しい診断を受けるようにしましょう。

福岡市早良区 胸郭出口症候群のセルフケアなら、「常若整骨院」にお任せください。