福岡市早良区 起立性調節障害を改善
起立性調節障害は、自律神経失調症の一種です。
体が急速に育つ、思春期のお子様によく見られる症状なので、この機会に理解してください。
起立性調節障害とは
朝何度起こしてもおきられない
午前中にすっきりせず、授業についていけない
夕方から夜にかけて活発になり深夜遅くまで起きている
など、お子様にこのような症状が見られたら、「起立性調節障害」を疑いましょう。
自律神経の乱れが起こりやすい成長期は、血圧の調整がうまく働かず、立ちくらみや疲れ、等の症状が見られます。
しかし、その症状が、「さぼり」「怠け」「やる気のなさ」と判断されることから、お子様にとっては、すごく辛い状況です。
保護者など身近な方が、理解しなければ、改善どころか、それを機に不登校やいじめ、引きこもりになってしまうこともありますので、注意しましょう。
自律神経失調症って?
自律神経とは、交感神経と副交感神経の2つの神経のバランスで成り立つ神経で、全身の機能に深く関わっています。
交感神経は、体を活発に動かす時に優位に働き、副交感神経は、体を休める時に優位になります。
このバランスにより、朝から夕方にかけて、体は活発に活動し、そして、疲れた体を癒すため、体は夕方から夜にリラックスモードに切り替わります。
しかし、このバランスが崩れると、活発に動かなければならない午前中に体がだるく、眠い。
休息しなければならない夜に体が活発になり眠れない、夜型になる、という状態が発生。
また、血圧を上手にコントロールできず、座った状態から立ち上がった時に血液を戻す事ができずに立ちくらみ、めまい、気分が悪い、という症状が発生します。
そのため起立性調節障害は、自律神経の乱れが深く関係している、と言われているのです。
起立性調節障害を改善するには
起立性調節障害は、成長により次第に回復する、といわれていますが、その状態が長引くと学校の授業についていけない、朝起きられないため、遅刻を繰り返す、そのたびに先生に怒られて学校に行くのが嫌になる、結果、不登校や引きこもりになる事も。
病院の治療で思うような結果が得られない場合は、整体や整骨院、接骨院等の施術も検討してください。
東洋医学は、古くから自律神経失調症に対する治療実績が高く、もちろんお子様を悩ます起立性調節障害に対する治療効果も期待できます。
病院とは異なるアプローチで改善を試みる事ができるので、両方の良いところを上手に取り入れることで早期改善を目指す事ができるでしょう。
日常生活できる方法としては、まずは、保護者が、起立性調節障害に対する理解を深める事です。
お子様の辛い症状の原因を理解することで、焦らず、正しく対応できます。
例えば、朝、スムーズに起きられない場合は、無理を強要するのではなく、10分、20分、30分と少しずつ、起きる時間を早める努力をしましょう。
また、朝陽をたっぷりを浴びることで、自律神経のオンオフの切り替えが上手くいくようになるので、お子様の部屋の環境を変えてみるのも一つの方法です。
その他にも、夜は決まった時間に就寝できるよう、眠る2時間前までにスマホやPC、ゲームを終了する習慣をつけましょう。
起立性調節障害は、規則正しい生活を少しずつ体に覚えさせることで、自律神経の乱れが整い、症状が柔らぐこともあります。
無理をせず、焦らず、ゆっくりとお子様と一緒に向き合ってみてください。
常若整骨院での起立性調節障害へのアプローチ
常若整骨院では、<症状の原因は生活の中にある。生活の改善が根本治療である>と考えています。
①「なぜ起立性調節障害が起こったのか」の原因を見つけるカウンセリング
起立性調節障害は、自律神経の乱れによって引き起こされると言われています。
また、腸が弱って、栄養吸収率・ストレス耐性が下がっていることも、起立性調整障害に悩むお子さんの共通点です。
自律神経の乱れ・腸の弱りを引き起こすのが、
・ストレス(ご両親の抱えているストレスや体調、家庭内の状態、学校での人間関係、勉強や部活の状態、トラウマなど)
・考え方のクセ(自分より他人優先、他人の顔色を伺う、自分を追い詰める、完璧主義など)
・食事(甘い物・お菓子・小麦粉・乳製品・食品添加物の摂り過ぎ、栄養不足など)
・生活習慣(スマホやタブレットの使い過ぎ、運動不足、睡眠不足、楽しみや休息不足など)
…といったポイント。
お話をうかがいながら、お一人お一人の中にある原因を見つけていきます。
②自律神経を整える施術
生活の中にある原因をざっくりと洗い出したら、次に乱れている自律神経を施術で整えていきます。
東洋医学では、身体の中には血(血液)・津(体液)・気(エネルギー)の3つが流れており、この流れが滞ることによって様々な体調不良を引き起こすとされています。
常若整骨院の施術は、とくに自律神経のはたらきに関わる気(エネルギー)を整える、気功をメインにしたものです。
お身体への負担を限りなく減らし、最大の効果が出るように試行錯誤を重ねています。
施術前・施術後で、身体の軽さ・地に足のつく感覚・関節の動きなどに変化を感じて頂けたら、それは滞っていた気が流れ始めた証拠といえます。
③生活を整えるアドバイス
①のカウンセリングで洗い出した原因に合わせて、セルフケアのご提案をしていきます。
例えば、
■頑張るのが当たり前で、何がストレスかわからなくなってしまっている
→自分がどんな時に調子が良く、どんな時に調子が悪くなるかを日記につけ、自覚してみる
■ダラダラとスマホを見ている時間が長い
→スマホの電源をこまめに切ったり、家にスマホを置いてお散歩に出る
■ご両親が忙しく、イライラしたりせっかちになりがち
→ご両親に「一日10分でいいので、純粋に自分のためだけの時間(本を読む・趣味に励む・お茶を飲む・散歩に行くなど)を確保し、リラックスしてください」とお願いする
…などなど。
起立性調整障害になったのは、今までの生活の中に自律神経の働きを乱すもの(身体にあわないもの・性格に合わないもの)が多すぎたということです。
ダメージになっているものを減らし、元気になれるものを増やすことで、起立性調節障害を改善し、健康でご機嫌な生活を取り戻しやすくなります。
福岡市早良区 起立性調節障害を改善なら、「常若整骨院」にお任せください。
コチラの記事もオススメです
起立性調整障害を引き起こす真面目グセ。自律神経の乱れを整える方法4つ
真面目、自分より周囲優先、普通でありたい…起立性調整障害あるあると改善策
起立性調節障害 症状を軽減するために家でのセルフケア ①食事 甘いもの・お菓子・粉もの・乳製品